自分自身の記事に補足するときにトラックバック、ということをやってみるテスト
というわけでもないのだが、
このトラックバック先の記事を書いているときに困ったことが発生した。
¥記号だ。
このブログのシステムでは、この記事を書いている時点では
¥記号は普通に書くと、プレビューでは表示されているものの、投稿した時点でエスケープ記号と認識されてしまう。
つまり、投稿した時点で消えてしまうのだ。
\\記号を表示するには、¥と入力するか、¥¥とする必要がある。
俺はこのとき、いったん書いて書き間違えなどをすぐに修正したわけだが、
「記事一覧」から入って書き直すと、
¥記号を書くために¥と書いたものが、そのまま¥として展開されるので、
加筆修正などして再度投稿すると、エスケープの¥とされて消えてしまうのだ。
ちなみに¥¥と二つ重ねて書いても¥と効果は同じだが、
こっちは「記事一覧」で再度編集状態にしたときに、¥が消えてしまうっぽい。
さらにプレビューでは¥ではなく¥¥に見えてしまう。
いったんエディタにコピペして、そっちで置換するという手間をかけるといいかもね。
めったにやらないことだし…
というわけでもないのだが、
このトラックバック先の記事を書いているときに困ったことが発生した。
¥記号だ。
このブログのシステムでは、この記事を書いている時点では
¥記号は普通に書くと、プレビューでは表示されているものの、投稿した時点でエスケープ記号と認識されてしまう。
つまり、投稿した時点で消えてしまうのだ。
\\記号を表示するには、¥と入力するか、¥¥とする必要がある。
俺はこのとき、いったん書いて書き間違えなどをすぐに修正したわけだが、
「記事一覧」から入って書き直すと、
¥記号を書くために¥と書いたものが、そのまま¥として展開されるので、
加筆修正などして再度投稿すると、エスケープの¥とされて消えてしまうのだ。
ちなみに¥¥と二つ重ねて書いても¥と効果は同じだが、
こっちは「記事一覧」で再度編集状態にしたときに、¥が消えてしまうっぽい。
さらにプレビューでは¥ではなく¥¥に見えてしまう。
いったんエディタにコピペして、そっちで置換するという手間をかけるといいかもね。
めったにやらないことだし…