紀伊半島とニホンカワウソ 2010年12月15日 | 野鳥・昆虫・野生動物 1949年、紀伊半島では奈良県下北山村での確認が最後だそうです。 吉野郡川上村中奥川で見たと言う話があるそうです。 四国で1979年に最終目撃があったそうです。 最終目撃から50年経たないと絶滅にはならないそうです。 「写真;池原ダムで見かけたポスター」 « 分水嶺と大迫ダム | トップ | 湖上の道 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (酒徒善人) 2010-12-16 18:44:01 クニマスのニュース,私も見ました。なんというか,夢がふくらんだような気持ちです。ニホンオオカミ,ツチノコも見つかるといいなぁ~ 返信する Unknown (kazuyoo60) 2010-12-15 18:16:43 まだ居る、そうであってほしいですね。絶滅したとされたクニマス、見つかったそうです。http://sankei.jp.msn.com/science/science/101215/scn1012151217001-n1.htm 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なんというか,夢がふくらんだような気持ちです。
ニホンオオカミ,ツチノコも見つかるといいなぁ~
絶滅したとされたクニマス、見つかったそうです。http://sankei.jp.msn.com/science/science/101215/scn1012151217001-n1.htm