goo blog サービス終了のお知らせ 

茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

日本の滝 (賀老の滝) 

2014年02月16日 | 風景

北海道にある滝です。

ガロウノタキ
賀老の滝 

「ゴーッ」という音がまだ滝の姿も見えないのに
聞こえてくるほどの豪快な滝。滝壷が無く水が岩に
直接砕け散り、水しぶきをあげる姿はまさに圧巻。
国道229号線の島牧村千走から千走川の上流に向かい
約15km。駐車場からは徒歩15分位。

 駐車場  あり
 滝の高さ 70m
 滝の幅  35m
 所在地  北海道島牧郡島牧村賀老
 連絡先  島牧村役場企画観光課 TEL:0136-75-6211


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、塾は再開です

2014年02月15日 | 誠心学院

今日は、大雪もおさまり

塾は再開です。

授業が始まる前に

高校生が自習をしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雪です

2014年02月14日 | 誠心学院

今日も雪です。

塾から見た外の景色は

白一色です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の滝 (矢研の滝)

2014年02月13日 | 風景

「日本の滝百選」の一つにも選ばれた矢研の滝は
尾鈴県立自然公園内にある「尾鈴山瀑布群」を
代表する見事な滝です。落差は73m。

日向国から東征し、大和朝廷を聞いたとされる
神武天皇が、東方へ向かう途中、この滝で矢を
研いだ、という言い伝えから、この名で呼ぶよ
うになったと言われています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は千葉県公立高校入試です

2014年02月12日 | 誠心学院

今日は千葉県公立高校入試の前期試験の日です。

皆、今までに培った力を最大限に発揮してもらいたいものです。

皆、頑張れ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉の名所・旧跡 藻原寺

2014年02月11日 | 千葉の名所・旧跡

 
             (茂原市藻原寺)

 この寺には古い絵巻物があり

 一見の価値があります。

 色彩もきれいで驚きました。



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の山 (岩木山)

2014年02月10日 | 風景

岩木山は青森県にある山です。

岩木山(いわきさん)は青森県弘前市および西津軽郡
鰺ヶ沢町に位置する標高1,625mの成層火山(コニーデ型)。
円錐形の山容から津軽富士とも呼ばれる。津軽平野の何処
からでも見ることができる独立峰で青森県の最高峰。
山頂部は、岩木山・鳥海山・厳鬼山(岩鬼山)の3つの峰
で形成されている。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ

2014年02月09日 | 風景

               (茂原市八千代付近)

 このハクセキレイは水を飲みにここへ

 来たみたいです。でも時折何か口に入れて

 いるので餌になる物もいるんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を見抜く力

2014年02月04日 | コメント

他人がどんな人か見抜くためには

まず自分を知らなくてはならない。

自分の好きなもの・嫌いなもの。

自分が興味あるもの・興味がないもの。

自分が欲しいもの・欲しくないもの。

自分が強いもの・弱いもの。

自分の生い立ち・過去の出来事。

幅広い知識も必要だ。

自分の知らないことには、人は弱い。

分からないことを知ることのできる力も必要だ。

疑問を言葉にする力・的確に質問できる力。

つまりは、人を見抜く力は

自分をどれだけ知っているかに比例する。

自分を知ろうとして、日々自分を磨いていけば

それに伴って、人を見抜く力も増してくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の滝 (松見の滝)

2014年02月03日 | 風景

奥入瀬渓流にそそぐ黄瀬川にかかる名滝。国道102号線を
黄瀬地区に1.5km程入り、そこから徒歩で3時間ほどかか
る秘境。冬期は積雪で近づけない。緑が美しい春~夏の
時期が最適。

 駐車場  あり
 滝の高さ 90m
 所在地  青森県十和田市黄瀬国有林内
 連絡先  十和田湖町役場観光推進課 TEL:0176-72-2311


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする