さて、ここで全国の状況を確認。
豊臣が最大勢力。
織田を挟んで東国は割拠状態。
奥羽は上杉除き伊達の従属勢力。

ここから先、上杉と真田の扱いだなー。
いつ同盟を手切れにするか。
勢力図的にも、これらの土地を手に入れておかないと豊臣と戦いにくい。最終的に。
威信は豊臣が断トツ。
もちろん兵力城数武将数も。

まずは、ある程度まで徳川を削ることに変わりはない。
三崎城を敢えて残しているので、徳川ラスイチ(最後の城=滅亡時の武将吸収)は確保している。
兵糧が不安のため臨戦目標を設定。興国寺。

お、真田が上杉に攻め始めた。

お、真田が上杉に攻め始めた。
真田が優勢の模様。


家康との、沼津合戦!


家康との、沼津合戦!

これも石落とし射撃ありの楽しい戦場。

はい。流石に圧勝。


蒲原まで取れた。
このまま駿府へ行ってみるか!

守るは服部と秀康。

守るは服部と秀康。
兵力なら行けそうだが。

おっと、、
城兵が増強されたのと、援軍の家康隊がでかすぎる。

追い払われてしまった。

追い払われてしまった。
やはり腰兵糧の限界。
後詰めも薄い。
舐めプしちまったな、、

駿府手前が現状の攻勢限界点かな。
何とかせねば。
で、何とかするために目先を変えて徳川の従属国里見を攻める。
房総に里見がいるのが邪魔。
滅ぼして人材も吸収したい。

この間に豊臣が東進するかもしれないが、仕方がない。

この間に豊臣が東進するかもしれないが、仕方がない。
おっと
結城勢も便乗して里見に攻め始めた。
なるほど?こういうムーヴは楽しいな。

先ずは菊間の戦い!


順当に緒戦を完勝。

すると、、

きた!PK新要素、停戦交渉。

なんと、従属鞍替えと。
武将回収が出来なくなるが、悪くはない。
結城の横槍を封じることも出来るし。

こんな結果。

こんな結果。
結城さん残念でした。

さて、、

さて、、
そろそろ真田家の領域が邪魔になってきた。
今期の同盟を最後に手切れか、、な、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます