goo blog サービス終了のお知らせ 

えみの写真メモ

あれやこれや ぼちぼち
コメントおまちしてます(鰯)

3億円欲しい!!

2005-09-05 | とらっくばっく
何度夢見たことやら。

久しぶりにgooとトラックバック練習板にチャレンジ。

お題:「宝くじ3億円あたったら何に使いますか?(9月2日)」

その1.マンション購入。
    静岡なら一戸建てかも。
    即金でポーンと買ってしまいたい。
    条件は駅から余裕で徒歩。
    車庫は屋根つき。
    
その2.通学制の大学3年次編入。
    多分産能終えてからだけど。
    なんとなく勉強したい方向は見えてきた今日この頃。
    院よりもそっちの学部が気になる。
    でもでも何よりまず身近な勉強をなんとかしなきゃいけませんな・・・orz

その3.バイトか派遣でお気楽生活。 
    夢はスタバのおねえさん。
    今もお気楽生活は大してかわんないかー。
    
その4.老後のために堅実に貯蓄。
    これが正解かなー。
    無理そうだけど。


数日前夢で宝くじを買ってた。
「宝くじの日記念」
ただいま発売中。
しかし、夢で見るまでこういう宝くじがあるって知らなかったんだよね。
なんだか運命的?
買ってみようかな。

大人になったなーと思う瞬間

2005-06-07 | とらっくばっく
というか愕然とした瞬間を。

今日前髪で白髪を3本発見。
子供の頃から白髪はあるけど、前髪ははじめて・・・orz
しかも抜いたら結構太くて丈夫そうな髪だった。
最近いろいろとストレス感じているせいかもしれないけど結構ショック・・・(´Д⊂グスン

ここ半年黒髪だけど茶髪に戻してごまかすしかないかなあ、ヤバ。


gooのトラックバック練習帳にTBさせてもらいました。

写真は今ひそかに欲しい味の素のパンダ・・・。
でも間違いなく無駄遣い・・・。

今や・・・ (TB練習板「 あなたは朝型?夜型??(4月22日) 」 より)

2005-04-22 | とらっくばっく
無職歴3ヶ月になろうとする今日この頃・・・。
旅行中は朝型だったけど帰国してから・・・orz
すっかり夜型です。
ちなみに昨日は朝4時に寝て起きたら昼0時・・・。
休日の方が友達が遊んでくれる分やや早寝早起きだったりするけど。

早く社会復帰して朝型になりたい!
あ、でも仕事してたときも夜型だったか。

写真:2月のカナダ旅行にて。イエローナイフのB&Bの前の道で撮った写真。
   このときなんてオーロラ見て寝るの3時なのに朝から活動してたもんな~。

早く変えたいです。(TB練習板「あなたの持っている携帯の機種は?」 より)

2005-04-15 | とらっくばっく
ボーダフォンのV801SH。
2月にカナダ・アメリカ旅行に行くために海外でもつかえる3Gにかえたんだけど・・・正直言って
使えねぇ!!!
ある程度わかってたんだけど、ここまでつかえないとは(´Д`;)
普段はちょっとしたところで圏外。
冬に一気に3Gユーザーが増えたせいか(といってもボーダフォンは純減だけどね、でへ)メール遅延しまくり。
今日の朝なんて遅延どころか(きっと障害で)メールすら送れない(´Д⊂グスン
ふざけんなあ!!
ヽ(`Д´)ノヽ`Д´)(ヽ`Д)( ヽ`)(  ヽ
一応、海外では使えたけど
(っていうかエリアに関しては国外の方がいいくらいだ)

通話料もパケット代もボッタクリ!!
約20日向こうにいて通話なんて受信・発信合わせて10回もしてないし、1分くらいづつしか話してないのに
通話代6000円。
メールは1日1回も送ってないのに
パケット代7000円。
SMSで1通100円。
Eメールも短いメールでも1通100円はする。
金とりすぎだ!!
帰ってきてからネットで通話料確認してびびった。

あ、でも機能としては特に問題ないけどね。
写真も100万画素もあれば十分だし、使いにくくはないし。
買ったときには次の機種が出てたんだけどもっぱらウワサで
「海外と共通使用になったからかなりつかいにくいらしい」
と聞いていたのでコッチを選択(安かったし)
前使ってたJ-SH53と使い勝手は大差ない。
やっぱ日本人が考えるものは日本人にあってると思う。
冬の新機種は
「かゆいところに手が届かない」
らしい。

別のキャリアにしたいのが本音なんだけどやめると人間関係的にいろいろあるのが非常に痛い・・・。
結婚でもして
「旦那がDoCoMo(もしくはauかTU-KA)で~家族割に~♪」
とでもいわないと・・・orz
でも今一応学生さんだからauのガク割いけるみたいなんだよね~。
対象機種にいいのがないのが欠点だけど、これっていうのが出たら思い切って変えてしまおうか・・・。

とりあえずもう海外もしばらく行かないと思うので前にもらったV601SHの解約端末に持ち込み機種変更しにいこうっと。

トラックバック練習板より「あなたの故郷(出身地)を教えてください(3月18日) 」

2005-03-25 | とらっくばっく
故郷・・・ワタシの生まれは静岡県静岡市。
県内やら県外やらちょっと転居したみたいだけど4歳から18歳まで清水市(今は静岡市だけど)で育ちました。

子どもの頃・・・いや、最近まで田舎だ~つまんね~と思っていたけど、ここ1年くらいは年をとったのかだんだんよさがわかってきてこののんびりした田舎な静岡が大好きです。
気候も暖かいし、魚もおいしいし、いつも富士山見えるし(っていうかそれくらいしかない?)ほどよく栄えてるし、東京も名古屋もとってもは遠くないし。
結婚することがあるなら地元の人と結婚して一生ここに住みたいな~とも思う今日この頃。

静岡を田舎だと思っている人が多いみたいで、昔働いてた会社で出張で名古屋から来た人たちが大抵「思ってたより都会ですね~」といっていました。
(※後日訂正:名古屋の人に不快な思いをさせられたと言うわけでなく、昔働いてた会社は名古屋から出張に来る人が多いので接する機会が多く例に出しただけですので・・・誤解しないでくださいね~。大抵どこから来た人でも言うような気がします。)

世間の静岡県のイメージってやっぱ茶畑なのかなあ・・・。
確かにたくさんあるけど。
でも好き♪