goo blog サービス終了のお知らせ 

えみの写真メモ

あれやこれや ぼちぼち
コメントおまちしてます(鰯)

放送大学通信指導問題添削結果

2006-07-10 | さんのう(そのた)
放送大学の通信指導問題の結果が届いてた。
現代社会におけるライフコース」・・・単位認定試験の受験 可 

たった10問だしマークシートだから難しくはないんだけど、今回逃したら第2期では試験受けれないからホッ。
さてさて、勉強しなきゃ。

実はまだ学生証の作成にも行ってないんだよね・・・。
明日にでも行かねば試験受けれないぞ・・・。

課題ださなきゃ!

2006-06-07 | さんのう(そのた)
最近すっかり勉強停滞気味。
カモシュウサボってオフいってるし・・・

そのへんは自分で納得してるので別にかまわないけど・・・。
(勉強より重要なこともあるわけですよ)

さて、そんな中、今年度中に卒業はしたいので、ぼちぼちやらないかんね~と、締め切りギリギリに7月のカモシュウの申し込みをし、(「健康と福祉」を受験予定)7月のもう1個の大きな課題、単位互換で科目履修生してる放送大学の試験があるわけで・・・・。
その通信課題の締め切りが6月9日(金)必着
2科目とったうちの「現代社会におけるライフコース」を。
つまり遅くとも明日までに投函しなきゃ!で・・・家じゃ集中してやらないから、会社帰りに会社の近所のカフェで通信課題をやっつけることに。
めっちゃお腹がすいてたので1000円もするブルーベリーパフェをガツガツ食べながら(笑)(ダイエットするんじゃないんかい!)
半分はすでにやってあったので、残り半分をせっせと1時間半で終了。
最近勉強には脳を使ってなかったからつ、疲れた・・・

教科書の内容はなかなかおもしろかった。

放送授業まったくやってない・・・やばいなあ。
テストまでに1回はサテライトスペース行かねば・・・。

追加履修

2006-05-23 | さんのう(そのた)
8月に取得予定のプチ夏休みのときにスクーリングに行こうと去年気になってた科目の追加履修をすることに。

本日振込用紙で入金。
2単位8000円也。

コンビニだと微妙に手数料が高いけどまー仕方ない。
ローソンパスを出せば来店ポイントだけつくと教えてもらったので来店ポイントだけゲット。
1ポイントだけど。
なかなかたまらんですわ・・・。

追加履修できるのはあと6単位。
卒論はパスなので、もう追加履修はナシかな?
最近イマイチ勉強サボリがちですわ、反省モード。
写真のようなものをのんで乗り切らねばいけませぬ・・・。

成績証明書

2006-05-10 | さんのう(そのた)
新しい評価制度(GPA)での自分の成績を知りたくて「成績証明書」を取り寄せてみた。
月曜に投函して、水曜着。
はやっ。
一緒に投函した「追加履修届け」の振込用紙より早いぞ。


さて、成績結果。

S・・・5コ
A・・・3コ
B・・・3コ
C・・・1コ

修得単位・・・102単位(うちSC単位30単位)
GPA・・・3.10

とのこと。
思ったよりSが多かった。
結構意外な科目が・・・。

今年ガクっと落ちそうで怖いわ・・・。

「家族・地域社会・余暇を考える」リポート問題の差し替えのお知らせ

2006-05-07 | さんのう(そのた)
スクーリングから帰ってきたら産能からの郵便物。
何だろう、心当たりがないぞ、と思いつつ開封すると
写真のようなお知らせだった。

内容は・・・
・この前配本された「家族・地域社会・余暇を考える」のリポートが旧版のリポートであった。
・新版のテキストでは解答できない問題があるのでリポートの差し替えをする。(5/12発送予定)
・そのため、7月の科目習得試験の受験のためのリポートの締切を1週間延期する。(5/22)
・もし提出していた場合はそのままでOK。再提出の必要なし。
とのこと。

スクーリングでとるつもりだったのでまだまったく手をつけてなかったのでよかったけど。

この科目とってる人ってどのくらいいるのだろう??