goo blog サービス終了のお知らせ 

ステンドグラス工房 Drop

ステンドグラス・DIY・ガーデニング・料理など…
日々のちょこっとした制作活動の記録
たまに…脱線します

5月の庭  ~ハーブガーデン~

2012-05-16 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

ハーブは地植えにしてるモノと植えきれないモノや

冬越し出来ない耐寒性のないものはポットで育てています

もっと地植えにしたいけど植えきれないし…

 

ラベンダー ゆづき

優しい色が気に入ってます

 イングリッシュラベンダー ブルーセント

レモンバーベナも葉が増えましたョ

アニスヒソップ

ヒソップ ピンク

ピンクのお花が待ち遠しい

サルビア ユリシキー

ジャーマンダー セージ

やっと ブルーのお花が咲きました

 

グレープフルーツゼラニウム

ローズゼラニウム

癒される好きな香りです♪

 

これ何だっけ?

確かミントなんだけど…

マウンテンミント

白いお花が楽しみ♪

  

西側の小道は こぼれ種 で増えたお花達

 ベルガモットモナルダも自然にたくさん出てきてます

ジャリ道の手前に映ってるのは

レモンバーム

これも勝手に増えました

その奥もベルガモットモナルダ(色違いが2種類)

ボロボロになってしまった看板下には

チェリーセージ(左下) 

 

 肌寒い日が続いて、お花たちも咲き始めるのが

ちょっとのんびりモードでしたが

今日は一転して暑そうですね~

現在の予定

神楽坂 カフェ + ギャラリ- temame

引き続き 5月8日 ~ 5月31日まで

「ワンコインワンボードギャラリー」を使用して作品を展示販売しております

今回は「花のかたち 虫のかたち展」になかった “ カフェ ” など…

レギュラー作品を出す予定ですので是非、遊びに行ってみて下さいね♪

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の庭  ~和ガーデン~

2012-05-15 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

毎朝、我が家を出て 実家に着くと

直行するのは お庭です

部屋に入る前に グルっとお家を一周

石灯籠や苔の生えた石があちこちにある実家の庭

 

南側の庭

小花がたくさん咲いてます

(こちらは ↓ 都忘れ)

源平小菊 

黄色の花は ? 何だっけ? 

忘れな草     たつなみ草   マツバタイゲキ 

北側の庭

大好きなミョウガがヌクヌク出てきましたね♪

西側の庭

シラー ペルビアナ

ジャガイモが大きくなってます

スナップえんどう

 今の季節はホントお庭が楽しいですね~♪

ホンノ少しの時間ですがグルっと寄り道してから

ステンド作りに励んでいます

現在の予定

神楽坂 カフェ + ギャラリ- temame

引き続き 5月8日 ~ 5月31日まで

「ワンコインワンボードギャラリー」を使用して作品を展示販売しております

今回は「花のかたち 虫のかたち展」になかった “ カフェ ” など…

レギュラー作品を出す予定ですので是非、遊びに行ってみて下さいね♪

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムの庭

2012-05-10 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

カワイイ ピンクの小花

実家の庭に咲いた

ハーブのタイムです

あちらこちらで お花が満開

自然に癒されてます

 

こちらは、ご近所さんにお庭で育った こごみ と ミツバ

ワーイ

頂いちゃいました

数年前まで隣りにお山があった時は、たっくさん採れた こごみ

お山が住宅地になってからは、こごみが採れるところもなく

久しぶりに お目にかかりました 

この日は、野菜の天ぷらで決まりです♪

自然の恵みに 感謝♪ 感謝♪

 

現在の予定

神楽坂 カフェ + ギャラリ- temame

引き続き 5月8日 ~ 5月31日まで

「ワンコインワンボードギャラリー」を使用して作品を展示販売しております

今回は「花のかたち 虫のかたち展」になかった “ カフェ ” など…

レギュラー作品を出す予定ですので是非、遊びに行ってみて下さいね♪

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目惚れ

2012-04-11 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

ずぅ~っっと 植え替え用の大きな素焼きのポットが欲しかったので

時間を見つけてチョチョッと行ってまいりました

ポット目的でも、園芸店に行ったら、やっぱりお花にも手が出てしまうのよね

一目惚れ

どぉ~しても欲しいけど、ガマンしようか…

悩んだ結果 母のお誕生日プレゼントにする事に

20日までにはちょっとあるけど、まぁイっか

めちゃめちゃカワイイ~

オルレア

セリ科の一年草でコボレ種で増えてくれるみたいです♪

背丈は50~60cm

たくさん並ぶと凄くステキ~

こちらは 昨年買ったビオラ

只今 満開です

 

クレマチス・ペトリエ

昨年買おうかどうしようか?

迷っている間に買いそびれてしまったの

今年は出はじめに直ぐにゲット

キレイな色~

スカビオサ

白いスカビオサも買ったのですが

お花はまだ咲いていないので、これから楽しみ~♪ 

参加中のイベント

神楽坂 カフェ + ギャラリ- temame

「花のかたち・虫のかたち展」

2012年 4月10日(火) ~ 28日(土)

※ DMご希望の方は左サイドバーのメッセージからご連絡下さい

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待機中のハーブたち

2012-03-03 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

寒さに弱いハーブは

ダメ元で¥800-で買ってみたチープな

小さなビニールハウスの中で待機中

近ごろ昼間は暖かくなってきましたが

まだまだ油断は禁物

ローズゼラニウムはもう少したってからお外に出そう

 

この子は ↓ チェリーセージ

もしかしたら寒さに強い子カモしれないけど

このピンクのお花の子は昨年仲間入りした子なので

心配でハウスにいれましたョ

 

一昨年はまだ大丈夫?かと、先延ばしにしていたら

うっかりお家に入れそびれてダメにしてしまった

レモングラス(手前)

昨年もちょっと遅めだったカモ知れませんが

お部屋に入れたら、どうやら今年は枯れずに済みました

レモンバーベナは枯らしてしまったかと

ガッカリしてましたが

生きてるみたい!

うっすら緑の芽が

嬉しい~ 良かったぁ~

 

こちらも ↓ ローズゼラニウム

万が一ダメにしてしまったら…と思い

カットした枝も予備としてガラス瓶に挿して置きました

青々として今も元気

触るとフワぁ~っとイイ香り

癒されます

 大好きなハーブです

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2011-09-04 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

緑のカーテンのおかげでゴーヤ三昧です

 

最近はまっているゴーヤの食べ方は

塩水でさらしておいたゴーヤを、沸騰したお湯でサッと1分くらい茹でる

柔らかくしない方がイイです

 

冷水にくぐらせて水気を切る

 

ミョウガの千切りも加える

(あれば青じそも加えると美味しい)

とろろこんぶ  削り節を加える

我が家は北海道展的なところで買った

サケの削り節に昆布やゴマやイロイロ入っているものを使ってます

(普通のカツオ節でもOK)

めんつゆで和える

そーいえば 今年はチャンプルーを1度も作ってないカモ?

から揚げ粉で揚げてみたら つまみ にもイイ感じで

ゴーヤが得意ではない人でも食べられそうなくらい苦みはないですョ♪

ゴーヤのかき揚げも美味しいみたいですね~☆

 

 

 

D r o p 今後の予定

      ギャラリー

      伊豆高原の小さな生きもの達 展 (伊豆高原)    9月15日(木) ~ 10月17日(月)

        ※ 詳細は後日UPします

 

      イベント

      てしごと市 vol.4 (埼玉県入間)    10月29日(土)   本人参加

 

      mon petit* coco さん出店予定イベント (大阪)

      ロハスフェスタ         10月8日(土) 9日(日)   

      ジャズストアートの森    10月10日(月)

      hanako百貨店        11月10日(木)

 

             

      TASSEさん2階にて 今年も開催予定 (※ 詳細は後日UPします)

      Dropステンドグラス展(タイトル未定)    11月30日(水) ~ 12月11日(日)

 

       Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧  

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2011-08-04 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

我が家のゴーヤちゃん

大きくなってきました♪

たっくさん実を付けているので

食卓がゴーヤ三昧になること間違いありませんね

 

こちらはピーマンですョ

ピーマンも沢山とれたので、この前は

鶏肉とピーマンのカシューナッツ炒めなんぞ作りました

 

しし唐 もスクスクと育ってます

 

バジル

チョッとだけ虫がついちゃいました

今日はトマトとバジルのサラダにしようかなぁ~?

ベランダ菜園も結構使えますね~♪

  

       Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧  

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ってマス

2011-07-09 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

着々と大きくなってきた

ズッキーニ

初めは花ばかり咲いて このまま実を付けないのかなぁ~と

心配になりましたが、小さなズッキーニのカタチになってきました♪

 

こちらは ↓ ムラサキにんじん の お花

濃い色と薄い色が咲いて

カワイイでしょぉ~

 

 

     

参加中のイベント

TASSE   チャリティー企画  手作りde応援  →  

  

 

       Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧  

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン

2011-07-02 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

我が家の緑のカーテン

まだ こんな状態デス

早く ワッサ ワッサ と茂ってくれないだろうか

毎日成長している事は目に見えて分かるのですが

横枝を出したいので、せっかく伸びてきたところ

頭の部分をチョキンしました

葉っぱを触っただけでもゴーヤ感ありデス(匂いがネ)

2種類のゴーヤを2株ずつ

1種類は苦みの少ないゴーヤ

ホントかどうか比べるのが楽しみです

 

こちらは ピーマン  と  ししとう

最初はナメクジとの戦いでした

 

空はベランダ好きで開ける度に飛び出してきます

3階から落ちないか、毎度ヒヤヒヤです

(空の兄弟は2階から落ちてしまったので…←因みに空は女の子デス)

だら~ん

 節電中ですが、ほぼ毎日 お嬢はお留守番なので

設定温度高めにエアコンつけてます

     

          Dropのステンドグラス雑貨はこちらで販売しています

  TASSE(タッセ)          

  Broom香房 

  porter -ポルテ-     

  mon petit* coco

  SELFISH(セルフィシュ)

  コトリ雑貨店        

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されます♪

2011-06-07 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

 このところ頭がスッキリしない感じ…

そんな時は頭を切り替えて いそいそとお庭へ

ハーブを摘んでハーブティーで気分転換

 

今日は スペアミント レモングラス タイム の

フレッシュハーブティー

 

こちらはマロウのハーブティー

マロウは昨年 道端で増え過ぎたのでしょう

抜かれて捨てられていたのを拾ってきたコなんです

立派に元気に育ちましたョ

地植にするとスゴク大きくなりそうなので鉢植えにしてあります♪

鉢なのでたっくさんは獲れませんが

花びらを摘んで

マロウティー

レモンを入れると可愛いピンクに…

はちみつを入れると飲みやすくなります

 

もっとワタシが癒されるのは こっち ↓

今朝 網戸にへばり付いていた 空(ソラ)

虫か鳥か いたのでしょう

大きくなってからは(重たくて たぶん?)

やらなくなっていたのに…

降りるときは大変そうでした  プププ

 

小さい頃は こんなに上まで軽々と登れてたのにねぇ~

     

今後の出店イベントの予定

2011年 6月 25日(土)  立川  若葉ケヤキモール 『てづくり祭り』 → blog

          Dropのステンドグラス雑貨はこちらで販売しています

  TASSE(タッセ)          

  Broom香房 

  porter -ポルテ-     

  mon petit* coco

  SELFISH(セルフィシュ)

  コトリ雑貨店        

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ坊主

2011-06-06 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

カワイイ~♪

お隣のおばちゃんから切ってもらった

ネギ坊主

 

庭のハーブを摘んで一緒に飾ってみましたョ

 

     

今後の出店イベントの予定

2011年 6月 25日(土)  立川  若葉ケヤキモール 『てづくり祭り』 → blog

          Dropのステンドグラス雑貨はこちらで販売しています

  TASSE(タッセ)          

  Broom香房 

  porter -ポルテ-     

  mon petit* coco

  SELFISH(セルフィシュ)

  コトリ雑貨店        

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました♪

2011-06-01 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

クラウンベッチ ペンギフトのお花が咲きました

濃いピンクと淡いピンクの色がとてもカワイイ♪

母が何年も前から大事にしているのですが

ワタシもお気に入りの1つデス

2人で絶やさないようにしようねぇ~と誓っています

…といっても丈夫なお花なので特に神経を使うこともなく

普通に育てていれば大丈夫♪

 

こちらは昨日、病院帰りに立寄ったガーデニングショップで

(南大沢のアウトレット内にあるお店デス)

どうしても欲しくて買った

ペインテッド セージ

お値段高めなので白と紫 どちらかにしようかと

迷っちゃいましたけど、どちらか選べなくて2色共お買い上げ

お花のように見えますがお花ではなく苞(ホウ)だそうです

苞とは花のつぼみをを包んでいた葉のこと

ホワイト

お家に持って帰ると、母も以前 種で買った事があるらしく

育たなかった様で喜んでました♪

母が買ったのは丈がもっと短いタイプ

ワタシの方は切り花にも出来る丈が長くなる種類の様です

ピンクもあったでしょ~?と言われましたが

お店には白と青の2種類しか置いてありませんでした

ピンクも見たかったなぁ~

1年草でこぼれ種で育つ様です  来年が楽しみ~♪

     

今後の出店イベントの予定

2011年 6月  5日(日) 6日(月) one day おうちcafe “樹と葉っぱ” → blog

2011年 6月 25日(土)  立川  若葉ケヤキモール 『てづくり祭り』 → blog

          Dropのステンドグラス雑貨はこちらで販売しています

  TASSE(タッセ)          

  Broom香房 

  porter -ポルテ-     

  mon petit* coco

  SELFISH(セルフィシュ)

  コトリ雑貨店        

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルですョ♪

2011-04-27 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

日に日に 育っていく お花たち

全て 実家の庭から取ってきましたョ

ラナンキュラス・ペラルゴニウム・タイム・ミント・ロータスブリムストーン

アパートの玄関前に飾ってみました

古いアパートの玄関が少しはパァっっ明るくなったカナ?

こちらは ↓ ハーブの タイム

実家ではタイムが満開

ピンクのかわいい小花がビッシリと咲いています

手前の白いお花は こぼれ種 で育ったカモミール

タイムの種類は

ロンギコーリスタイム

たぶん…

ボリジ

紫のお花が咲くハーブです

今年初めて育ててみたのですが

葉はサラダや天ぷらにるよう出来るみたいデス

他に白いお花のボリジも売っているのですが

こんなに立派に育つのなら そっちも欲しいなぁ~

マロウ

 

ベルガモットモナルダ

これも こぼれ種です

ただいまグングンと成長中

ピンクのお花が毎年楽しみ

ラグラスバニーテール

こちらはハーブではありませんが

こぼれ種でどんどん増えました

 ガーデニングもやりたいところですが

ガラスの方が巻き巻き状態なのでガマンです

      

今後の活動予定です

5月22日(日) 「第16回 アート・ムーチョ」出店予定(八王子 4年ぶりに参加します)

 

 

      mon petit* cocoさん(大阪) 出店の野外イベントに参加します(作品のみ)           

            5月3日(火) 4日(水) ジャズストアートの森   

          Dropのステンドグラス雑貨はこちらで販売しています

  TASSE(タッセ)          

  Broom香房 

  porter -ポルテ-     

  mon petit* coco

  SELFISH(セルフィシュ)

  コトリ雑貨店        

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の ミント

2011-04-20 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

お花もハーブも好きなので

少しずつ増えて、気付けばミントだけでも5種類になっています

それぞれ 葉の色や香りが違っていて

ハーブティーにしたりお花と一緒に飾ったりと楽しめます

地植えにするとドンドコ育ってしまうので

スペースの限られてる我が家の庭ではキャットミント以外はポットで育てていますョ♪

TOPの画像は キャットミント です

紫色の小さな小花が咲きました

 

スペアミント

アップルミント

オレンジミント

パイナップルミント (右下)

グリーンにクリーム色の斑が入っていてキレイです

 

 今週23日(土)に予定をしている ご近所での “にゃんこバザー” では

お花の苗 ・ 雑貨類 ・ 瀬戸物類 ・ お菓子(おからケーキ)を予定中♪

ハーブの苗は少ししかないカモ?

      

今後の活動予定です

5月22日(日) 「第16回 アート・ムーチョ」出店予定(八王子 4年ぶりに参加します)

 

 

       porterさん(福岡)  2周年記念イベント

            4月24日(日) 

mon petit* cocoさん(大阪) 出店の野外イベントに参加します(作品のみ)

            4月23日(土) 24日(日)  ロハスフェスタ

            5月3日(火) 4日(水) ジャズストアートの森   

          Dropのステンドグラス雑貨はこちらで販売しています

  TASSE(タッセ)          

  Broom香房 

  porter -ポルテ-     

  mon petit* coco

  SELFISH(セルフィシュ)

  コトリ雑貨店        

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余震

2011-04-12 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

昨日の夕方に起きた余震

ワタシはお店で買い物中でした

店内にカタカタと物音がし始めると

地震

???

お店の方が 『地震ですので皆様 外へ避難して下さい!!』 と

外へ誘導されました

外の照明もユッサユッサ揺れ そこから離れてしばらく様子を伺っていました

こんな状態がまだまだ続きそう…

やっぱり自宅の家具など、固定出来るモノはシッカリ金物で留めるように

今日は絶対それを終わらせようと食器棚を金物で固定しましたョ

他のモノは以前に固定済みなのでこれで安心デス

先ほど先月のあの地震の際に崩れてしまった

コストコ駐車場スロープの前を通りました

もう片付いているものだと思っていましたが

ニュースで見た時の状態のままの様にみえました

スロープの壁は崩れたまま

亡くなられた方もいらしたので心が痛みました

心よりご冥福をお祈り申し上げます

緊急地震速報が鳴るたびに出入り口の確保はしていますが

それ以外に何も出来ない自分がいます

本気でヘルメットを家族分準備しようか?悩む今日この頃です

 

余震がある度に、お留守番をしている お嬢の事が気になります

地震が起きる以前は、だいぶ1人(匹)でのお留守番にも

慣れてきた様で噛みつかれずに出掛けられる事も増えていましたが

最近は再びワタシが出掛ける度に 『行かないでニャー』 と怒って

手に飛びついて来るので生キズが堪えませんの

そうだよねぇ~ 1人(匹)じゃ怖いよねぇ~

 

 昨日は久々にゲ~ゲ~とフードを戻していたので

ちょっと心配です

↓ いろんなところから 袋を引っ張り出して来ては

ムシャムシャとかじる ブラッキーな 空(ソラ)

大好きな柔らかめのビニールは全て隠してあるので

仕方なく 春雨 の入っている袋をカジカジ

 

 この後ワタシに追いかけられて怒られマス

                    

追記

先日の バザーでは3時間ほどで¥83000-の義援金が集まりました

ご近所の皆様に感謝致します

翌日に母が責任を持って義援金の振込をして来ましたョ♪

そして 今週末16(土)に第二回を開催する予定です

(都合により ↑ 23(土)に変更となりました)

今回は我が家のご近所に被災された方が避難されてる事が分かったので

そちらに皆さんで寄付をしようと話がまとまった様です

前回は 衣類・苗・バック などでしたが

次回は 陶器・雑貨・苗

それにワタシが時間を作れれば クッキーなどのお菓子を用意する予定です

      

今後の活動予定です

5月22日(日) 「第16回 アート・ムーチョ」出店予定(八王子 4年ぶりに参加します)

     porterさん(福岡)  2周年記念イベント

            4月24日(日) 

mon petit* cocoさん(大阪) 出店の野外イベントに参加します(作品のみ)

            4月23日(土) 24日(日)  ロハスフェスタ

            5月3日(火) 4日(水) ジャズストアートの森   

          Dropのステンドグラス雑貨はこちらで販売しています

  TASSE(タッセ)          

  Broom香房 

  porter -ポルテ-     

  mon petit* coco

  SELFISH(セルフィシュ)

  コトリ雑貨店        

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする