午前中長浜入り、納品して
そのまま小田入り、納品。
帰りに大洲1件訪問、
昼は大洲食堂。かなり混んでいます。
最近「ふりかけ」を常設してるのに気がついて、
なりふりかまわず愛用。
午後から社内で書類作成等。
夕方市内2件打ち合わせ。
7/9(水)
午前中書や見積もり作成。
昼から大洲に立寄り宇和でクライアントと待ち合わせ。
先週福岡で勉強会に参加したからか、
妙にアイデアが出つつ?あります。
印刷営業で提案営業、って言葉が使われて久しいですが
ひとことで提案営業っていっても様々ですよね。
別に企画書持っていくことが提案というわけでもないし、
クライアントが喜んでもらえる、売上げアップにつながりさえすれば
いいわけですよね。手法は様々だと思います。
とにかく考え抜く事、が大事かなと。
設備投資をしないといけない業界ですが
頭に設備投資をすること(せいぜい勉強会に参加したり書籍を読んだり人に会ったり)
は費用対効果でいえば最大限に効率のいい、売上げアップになることですね。
やっとそのことに気づいた感じです。
