goo blog サービス終了のお知らせ 

dullhikoのだるいブログ

殆ど日記のだるいブログ

R.I.P

2005年09月20日 | 人生
9月16日、老衰で我が家の猫「トム」が逝ってしまった。



これは数年前の、元気だった頃のトム(ノД`、)
18歳だからもう凄い年寄りだった。
よく頑張った猫だった。

冬の寒い日などはよく布団に入って来てはすぐに出て
布団の上に乗って寝ると、トムの体重で俺の足が固定されたまま寝ることになり、朝起きると足がめちゃ痛い…ということが日常であった。
当時は迷惑に思った事は正直あるが、もうあれはないと痛感するにつけ足の底から寂しさがにじみあがってくるような感覚がよぎる。

皆さんも当たり前のことを当たり前と思わず、日々感謝して生きよう。
とまあ、かなり鬱なのでこの辺で。

鬱になる壁紙

2005年09月05日 | 人生
鬱になる壁紙というのがあるのではないか、と思えてきた。
もちろん、PCの(というかOSの) 壁紙についてである。
グロ画像やホラー画像というわけではなく。

ちなみに、俺の場合は、自然画像がもっともヤヴァい、ということに気づいてしまった。特に、自分で撮った山や川などだ。

そこにあるわけでもない自然の画像が、逆に現在の自分の閉塞感を超増幅してくれているのだ。木も草も動かないのも深層心理的に良くないのか?まあ、いいけど。

抽象画とか模様の方が良いと思えてきた。紛らわせてどうする、という考え方もあるが、わざわざ悪化させても何の意味もあるまい。

最近、仏教に興味が出てきた

2005年09月03日 | 人生
しばしの間仏門に入りたいと思ってしまうこともある。
でもなんか閉鎖的っぽくてさー
無理だな~
まあ俺がやってみたいのはプチ出家だったりするわけだが…
カルトが地雷のようにその辺に転がってるかもしれんし、そういうのも怖い。

てな感じでいろいろググッてたら細川巌先生という方の
歎異抄講読という本を詳細に紹介しているページを発見してですね。

http://homepage3.nifty.com/Tannisho/

これは浄土真宗なようで、俺が読んで理解したところではこの宗派は出家とか全然無いっぽいんだけど、なんつーか心洗われるものがありました。と。