goo blog サービス終了のお知らせ 

えみの写真メモ

あれやこれや ぼちぼち
コメントおまちしてます(鰯)

通教はつづく。

2007-03-21 | さんのう(そのた)
 産業能率大学は卒業し、一旦は社会人女子大生生活は終わりましたが・・・実はまだ通信教育やってます。
 産能です。

 何かというと・・・

 ペン字です。

 しかも、恥ずかしながら私は字がうまくないので、職場でやれと言われ、上司からの言われ方などがかなりカチンときたのだけど、字がうまくないのは事実なので、しぶしぶながらはじめることに。

 途中、手をひねって靭帯のばしてたりしてキブス生活だったりしたのでお休みしてたんだけど、上司からグチグチ言われるので(これでまたさらにカチンときたわけだけど)、手が痛いのを押して書いてます。
 (3ヶ月以上前なのにまだ痛いんだよーーーー、マッサージ師の人には靭帯伸ばすと80%くらいしか治らないからたぶんずっと痛いって言われた(涙))
  
 ただいま2冊目。
 ほーーっと思うこともさながら。
 勉強になります。
 途中書き方などをネットで調べて、反省したり、しかじか。

 しかし・・・
 ペン字とか大人になってから始めた人がいたら聞きたいのですが・・・

 意識してると字の書き方自体わからなくなりませんか???

 私だけなのかなあ?
 書き方の注意点を意識しながら書いてるとそこは意識してるんだけど、それ以外はちゃめちゃで、すっごく変な字になるんです。
 添削でも歪んでるってかかれてたけど・・・。
 どうしたらいいんだろう。

 あああああ。

 しかもこんななのにこのテキストには丁寧に行書まであります。
 今の本の添削は行書。 
 書けるかーーーーーーーーー!!!
 
 ちょっと違うけど、私は英語の筆記体も苦手です。

 今日本屋でユーキャンの同じような講座のテキスト立ち読みしたけど、さすがに楷書までなかったです。
 
 どうなんでしょう・・・。

 ま、とりあえずこの講座終わらないと辞職の話は上司にいいずらいわさ・・・。
 (あ、別にこれがいやでやめるわけじゃないですよ)

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コーク)
2007-03-22 20:19:19
初めまして!
えみさん卒業おめでとうございます!
自分も産能を今年卒業したものです。
日記を読ませてもらって驚いたのですがえみさんと何度かスクーリングでお会いしていたみたいですね。心理学とか多分同じ日だと思います。
ペン字の勉強頑張ってください!
返信する
こちらでは、はじめまして (ゆかり(No.642/愛知))
2007-03-25 22:53:43
卒業おめでとうです☆
あたしもソコの通信教育を会社でやりました。
たしか・・「個性を引き出すペン字コース」
だったかな?
なんとか合格しましたが♪
返信する
>コークさん (えみ)
2007-04-30 22:28:38
コメント遅くなってすみません。
同級生でしたか。
実は会話したこともあるかもしれませんね。
卒業おめでとうございます。
ペン字は先日ようやく終わりました。
あまり字は変わりませんが、マシに見えるコツは少しわかった気がします。
返信する
>ゆかりさん (えみ)
2007-04-30 22:33:27
ありがとうございます~。
個性を引き出すですかあ。
どんなかんじだろ。
私も合格・・・してるといいなあ。
返信する