goo blog サービス終了のお知らせ 

えみの写真メモ

あれやこれや ぼちぼち
コメントおまちしてます(鰯)

見れないよぉ!

2005-11-17 | さんのう(そのた)
ひき続き産能ネタ。

近々BVスクーリングを受講する・・・のだけど、全然ビデオも課題も手をつけず、気づけば今日。
課題のこと考えるとそろそろやばいよねえ、と思って、ビデオをみることに。
ネットの方で。

iNetCampusからログイン。
さて、ビデオをクリック。

あれ~???

ネットワークエラーが発生しました。


何度かつなぎ直してもダメ、前は見れたからそのときと同じ設定にしてもダメ。
なんで~~

仕方がないので、近所の漫画喫茶で見てきた。
全部一気に見たら疲れた・・・。
しかも誘惑多いから漫画読んだり、ネットしたりしちゃうし
読みたかった雑誌もきちんと見てきてしまった。

でもなんで前は見れたのに今回はダメなんだろう・・・???
日頃の行いが悪いから??

もうすぐプロバイダ変えるから今回はいいとしてて、変えてからも見れなかったら事務局に相談するかぁ。

さて、ビデオは見たので、次は課題を・・・。

げ、なんじゃこりゃ!!
・・・かなり難しそう
無事スクーリングまでに終わるのかなあ。
本もまだ読んでないし・・・。
スクーリングまでもう必死にやります、明日から、ね。(おいっ)


実はマジメに勉強したのは(これをマジメといっていいのかはさておき)1月ぶりくらいで・・・、久しぶりに勉強したんだけど、そしたら、なんか無駄なコトも考えなくていいし、何より、頑張ろうよ、ワタシ!っていう気分になった。
ちょっとモチベーションアップ

この調子でカモシュウも頑張らなきゃ・・・。
すでにスクーリングに切り替えようとしてるけど

追加履修

2005-11-15 | さんのう(そのた)
久しぶりに産能ネタを。
ある科目に興味があり、今日ギリギリながら追加履修届けを出してみた。
(ギリギリ、一応事務局に確認の電話はしてみた)
今年度中にスクーリングに出てみたかった科目。
まだ仕事も休めるかわからないけど、行けたらいいなあ。
・・・正直休み厳しそうだけど。
この科目、もし来年開講しなかったら追加履修費、無駄になっちゃうんだよねえ・・・。
どうか休めますように

写真は、一昨年の冬に香川にいったときに食べた、高松市の「池上」のうどん。
名物はるみちゃん。
今年も元気かなあ、会いたいなあ。
うどんはもちろん激( ゜Д゜)ウマー
ブログの内容とは無関係だけど、さっきまで四国のガイドブックをみていたので、つい・・・。

自分に反省・・・。

2005-10-16 | さんのう(そのた)
近頃更新が滞りがちです。
見に来てくれている方ごめんなさい(;;
来月はじめまでバタバタした生活が続きそうなのでこのような更新状態が続くと思います。
申し訳ないです・・・。

気付けば今週末は科目修得試験です。
私は今回は3科目受験します。
・・・今月はとても忙しくてほとんど週末ごとにでかけてます。
実は試験前日も用事があります。
リポートはいずれもマークシートの科目なのでほぼ出しましたが
でも他が・・・他の対策がやってない・・・orz

ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

・・・自分で決めたことだから怒る相手は自分なんですが。

他のブロガーの人の話を聞いたり、大学のスクーリングでお会いした人の話を聞くと実にコンスタントに勉強されています。
すごいなあ、と感心してしまうばかりです。
私は忙しいと言っても今の仕事はほぼ定時終了可能。
自分の家事は自分でしなきゃいけないけど、家庭のある方ほど大変じゃないはずです。
習い事だって週に1回しかないです。

なのになぜできないんだあ(--;

人の話を聞くと非常にモチベーションがあがるのですが、そこで終わってしまいます。
なんとかしなきゃなあと思いつつ・・・。
試験1週間前だけマジメにやるのは気付けば学生時代からだから(サイアク一夜漬けだし)性格なのかも・・・ってそれで済ませるのはよくないと思うから頑張ろうと思います・・・。
どうしたらいいんだろう・・・。
ここ最近のちょっとした悩みなのでした。
あ、ちなみに人と比べて悩んでいるのはないです。

自分に
ヽ(τωヽ)ノ ダメポ

今回はちょっと弱音で申し訳ないです。
(なのでめずらしくですます調)
私は不平不満はよくいうけど実はこういう場面で弱い自分を見せるのがあまり好きじゃありません。
せっかく読んでもらうのであれば、くだらなくてもマイナスの部分がない、できたら見てくれる方には「コイツまた食べ物も話だよ、プププ」くらいな気持ちになってもらいたい・・・せめて悪い気分にはしたくないです。

今回は書いて自分を戒めようという魂胆ですが・・・。
次回から頑張ります。

gain10月号

2005-09-25 | さんのう(そのた)
ライブが終わった後、ゴハンを食べたり、お風呂に入ったりして、帰ってきたら朝の4時。
ヘロヘロ~。
(ちなみに車でいった)
そして自宅のポストに大学の情報誌「gain10月号」が届いてた。

今回の特集は秋の新入生向け。
もう入学して半年経つんだ、早いなあ。

新履修制度の説明会。
スクーリングの日とかぶるから出席してみようかなあ。
でも入学式の時、正直「学習のしおり読むだけでいいじゃん」と思う内容が多かったからなー。
ま。今回は翌日もスクーリングで宿とってあるからいいんだけど。

奨学金、ダメモトで出してみようかと思ったけど・・・。
春入学生は15単位以上・・・ない!
9月の試験も含むならギリギリあるかもしれないけど・・・。
・・・つーか応募する資格もないってことだね・・・。
しくしく。
次回こそは!

あとは一緒に英会話教室の受講通知が届いてた。
わーい。
会費16000円痛いけど・・・。
大学もいろいろ追加履修費用などがあるのに。
はぁ。節約に励まねば。

今日は科目修得試験

2005-09-04 | さんのう(そのた)
今日は大学の科目修得試験。
遊んでばかりで!?あまり勉強していないけど・・・自業自得

3科目エントリーしたけど1科目はもう勉強が追いつかなかったので2科目に絞った。
これとおらないと10月の受けたいスクーリング受けれないし。
捨てた科目が1時間目だからはじめの30分は会場にいなきゃいけないんだよね、めんどいなー。

ちなみに、昨日の夜は最後の悪あがきでロイホで勉強。
ファミレスで一人で入るのは抵抗なし。
家だとネットで遊んじゃうからドリンク飲み放題で勉強できるのはうれしい。
ロイホはガストやサイゼリアより単価が高い分、子供が少なくてさほどうるさくないし(ウチの方は)
しかし、コーヒー飲みすぎたみたいで帰ってから寝ようとしたら寝つけない!
結局あまり寝てない。
うううう。

ということで眠いけど行ってきます・・・。