goo blog サービス終了のお知らせ 

ともじゅんブログ with トラ

夫婦で書くブログです!
日常の事や思い出話など、とりとめなく書きます。

CAPTAIN STAG - キャプテンスタッグ

2007年12月26日 22時45分28秒 | ちゃり
スタッグ船長。 …ではありません。 牡鹿のリーダーって意味のようです。 じゅんちゃんの自転車に、CAPTAIN STAGと書いてあります。 フレームの文字 ヘッドバッチ うちの近所のホームセンターで売っている折りたたみ自転車は、全部このブランド名です。 そのホームセンターで買ったうちのスタッグ船長、じゃなかった、CAPTAIN STAG、7980円でした。 あまりにも安いので、ちゃ . . . 本文を読む

自転車通勤4回目

2007年12月10日 21時18分29秒 | ちゃり
なんと、4回目にしてついに自転車での移動時間が、1時間を切りました。 通勤コースの変更が主な要因です。 地形的に、通勤コースから坂道を無くすことは無理なのですが、それでも急な上りを避けてゆるい上りで済ませられるルートを発見。 一気に時間短縮できました。 「自転車通勤に大事なのはルート。車でのベストルートが自転車でのベストルートではない」って、どこかに書いてありましたが、そのとおりです。 実は、3 . . . 本文を読む

グランベリーモールで新発見

2007年12月08日 18時43分32秒 | ちゃり
今日はさすがに、愛犬トラがかわいそうなので、トラを連れてグランベリーモールに行ってきました。 金曜日にボーナスも出たし、トラに新しい服をかってあげたりしました。 じゅんちゃんは、いつも買ってるお気に入りのキャラメルポップコーンを買って楽しそうでした。 何週間ぶりだろう?こんな風にトラを連れて遊びに行く休日…。 グランベリーモールをフラフラしてると、スポーツ系自転車ショップがあることを発見! ショ . . . 本文を読む

自転車が分かり始めてきた

2007年12月07日 23時46分38秒 | ちゃり
今日も自転車で通勤しました。 3日目。 通算、120km走ったことになります。通勤だけで。 なんか、さすがにそんだけ乗ると、色々分かってきました。 コツとか、漕ぎ方とか、色々。 まず、漕ぎ方。 自転車、今まで、ペダルを踏みまくってました。 踏んで、踏んで、走ってました。 で、きついし、ちょっとした坂道を登っただけでも、すぐモモに限界が来て、疲れて、漕げなくなってしまいました。 ちょっとするとま . . . 本文を読む

自転車中毒…

2007年12月06日 23時59分33秒 | ちゃり
今日は、2日分の疲れがたまってたこともあり、原チャリにしました。 久々の原チャリ、改めてそのすごさを実感! 馬、数頭分のパワーを誇るだけのことはある!! 自転車で1時間20分かかる道のりを半分の40分弱で走り抜けます。 自転車に乗って初めて気づいたのですが、道のり、平地が全然ないです。 平地に見えたとしても、緩やか~に、必ず上りか下りになってる、そんな道のり。 自転車だと、ゆる~い坂でも、 . . . 本文を読む

自転車通勤を数字でふり返る

2007年12月05日 23時47分24秒 | ちゃり
GIANT CS3200。マイ自転車。 サイクリングや通勤に乗り始めて、すっかり気に入りました。 今日で2日目の自転車通勤について、数字を並べてふり返ってみます。 通勤距離約20km、通勤時間1時間20分くらい。 平均時速、15km/hくらい。 平地5%、95%は上りか下りの20km、5kgくらいの荷物をリヤキャリアに搭載し、歩道メインでの走行。 …とはいえ、平均時速20km/hにして1時間 . . . 本文を読む

自転車通勤デビュー

2007年12月04日 22時02分03秒 | ちゃり
自転車通勤デビューしてみました。 本当は金曜日にしようとしましたが、疲労度DXだったので、月曜日に延期しました。 で、月曜が雨だったので、今日になったのです。 一番悩んだのが服装。 結局、仕事着のまんま、シャツにカーディガン、ジャケットで家を出たのですが、家を出た瞬間、さむっ!! ダウンとか着てくれば良かったと後悔しました。 …が、30分もすると今度は暑くなりました。 平地が少ないので、坂を上 . . . 本文を読む

サイクリングヽ、ヤッホーヽ

2007年12月02日 23時59分21秒 | ちゃり
今日はまた、サイクリングしてきました。 まず、先日見つけて、すっかりお気に入りになったパン屋へ。 途中じゅんちゃんは、ある家に飼われていた大きなシェパードに挨拶されて楽しそうでした。 わたしは、その家が花輪くんちみたいな、お城のような家だったことに驚きました。 パン屋では、前回食べて美味しかったパンを、また買いました。 私たちはつくづく、冒険できない夫婦です…。 テラスで食べて、今回も満足の . . . 本文を読む

自転車屋が食べていくため?

2007年11月27日 23時59分19秒 | ちゃり
自転車の空気、やたらに抜けて困ってませんか? 原因の殆どは、むしゴムの劣化です。 むしゴムっていうのは、空気の入れ口のバルブの内部にかぶせてあるゴムのことです。 そのゴムによって、空気の逆流を防いでいるのですが、そいつの寿命が短い! なにしろ、天然ゴムなのですぐにひび割れしたりしてくれます。 自転車も最近の技術の進歩によって色々進化してますが、このバルブだけはずっと昔から同じです。 なんと . . . 本文を読む

教訓:安い自転車はブレーキを見て買え!

2007年11月19日 23時24分04秒 | ちゃり
私の自転車のブレーキはめちゃめちゃ利きます。 普通の自転車より利くので、慣れるまではそっとブレーキをかけてくださいと、買ったお店でいわれました。 前後とも、Vブレーキというタイプのブレーキで、ホイールをパッドで挟みこむタイプのブレーキです。 一方、じゅんちゃんの自転車、フロントはホイールを挟むタイプのブレーキですが、リヤは車軸のところにあるドラム式のブレーキです。 で、このドラム式のブレーキが . . . 本文を読む

今日も、サイクリング

2007年11月18日 21時00分10秒 | ちゃり
すっかりはまっちゃいました。サイクリング。 今日もじゅんちゃんと二人で、出かけました。 あ、これが買ったやつです! 通勤用にリヤキャリアをつけてます。 昨日、かなり走ったので筋肉痛を心配してましたが、自転車のシートポジションをちゃんとあわせたためか、まったく筋肉痛はありませんでした。 ということで、オーロラモールへ。 ダイエーと西武が同じ場所に並んでいるという、出来た当初は野球ファン的には . . . 本文を読む

自転車の盗難防止策

2007年11月17日 20時50分49秒 | ちゃり
本日、2度目の投稿です… 今日自転車を買いましたが、盗難防止に、自転車屋の盗難保険に入りました。 2700円で、1年以内に盗まれたら、購入価格の20%で、2年以内なら40%で、同等品を再購入できるというものです。 そのほか、店で売ってた一番太いチェーンも買いました。 でも、チェーンは3個ぐらいあった方がいいらしいです。 なので、原付でおなじみのU字ロックとか、他の種類も後々買うつもりです。 . . . 本文を読む

ついに購入!そしてサイクリング!!

2007年11月17日 19時51分24秒 | ちゃり
もう、ワクワクして、朝6:30に起きました! 気持ちが高ぶって、寝てる場合じゃありませんでした。 トラを散歩して、朝ごはんを食べて身支度しても、まだまだ時間はたっぷりあります。 自転車屋の開店は10:00。 そう!今日は、自転車を買う日! 1週間、長かった… 10時になるやいなや、自転車屋へ。 ついに、買いました。 GIANT CS3200、色は黒!! あ、すっかり、写真撮るの忘れてた… . . . 本文を読む

チャリンコルール

2007年11月15日 23時59分16秒 | ちゃり
チャリ通(チャリンコ通勤)するって決めてから、買うチャリも決まって、毎日ワクワクしながら、色々と情報集めてます。 ところで、チャリ通で一番問題になるのは、「どのコースを走るか」です。 車道をガンガン走る気はないので、車が通れないような道とか、広い歩道が整備されてる道が多くなるようなコースを探してます。 パソコン用のナビゲーションソフト「SONY Navin' You」を使って、前もってルートを検 . . . 本文を読む

Myチャリ、決定!

2007年11月11日 23時59分59秒 | ちゃり
昨日に引き続き、今日もチャリを見に行きました。 中古の利点:  - くたびれたチャリなら盗まれにくいと思われる  - 安い ということを考えて、オークションで買うことにしたんですが、リサイクルショップとかにもあるかもと思って、ハードオフに行ってみました。 前に別のものを買いに来たときは数台売っていたんですが、今日は一台も売って無かった… しょうがなく、今度は、この辺では有名な自転車ショップ「サイ . . . 本文を読む