↓前回記事。信長の野望・新生PK 群雄上級伊達小次郎9 織田家との全力合戦!いよいよ東方に目を向ける時! #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/aaf740244c6f1c1c2ec1fceb5fc959dd西方の大名を「わからせた」伊達小次郎。いよいよ今プレイの最終局面?長年の同盟国最上との手切れを見据 . . . 本文を読む
↓前回記事。信長の野望・新生PK 群雄上級伊達小次郎8 北条家との勝瑞合戦!そしていよいよ信長!誰が真の風雲児か教えてやろう! #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/433efbc3e60a36515f70ba6898dce4f2織田攻めの途中ですが、新たな奉行をセット。武士心得。これで地侍招集ができる。 . . . 本文を読む
↓前回記事。信長の野望・新生PK 群雄上級伊達小次郎7 中国地方を着々と制圧! #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/3f73f2dcd5ee6334fceebe20e0b4dcf1岡山と洲本を確保し、北条を四国に押し込めた。そろそろ風雲児の斬れ味を味わいたいところ。勝瑞城へ。相手は十部隊。骨っぽい顔ぶれが出てきそう。弓ポイントがな . . . 本文を読む
↓前回。信長の野望・新生PK 群雄上級伊達小次郎6 猛将柴田勝家、小次郎軍に降る! #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/84f9361949d6385af24174afc3b016a7小次郎軍次なる目標は、斎藤道三の置塩城。防衛体制を敷こうとしているが、城の外で威風起こせばかなりの領域を取れるだろう。斎藤の迎撃部隊と遭遇。威風強& . . . 本文を読む
↓前回。信長の野望・新生PK 群雄上級伊達小次郎5 行き掛り上の真田攻め!三成も併呑し人材増強抜かり無し!? #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/f1d8d103b1cb2c29f57fccdba2b40620紀伊まで勢力を広げた我が小次郎軍。次はやはり播磨の柴田家を狙う。その柴田、斎藤との淡路島決戦で . . . 本文を読む
↓前回。信長の野望・新生PK 群雄上級伊達小次郎4 再びの風雲児発動!畿内制圧し天下に覇を唱える小次郎軍! #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/eb8a132194f55a7d993e261c7715c8e8ところで、我が小次郎軍の将たち。晴宗元宗左月斎。このあたりが頼み。例えば伊達本家の小十郎や成実のようなエース級 . . . 本文を読む
↓前回信長の野望・新生PK 群雄上級伊達小次郎3 弱みを見せれば喰われるのみ!真田家四方から侵食される! #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/de12678ee9a16dd8fef383f49bfb3d52さてさて、弱体化した真田を周りの大名たちが切り取り始めた状況。まてまて、この状況を生じさせたのは我ら伊達小次郎軍 . . . 本文を読む
丹波から畿内へ、風雲児の威風強を吹かせた伊達小次郎軍。真田家が動揺して兵を出せない間に、切り取れるだけ切り取ろう。まずは芥川山へ。最上にも援軍要請。ふと周囲の状況を見ると。近江から最上、尾張から龍造寺、伊勢から上杉と、弱りきった真田領を切り取らんばかりに進軍開始していた。これ、あっという間に真田滅びるまであるな、、兵力僅かな芥川山を落とす。続いて隣の勝龍寺城へ。御所から亘理隊が挟撃。ご覧の通り兵糧 . . . 本文を読む
前回記事↓信長の野望・新生PK 群雄繚乱上級伊達小次郎1 take2しんどい津久井から丹後に転生の小次郎! #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/1491a76c9392a21d0943c86f63307ed1内政ばかりしていては出遅れるし人材も増えない。まして、新生は基本的に攻め優位のゲーム。ということで、まずは南隣、長尾領の竹田 . . . 本文を読む
津久井小次郎編。周囲の秀吉、本願寺、大内が積極的に攻めてくる。さすが好戦的シナリオ。初動を各個撃破するまではいいのだが、根本的な兵力不足は如何ともし難い。はい。リセットリセット。take2じゃ!群雄繚乱シナリオで再び国替えシャッフル。伊達晴宗(小次郎)家は建部山に転生した。見慣れた関東よりも新鮮で楽しいかも!てか、建設用地が多い!津久井なにあれ、、周囲の状 . . . 本文を読む
信長の野望・新生PK、二度目のプレイ。群雄繚乱、伊達家。地元の殿様が好きなのでしょうがない。ただ、普通にプレイするのも味気ないので、まずはランダム国替。一回目のシャッフルで固定。伊達晴宗家(伊達政宗家ではないことがポイント)は、津久井城と滝山城が割り当てられた。不満でもこれで行く。そんな縛りプレイ。所属武将。ん?凄い高能力な伊達小次郎、、?そう。武将改造で、小次郎くんを . . . 本文を読む
さて、怒涛の豊臣秀次軍、遂に我が上原城に攻め上がってきた。守将は大内定綱。寺田農さんですね。大河ドラマ的に。あの役は最高にカッコよかった。上原、山城なのね。防衛施設は、救護所✕2、鉄砲蔵、井楼。人材不足の影響で、これが精一杯。鉄砲蔵の効果で、一定範囲にいると鉄砲レベル上昇。ここに頼るしかない、、定石の、挟撃挟撃。別方面も挟撃挟撃。しっかし、一柳さん2万の軍勢。これがPKの世界線だ。ちなみに、本来頼 . . . 本文を読む
結局結局。国峯の真田攻めを諦め、小諸救援に向かうことにした。藤堂だの大谷さんだの、ヤバイ奴らが大玉で迫り来る小諸。とか言ってる間に挟撃喰らってる。被害を最小限にとどめるために撤退!しかし、防衛援軍の結城家多賀谷隊だけ取り残されてしまった。うん、、援軍は操作できないのでな、、すまぬで、ここらへんPK新要素でよく解ってなかったのだが、防衛設定してた小諸城で防衛攻城戦発動。それはそう。これ . . . 本文を読む
それにしても、PS4のアプデはまだですかね?アプデ待ってから続行しようと思ったらなかなか来ない。もうやっちゃうよ??箕輪攻め。真田信之兄ちゃんだけが守る箕輪。群馬の戦い。グンマー箕輪を難なく落としたあと、そのまま小諸へ。小諸には既に豊臣の魔の手が。小諸まで落とした。そしたら、はい。来たね。楽しいイベント。「豊臣家が約22万の兵力で我らの領地に向けて出陣して . . . 本文を読む
真田攻め。余勢を駆っての新田金山城。行けるだけ行くぞ?盟友上杉さんに沼田を攻めさせた。ありがとう。新田金山攻略。鬼小十郎カッコいいよなあ。この勢いで改めての鉢形攻め。この男衾、なんて読むの?ダンキン?おぶすまだって。勉強になる。で、まさかの真田幸村討ち死に。まじか。これで真田一族を敵に回したのでは、、うーん。真田勢吸収しようと思ってたのだが。気を取り直して . . . 本文を読む