腱鞘炎かもしれない?
株式会社豊予社 ダイヒョウの
菊池シコウです。
さて、愛媛県八幡浜市にも
セブン-イレブンがついに上陸出店の情報が入ってきました。
10数年までまでは、南予に大手コンビニ参入してくるなんて、、、
と思っていましたが、
スーパーの撤退や移動に伴い
あっというまにそれぞれの地域になくてはならないお店になりつつあります。

雑誌日経トレンディ を見ながら感じたこと。
改めて比較すると

セブン-イレブン
店舗数 16,622店。
全店売上高 3兆7812億円。

ローソン
店舗数 10,1867店。
全店売上高 1兆9453億円。

ファミリーマート
店舗数 10,703店。
全店売上高 1兆8627億円。
うーん、改めて セブンの規模は桁外れ。
便利になること、選択肢が増えることは消費者としてはうれしいけど
おさいふ事情は変わらないわけで、
コンビニ戦争後の町を想定すると、
地域の企業店舗が対策を講じないと。。。。

と考えちゃいます。
まあでも、使っちゃうだろうな、コンビニ。
やっぱ近くて、美味しくて、安くて、選択肢があるところへ行っちゃいます。
どうせなら使いこなして、お得に使わないと!です。
