goo blog サービス終了のお知らせ 

dullhikoのだるいブログ

殆ど日記のだるいブログ

「28日後」と「28日間」の違い

2005年05月15日 | テレビ/ラジオ/映画
先日、WOWOWで「28日後」(原題 : 28 Days Later...)という邦題の洋画をやっていたわけだ。
映画に疎い俺も999円DVDにこの映画の宣伝が入っていたので知っていたのだが、何か疫病みたいのでモンスターみたいになって暴れるバイオハザードっぽい話。
ちょっと見たいなとは思ってたのだが録画も視聴もすっかり忘れていた。

で。

今日、番組表を見たらテレビ愛知で「28デイズ」やってんじゃーん!昼間にこんな映画やるなんて豪華になったねテレビ愛知も、見忘れたからありがたいぜーなんて勘違いして見てたわけだが

28days later...ではなく28daysだった。

紛らわしすぎるぞ、おい。
アルマゲドンに出てたイカれた人が真面目な役をやっている。まあ、どうでもいいけど。

何か中毒患者の矯正施設の話らしいのだが、途中まで「矯正施設でウィルスが蔓延するのが導入部なんかな~」とか思って見てた自分が

WOWOWから録画したマトリックス・リローデッドを見る

2005年05月13日 | テレビ/ラジオ/映画
GWは山に行っていたので録画しておいた。そういや、日記も久々だ。
マトリックスは大変お気に入りだったので、正直続編を見て落胆する(よくあるパターン)のが嫌で放置していたのだが、WOWOWに加入したこともありなんつーかとりあえず録画してみた。DVDも安いんだが、DVDではHDTV画質ではないということもあり。

思ってたよりCG丸出しなのが萎えた('A`)
集団スミスとの戦いはどこがCGかはすぐにわかるような出来で、あれ、こんなもんだったかな、というか。よくこんなもの通したなとある意味感心。2003年の作品のはずなのだが…
話の筋はまあ漏れ聞く風評などから思ってたよりは面白かった。

ちなみにマトリックス系はWOWOWはいつも流しているらしく、レボリューションズも録画するつもり。

999円DVDシリーズその3・マイノリティリポートを見る

2005年04月16日 | テレビ/ラジオ/映画
安かったのでまたまた買ってしまった。
この作品、元々はトータル・リコールの続編として企画されたという話を聞いたことがある。まあミュータントと言えなくもないプリコグとか、確かにその片鱗はあるかも。
全然期待してなかったんだが、思ったよりは面白かった。予言された犯罪者の名前は木に彫るから偽造不可能ってのも面白い理屈だと思う。普通はやらないとは思うが…
絵もフィルムの粒子が再現されているような雰囲気で、なんかいい感じだった。

ところでこの映画のキモはトムクルーズが操作する未来のUIだと思う。殆どをジェスチャーで操作するものだ。しかし画像の回転や移動などの動作は確かにジェスチャーに向いていると思ったが、全体的には単に面倒なだけのような気がした。
やっぱり専用ボタンがあるほうが速いような。
ついでに、端末間のデータのやり取りを透明な板でやってるのも奇妙というか、有線でも無線でもいいから普通にネットワークで転送すればいいと思うのだが…同じ室内の端末だし。
まあ、いいか。

新ドラえもんを見る

2005年04月15日 | テレビ/ラジオ/映画
ドラえもんの声優が変わったというので視聴。

声はともかく
絵が原作に近くなってるのに感動。

てか、しずかちゃんはさらに微妙に現代風になっていたw

声では、ドラえもんの声は最初びっくりしたがまあ、見てるうちに慣れた。
というか、ガキの頃初めてアニメ版ドラえもんを見たときに感じたほどの違和感は無かった。
まあ、もうちょっと音程が低い方がいいとは思うけど。絵的に表情豊かになったのが良かったんだろうか。

特に俺の場合、のび太の黄色いシャツが物凄い違和感を感じさせていたので、それがなくなったのは実に良かった。
あと半分鬱に入ったのびたがウジウジ言いながら歩く時の表情が良かった。