goo blog サービス終了のお知らせ 

dullhikoのだるいブログ

殆ど日記のだるいブログ

totoゴールが簡単になるらしい

2005年02月26日 | ニュース
http://www.sankei.co.jp/news/050226/spo001.htm
「当たる」サッカーくじ?前倒し販売 3試合予想

とのことだが。totoゴールって贔屓チームに勝てと祈っても勝ちすぎてもいけないという悲しいシステムなんで、それがちょっと。
toto本体の試合数減らしたほうがうれしいけどね。9万円当たった時はそれで十分うれしかったし、別に最高2億とか無茶にでかいこと言うよりもねぇ。

まあ、新し物好きの俺としては、やってみるけどさぁ。1/4096と言われても、ナンバーズ3のストレートは1/1000なんだがなかなか当たらんぜ。ってナンバーズは出目の想定がそもそも不可能だけど。

次期IEはスタンドアロンなのだそうだ

2005年02月25日 | ニュース
次期IEはスタンドアロンで--マイクロソフト、方針を大転換
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20080703,00.htm

結局のところ、OSとブラウザの統合というのはセキュリティ面でもパフォーマンスでも何一つよい結果が残せなかった。
使い勝手の上でも、微妙だ。ActiveDesktopを喜んで使っている人は寡聞にして聞かないし、「LinuxにもActiveDesktop類似機能を!」などという声も、まったく上がってこない。
これは、よい決断だと思う。

忘れていた。クリエ撤退。

2005年02月24日 | ニュース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0222/sony.htm

そうそう。クリエ撤退だったんだな。すっかり書くのを忘れていた。
この話を聞いて思い出したのが、

∀ガンダムのロランのPDA

であった俺。作品中ではパソコンと言っていたなぁ。
このまま消えちゃうんだろうか、PDA。宇宙世紀すら来てないのに

♪時が未来へ進むと 誰が決めたんだぁ~

なんでもかんでもケータイというのも味気ないような、逆にすっきりして楽なような。

ネット広告がラジオ広告を超えたらしい

2005年02月18日 | ニュース
インターネット広告費が前年比153%の1814億円--ついにラジオ広告を上回る (cnet)

そうそう、前々から思ってた事なんだが。
テレビとネットって親和性悪くね?
という。
なぜなら、両方とも画面を見るスタイルだからだ。
以前、チューナーカードを買ったときのことだ。それまで使ったことのあるチューナーカードに比べれば画質も発色も安定度もよく、ふぬああという優秀なフリーウェアのおかげでテレビを見るには非常に快適だった。
もしかすると、リモコンに手を伸ばさずに済む分普通のテレビより快適かも。
しかし、テレビを見ながら何かをするという点で挫折した。
テレビのウィンドウが邪魔なのだ。基本的に。
モニタ側でPinPしても同じだと思う。GUIの一部が把握できなくなるという意味で、視覚的にウザイんだから。
それで単体のテレビを買ったんだが、結局チラチラ見る必要があって、結構うざい。集中できん。
(ならテレビ消せよって話だが)

ラジオはそんなことはない。ながらで使えるという絶大な利点を持っている。
つまりネットとの親和性の面で言えば圧倒的であり、ネットと共存すべき存在だと思うわけだ。勝った~とか喜んでるんじゃなくて。
というわけで、ラジオが衰退しちゃったら悲しいな。

Microsoftは倒れたままなのか?

2005年02月14日 | ニュース
セガは倒れたままなのか?のパロディな題名で。

http://abcnews.go.com/Business/print?id=88655
> Silicon Insider: R.I.P. Microsoft?

よーするに俺的超訳で纏めると、「MSは頂点を極めた後、(Longhornも遅れてるし)腐って死んじゃったんじゃねーの?」みたいな話。だと思う。

しかしこの話、逆に言えば「何か新しいの出せよ」ってことだから。それには俺は賛同できない。
たしかにDirectXも9で殆ど進歩が止まったし、IEも全然新しいのが出ない。が、そもそも出す必要はねーよと。
今ので十分です、余計なもん出すな、セキュリティの穴塞いでそれでいて速度ちょっと上げてね、そんなもんです。要望は。DirectXも俺には別に8で十分だし。
てか、昔ながらのOpenGLでも相当なことができるわけだが。extensionは使うんだろうけど。

というか、この平穏でおとなしいMSの姿こそが本来あるべき理想の姿だと思っている俺。OSメーカーはね、ばたばたしちゃいかんですよ。