goo blog サービス終了のお知らせ 

えみの写真メモ

あれやこれや ぼちぼち
コメントおまちしてます(鰯)

通教はつづく。

2007-03-21 | さんのう(そのた)
 産業能率大学は卒業し、一旦は社会人女子大生生活は終わりましたが・・・実はまだ通信教育やってます。
 産能です。

 何かというと・・・

 ペン字です。

 しかも、恥ずかしながら私は字がうまくないので、職場でやれと言われ、上司からの言われ方などがかなりカチンときたのだけど、字がうまくないのは事実なので、しぶしぶながらはじめることに。

 途中、手をひねって靭帯のばしてたりしてキブス生活だったりしたのでお休みしてたんだけど、上司からグチグチ言われるので(これでまたさらにカチンときたわけだけど)、手が痛いのを押して書いてます。
 (3ヶ月以上前なのにまだ痛いんだよーーーー、マッサージ師の人には靭帯伸ばすと80%くらいしか治らないからたぶんずっと痛いって言われた(涙))
  
 ただいま2冊目。
 ほーーっと思うこともさながら。
 勉強になります。
 途中書き方などをネットで調べて、反省したり、しかじか。

 しかし・・・
 ペン字とか大人になってから始めた人がいたら聞きたいのですが・・・

 意識してると字の書き方自体わからなくなりませんか???

 私だけなのかなあ?
 書き方の注意点を意識しながら書いてるとそこは意識してるんだけど、それ以外はちゃめちゃで、すっごく変な字になるんです。
 添削でも歪んでるってかかれてたけど・・・。
 どうしたらいいんだろう。

 あああああ。

 しかもこんななのにこのテキストには丁寧に行書まであります。
 今の本の添削は行書。 
 書けるかーーーーーーーーー!!!
 
 ちょっと違うけど、私は英語の筆記体も苦手です。

 今日本屋でユーキャンの同じような講座のテキスト立ち読みしたけど、さすがに楷書までなかったです。
 
 どうなんでしょう・・・。

 ま、とりあえずこの講座終わらないと辞職の話は上司にいいずらいわさ・・・。
 (あ、別にこれがいやでやめるわけじゃないですよ)

卒業式

2007-03-19 | さんのう(そのた)
今日は産能大学の学位授与式です。

不参加ですが・・・。

いきたかったなあ・・・。
私の仕事は3月が超繁忙期なので休めません。
はあ。

しかし今年はそんなに忙しくなくて(去年が異常だったんだけど)計画的にいっとけば1日くらいなんとかなったぞ、絶対・・・。
はあ~。

仕方ないので仕事いってきます。

参加される皆様がんばってください!
最後だろうからお世話になった人たちに会いたかったなあ。

そのうち産能生活を振り返る記事を書こうと思います(おそらく)

放送大学通信指導リポート提出

2006-11-29 | さんのう(そのた)
あるブロガー氏のブログを見てふとあることを思い出し、本棚に放置していた封筒をみてみると・・・

「12月1日必着」

の文字!!!!!

何かというと放送大学の通信指導のレポート締切日。
前期から繰越の「心理臨床の世界」。
本日11月29日。
やばい!やばすぎ!
一瞬もう放棄しようと思ったけど、テキストとリポートの問題を見ると今まで習ったこと+αでなんとかなりそう。
9問しかないし。
あわててとりかかり・・・なんとかできたーーーー。(あってるかは別として)
某さん、ありがとうございます!

明日朝イチでポストに投函しよう。
会社の近所ならなんとかなるはず・・・。

2○才最後の日、これでええんか・・・。

学修状況連絡表

2006-11-22 | さんのう(そのた)
産能から「学習状況連絡表」が届いた。

前回の記事で卒業が確定、と書いたけど、これにもしっかりと
「卒業所要単位を充足しています」
との文字が。
128単位/124単位(SC37単位)←編入だから半分一括認定だけど

これで確定ですな。

去年の3月、ぎりぎりで入学を決めて1年半ちょっと。
いつまで続くのやら・・・と弱気ではじめた通教だけど、無事制覇?卒業が確定した。
通信教育というものを無事やり遂げたのはおそらくはじめて。

おそらく、このブログで皆様に励ましてもらったり、ブログやらスクーリングやらゼミやらいろんな人に出会えていっぱいパワーをもらったおかげ。

本当にありがとうございます!!!
特に・・・ほんとにブログがなかったらここまでできなかった。
やらざる得ない状況を作ったともいえるけど。
上野奨学金までいただけて・・・。
普通に短大のとき64/62単位(つまりぎりぎり)、成績はCばかりで卒業したのが嘘のよう・・・。
まーあのころの後悔が通教で大学行こうと思った理由の1つでもあるわけだけど。

まだあと1科目SCもあるし、試験もあるのでぼちぼちがんばります。

学位授与式は・・・出れるかなあ。
おそらく無理そう。。。その時期は仕事が忙しすぎ・・・。
もし出れたらよろしくお願いします。

大塚看板日記

2006-10-09 | さんのう(そのた)
今回は大塚泊。
東横インのオープンサンキューごめんねキャンペーン(シングル1泊3950円)
安いので泊まったけど行ってみたらびっくり!
風俗店多すぎ!
宿の隣りはラ●ホ。
道を挟んだ向かいは花●ら●転4,000円。
コンビニ探したたら泡の国ハケーン。
(;´Д`)ハァハァ・・・
ちなみに通行人のおじさんが「大塚は●ブホが多い」と話してますた。

こういう街に変なものはつきものでいいもん見つけますた。

すき焼きしながら店のおねえさんコスプレ!?

ちなみによく見ると
「タモリ命名」
と書いてありますた。

続いて

「頭で刈る頭」
と書いてありまつ。
床屋か?
朝と夜しか大塚にいなかったから店がやってるところを確認できず・・・orz

うーーーん。
スクーリングもあと数回しか行く予定ないし、わざわざ大塚には泊まらないのでもう来ることもなさそうだけど気になる街でした。