Iniファイルを吐かせようと思った。目的は、フォームの位置とかリストビューのカラムヘッダ幅の保存。
だが、Iniファイルを吐くには、マネージドだのなんだのと小難しいことを要求される。
そこでググってみた。
http://dobon.net/vb/dotnet/programing/storeappsettings.html
というページがヒットしました。ありがたやありがたや…
このページで読ませていただいたことは、XMLを吐かせる方法。それだ!と。
つーか、今時iniファイルもないもんだ。
別にそんなにメモリ食うわけでもない(つか、C#な時点でかなり諦め)なので、構造体を作ってそいつを吐かせて/食わせてやれば、フォームの必要な情報を保持できる。
しかし、構造体を使うほうが結構クセがあった。
まず、
配列が使えない。正確に言うとコンストラクタでnewしなくてはならない。
public宣言を忘れるとXMLで吐けない。ついつい忘れがちだ。
ちなみにenum型もpublicとかあるので、気をつけないと。
だが、Iniファイルを吐くには、マネージドだのなんだのと小難しいことを要求される。
そこでググってみた。
http://dobon.net/vb/dotnet/programing/storeappsettings.html
というページがヒットしました。ありがたやありがたや…
このページで読ませていただいたことは、XMLを吐かせる方法。それだ!と。
つーか、今時iniファイルもないもんだ。
別にそんなにメモリ食うわけでもない(つか、C#な時点でかなり諦め)なので、構造体を作ってそいつを吐かせて/食わせてやれば、フォームの必要な情報を保持できる。
しかし、構造体を使うほうが結構クセがあった。
まず、
配列が使えない。正確に言うとコンストラクタでnewしなくてはならない。
public宣言を忘れるとXMLで吐けない。ついつい忘れがちだ。
ちなみにenum型もpublicとかあるので、気をつけないと。