goo blog サービス終了のお知らせ 

ステンドグラス工房 Drop

ステンドグラス・DIY・ガーデニング・料理など…
日々のちょこっとした制作活動の記録
たまに…脱線します

そよそよ

2013-07-31 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

今の季節は背の高い

カラミンサ と ミソハギが風にそよそよ揺られて

見た目だけは涼しげな感じ

“カラミンサ”

“ミソハギ”

“アガパンサス”

“ルドベキアタカオ”

ずいぶんと大きくなった

“ぺラルゴニューム シドイデス”

お花もたくさんつきましたョ

ニョキっとコンクリートの隙間から

“ほうき草”が

頑張って~

 反対側のジャリ道側には

赤い色の “アガパンサス”

その奥には“初雪草”

数年前友人から貰ったのがたくさん増えてます

“アップルミント”がわんさか咲いて

“アニスヒソップ”や他のハーブも

埋もれちゃって見えなくなっちゃって…

アップルミントのお隣は

紫色の花が楽しみな

“メキシカンブッシュセージ”

ジャリ道が好きな

ピンクの“ヒメイワダレソウ”

もっともっと お花とたくさん関わりたいケド

やることは 沢山

いまは我慢しようっと

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップへ

2013-07-29 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

Broom香房さん主催のワークショップに

参加してきましたョ

千葉へお引越しされる前にお住まいだった

愛川町での出張ワークショップです

場所は自然素材工房トレカーサ工事さんの

セミナーハウスにて

我が家からは車で約1時間弱だったかな?

 

今回は

虫よけアロマスプレー

虫刺されHerbレスキュージェル

 

虫除けアロマスプレーに使う精油は

レモングラス

レモンユーカリ

シトロネラ

精製水やエタノールを使って作ります

他にも目的別に

Broomさんレシピを教えて頂きました

お家でも色々試してみるつもり~♪

 

虫刺されHerbレスキュージェル

先ずは メディカルハーブ検定でも勉強しました

ラベンダーの“浸出液”を作っておきます

ラベンダーの香りがお部屋一面に

ん~ん 癒されます♪

キサンタンガム と エタノール 精油 を混ぜ混ぜ

今回使った精油は

ラベンダー  レモンティートゥリー  日本薄荷

ラベンダーの浸出液を加えて混ぜ混ぜ

プルンプルンになりました~

ラベンダーの色でほんのりピンク

なんかカワイイ

保存容器に入れて冷蔵庫に保管します

 

ワークショップの後は

ハーブティーでティータイム

今日のブレンドは

ローズヒップ

ハイビスカス

レッドクローバー

ヒース(エリカ)

ハーブの勉強をするまで

エリカ がハーブだとは知りませんでした

我が家にもエリカはあるのですが

園芸種かもしれないので

やはりハーブとして使うには

ハーブ専門店で苗を購入した方が良いみたいですね

ワークショップの後は、皆さんでランチへ

ランチは次回の記事にて

 

今回お邪魔したセミナーハウス

ワークショップや個展などでも利用可能だそうです

我が家からはちょっと遠いケド

行きやすいし駐車場もバッチリだし

機会があったら利用させて頂こうかな~

ここならワークショップに良さそう♪

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のハーブ

2013-07-03 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

今年もキレイに咲いた

ベルガモットモナルダ

何故か1色しか咲いてないケド

他の色はど~しちゃったのかな?

 

こちらはカモミールにている

フィーバーフュー

(切り花ではマトリカリアとして売られてますね)

バーブコーディネーターの試験をきっかけに買った

免疫力を高めるといわれている

エキナセア

オレンジがかったピンクがキレイ

毎年ピンクと白のアニスヒソップも

元気にお花を咲かせてくれます

ロシアンセージ ペロフスキア

セージと名前は付いてますが

ハーブの仲間ではないようです

淡いブルーがかったムラサキがキレイ 

これも毎年楽しみにしてるお花で~す

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨

2013-06-13 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

本日 雨です

梅雨入りしてから 本格的に降ってるのは

今日がはじめてではないでしょうか???

 

今日はお花チェックもお休みです

画像は晴れてる時に撮ったもの

TOPのピンクのカワイイお花は

毎年楽しみ

母とワタシが大事にしてる

クラウンベッチペンギフト

下の紫色のお花は¥100-だったので、つい買ってしまった

ペチュニア

今年も咲いてる白いお花は

葉っぱがキレイなロータスブリムストーン

数年前にお友達から頂いたもの

ずぅ~っと元気に育っていま~す♪

今日はお家でひたすらステンド作りましょ~う

今はオーダーのワンちゃんのオーナメントと

リクエスト頂いている、各お取引先のオーナメント

新しくお取引頂くお店のオーナメント

イベント用のオーナメントを平行に作っています

皆さま、お待たせしておりますが

もうしばらく、お待ち下さいね

イベント参加の予定

 

おうちCafe樹と葉っぱ summer (八王子市内)   6月30日(日)   10:30~16:00
                                 7月1日(月)    10:00~15:00
        ※ 場所:西八王子駅近く  詳細は主催者さんブログにて

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のハーブ

2013-06-01 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

 数年前に道端で抜いて捨てられていたのを

(放っておくとドンドン大きくなって増えちゃうからね)

持ち帰って植えた

マロウ(ウスベニアオイ)は

毎年大きくなって、さらにあちこちに子供が増えて

ピンクのお花を楽しませてくれていますね~

(ハーブティーに使えます)

パイナップルミントは何故か真っ白の子が ↓ 1人

↓ レモンバーベナは少し増えてきたので

今日あたり?料理に使おうと…思ってます

 定番の簡単おからケーキにもミントを添えて♪

因みに今回は珈琲味で~す

  

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いてます

2013-05-04 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

世間ではゴールデンウィークですが

皆さまはいかがお過ごしでしょうか???

ワタシはほぼ毎日ガラスと格闘しつつも

気分転換に庭のお花に癒されますョ~♪

我が家は旦那っちの仕事が急に入ったり、無くなったりと

予定が全くつかめないままゴールデンウィークに突入

3・4・5・6も仕事って言ってたのに

今も、急に『明日休みになったぁ~』とか言われちゃって

まさに『じぇじぇじぇっっ!』状態

ペースが狂うので困るなぁ~  あ゛~っ

 

気分転換 気分転換

ただいま タイムが満開ですョ

毎年楽しみなピンクの小花

寒さに弱いローズゼラニウムは室内で冬越し

暖かくなった頃、お外へ

たくさん花が咲き始めました

葉っぱを触るとイイ香り♪

こちらは ↓ アップルゼラニウム

↓ グレープフルーツ ゼラニウム

葉っぱもカワイイ

ゼラニウム系は全部冬はお部屋です

 

今年 ↓ 買ったのはコレコレ

ペラルゴニウム シドイデス

シックなシルバー系の葉と渋め色のお花がお気に入り

こちらは ↓ ペインテッドセージ

一昨年 種を採って置いたのですがスッカリ忘れてました

やっぱりカワイイので今年も買っちゃった

大好きな ギリア ↓

今年は母が種で育ててました

アンドロサセ

スミレ

 

? これも ↓ 名前忘れちゃた…

去年よりたくさん咲いてます

多肉ちゃんもムクムク成長中

 

この時期は ホ~ント

お花がいっぱいで楽しいですね~♪

先日の雑貨屋 GWLさんでのイベントは終了しました

D r o p の商品をお家に連れて帰って下さった皆さま

ホントにありがとうございました

また、愛知県での機会がございましたら宜しくお願いします♪

(※ もちろん直接のお問合わせもお待ちしておりま~す)

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ生活♪

2013-04-19 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

Broomさんで教えて頂いたレシピは

とっても幸せ気分になるバラのパック

お家でも続けたいので

クレイとバラのパウダーを注文

 

そしてとっても気に入っているハーブティー

ダンディライオンも

数年前に買って飲んだ時より

より一層美味しく感じるのは何ででしょう?

毎日、朝・昼はコーヒー

夜はノンカフェインのダンディライオンが定番になりそうです

イベント参加のお知らせ

2013年 4月26日(金) ~ 28日(日)

10:00 - 15:00

愛知県東海市     雑貨屋*GWL

※ D r o p の商品は27日(土)・28日(日)の2日間店頭に並びます

(初参加の作家さんは2日間のみの出店になtるそうです)

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディカルハーブ検定

2013-04-08 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

普段も料理なんかにはハーブを使ってるのですが

もう少し知識を増やしたいなぁ~なんて

今回がBroomさん移店前の最後となる

メディカルハーブレッスン

メディカルハーブ検定を受ける為の講座です

(もちろん お勉強だけして試験は受けなくてもOK)

この機会に受けてみようかなぁ~と 軽~い気持ちで参加

1月末~2月にわたって

お勉強は全3日間

まずは初心者さん 15種類のハーブからスタート

ハーブティーを頂きながら

効能や成分のお勉強

 

お昼はお楽しみのハーブランチ

(画像は1日目のランチ)

ハーブに熱湯を注いで 

芳香浴やバスタオルを被って蒸気吸入など

お家でも直ぐに実践出来る楽しいレッスン

ブルーが鮮やかな

マロウのハーブティー

 (画像は2日目ランチ)

美味しいコーディアルも頂きました

デザートも

バルサミコと蜂蜜をマリネしたイチゴにバニラアイス添えて

このイチゴのマリネは皆さん『お家でやってみる~!』っていってましたね

ワタシも直ぐにお家で作ってみました

 作ったチンキや抽出油はお持ち帰りして自宅で活用します

(画像は3日目ランチ)

セントジョンズワートの軟膏作り

 

クレイのパックはローズの香りで幸せ~

試験まで覚えることがたくさんで

記憶力のないワタシはホント自信なし…

成分の名前なんて全く頭に入ってこないし~

試験の結果は5分5分かなぁ~って感じだったけど

何とか無事に合格出来ました~♪

ハーブ生活がもっと楽しくなりそう!

初めの一歩?という感じの検定ですが

もっともっとハーブの事 知りたくなりました

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお花たち

2012-10-29 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

好きなハーブの1つにセージがあります

↑ メキシカンブッシュセージ

(アメジストセージ)

 

これ何セージだっけ???

忘れちゃった…

パイナップルセージ

ロシアンセージ

チェリーセージ  レッド

チェリーセージ  ローズ

チェリーセージ  ホワイト

 

このブルーのお花も チェリーセージだったかな???

たぶん…

ジャーマンダーセージ 

 サルビア・ガラニティカ

 

今年初めて出合った

花びらがダブルのコスモス

ダブルは初めてだったので 思わず買っちゃった♪

もう ずいぶん前のお話で何週間も経っちゃってるのですが

レモンバーベナ と ローズゼラニウムを

クッキー生地を作りました

ハーブのイイ香りがします♪

 

出店予定

 

D r o p ステンドグラス展 (タイトル未定)

TASSE  11月28日(水) ~ 12月9日(日) まで  八王子みなみ野

(月・火 定休日)

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ黄色?

2012-08-27 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

スクスク伸びて見事な緑のカーテンっぷりのゴーヤちゃん

今頃 ゴーヤ三昧・・・のハズが

大きくなる前に黄色になっっちゃうんです

たっくさん実は付いてるのにね

同じプランターの白ゴーヤはちゃんと育ってる

どうしてぇ~???

4~5cmくらいは何とかグリーンを保ってますが

8cmくらいで、もう真っ黄色

水も肥料も与えてるつもりだけど…

何がダメなんでしょっ

調べてみても分からなかったし

う~ん

何ででしょ???

プランターのトマトの方は

今年はバッチリ たくさん収穫してますョ

 

 

ピーマン 気が付かづ真っ赤になってました

画像右上黒い物体 キナコがウロちょろ邪魔してるのニャ~

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のハーブ と 近況

2012-07-25 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

庭のハーブたちをグラスに

 

ピンクのベルガモットモナルダは

そろそろ終わる頃かな?

 ベランダ菜園 本日の収穫は

真っ赤なトマト

中玉のトマトは何だったっけ?

小さいのはワタシの好きな アイコ です

昨日はガラスはお休み

年一 市の婦人科検診を受けてきました

検診は子宮ガンと乳ガン

昨年マンモグラフィーを受けているので今年は触診

毎年、実費で超音波も受けてます

乳ガンは問題ナシ

子宮ガン検診は筋腫があるので大きくなっているかどうか?と

頸部と体部 両方 の検査をしました

筋腫は昨年と比べても大きくなってないので特に問題ナシ

頸部ガンと体部ガンの結果は後日郵送です

通常の検診では頸部しか検査しませんが

先生が念の為、検査しておきますか?と聞いてくれました

従姉妹を筋腫肉腫という あまり多くはない病気で亡くしてるのと

筋腫も持ってるし、体部ガンの検診を受けておくのは安心かな?

でも体部の検診は結構痛いの…

2~3年に1回でイイかなぁ~?なんて思ってしまう

昨年も受けたのに、この痛みスッカリ忘れてしまってましたョ~

病院から帰って来て、たまにはゆっくりゴロンしたいところですが

時間を無駄にはしたくないので夕方からエアコン工事お願いしてました

結局悩んでいたエアコンは…

多機能はガマンして涼しさのみ重視しました(値段重視)

とは言っても大物家電は量販店では買わずに

地元の電気屋さんに頼む事にしています

以前は内装の仕事をしてた事もあって知合いの業者さんにお願いしてましたが

都内の業者さんばかりですし、わざわざ遠い業者さんを頼むのは無駄な動きですよね~

最近は町の電気屋さんに全てお願いしています

もちろん量販店などに比べるとお値段は高くなりますが

直ぐに動いてくれるし、いろいろ相談にものってくれるし人の繋がり重視です

今日の猛暑になる前に工事出来て良かった

にゃんこ達も快適でしょう!

 

せっかく 空 が紙袋に入ったのに

キナコが乗っ取ったのニャ~

 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫♪

2012-07-09 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

実家の庭で じゃがいも掘り

6月末に収穫しました

毎年 従姉妹の子供2人と一緒に収穫してるのですが

今年は お姉ちゃんの方が熱が出てしまい

残念・・・妹 1人で掘る事に

2歳くらいから掘らせているので

8歳になった今では、じゃがいも堀もお茶の子です♪

お昼は、もちろん採りたてを蒸かして

じゃがバタで

ホクホクで美味しい~♪

(今年は 紫ジャガイモも育ててみました)

こちらは 昨日 友人夫婦に採りたてのジャガイモを頂いたもの

昨日収穫したばかりなので

只今 日の当らないところで乾かし中です♪

たまにはコロッケにでもしようかなぁ~

そ~いえば、1年以上?もっとかな?作ってない気がする…

 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2012-06-18 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

大きくなり過ぎている?ジャガイモ

栄養が実の方にいっているか疑問です

 

自宅はもちろんですが、実家 作業場の前にも

今年は 緑のカーテン ゴーヤを植えました

ついでに 四角豆も初チャレンジ

小さかったレモンバーベナもこんなに葉が青々と

 3月の時は良~く見ないと枯らしちゃったの?って感じだったんですけど… → 

5月の時と比べてもググ~ンと大きくなってます → 

 

そしてそして や~っと咲きました

一昨年くらいに買った

紅花クリーピングタイム

なかなか横にも広がらずお花も咲かなかったので

場所が合わないのかなぁ~?なんて思ってました

まだ 3つ しか咲いてないのですが

濃いピンク色のタイムは初めてなので嬉しいです

早く増えて欲しいなぁ~♪

 

今後のイベント参加予定

おうちCafe樹と葉っぱ summer  (八王子市内)   6月24日(日)   10:30~16:00
                                   6月25日(月)   10:00~15:00
        ※ 場所は主催者さんに直接お問合わせ下さい

 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*今年も咲いてます*

2012-06-08 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

クラウンベッチ ペンギフト

毎年楽しみにしているお花です

今後のイベント参加予定

おうちCafe樹と葉っぱ summer  (八王子市内)   6月24日(日)   10:30~16:00
                                  6月25日(月)   10:00~15:00
        ※ 場所は主催者さんに直接お問合わせ下さい

 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉ちゃん と にゃんこバザー

2012-06-02 | フラワーアレンジ・ガーデニング・ハーブ

我が家(住まいの方)の玄関に置いてある

多肉ちゃん

花が咲きました

 

こっちは アップルゼラニウム

と~っても いい香り♪

白いお花も涼しげでカワイイ

ローズゼラニウムも次から次へと

ピンクのお花が湧いてきます

こちらは ↓ グレープフルーツゼラニウムのお花

グラスにちょこっと飾ってみました

今日は実家で にゃんこバザー だったので

一緒に写ってるのは バザーで販売してる

黒ゴマぷりん

ミルクと黒ゴマ 2層にしてありますョ

いつも甘さ控えめにしてるので

ちょっと物足りなかったカナ…?

ついでにバザーの様子も・・・

いつもの

クッキー

おからケーキ

黒ゴマぷりん

ワタシはお菓子担当

オープン前から、お花の苗 洋服 食器などのおばちゃんコーナーは

人がいっぱいだったので写真はやめておきました♪ フフフ

 

これらの売上は全て、野良にゃんこ(地域ネコ)避妊や保護にゃんこ活動をされている

個人の方への寄付となります

ご近所へ被災されて来た方も、それぞれ次のステップへ旅立ち

そちらへの寄付も、前回で終了となりました

 

にゃんこバザーは不定期で1ヶ月~2ヶ月に一度

土曜日の10:00~12:00までという

ほんの短い2時間という時間なのですが、徐々に人も増え

今日は新しい人も、何組も来て頂きご協力頂きました

買いに来てくれる人

バザー用品を寄付して下さる人

皆さんに支えられています

ホントにホントにありがとうございました

今後のイベント参加予定

おうちCafe樹と葉っぱ summer  (八王子市内)   6月24日(日)   10:30~16:00
                                  6月25日(月)   10:00~15:00
        ※ 場所は主催者さんに直接お問合わせ下さい

 

   Dropのステンドグラス雑貨 販売先はこちらから → Shop 一覧

 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする