菅沼家ルーツ

宮城谷昌光氏の小説「風は山河より」で菅沼家3代が主人公になっていました。
菅沼家のルーツを探って見たいと思います。

玄太寺

2009-08-29 14:35:28 | 菅沼家ルーツ

田峯菅沼家滅亡後、田峯菅沼家の総領となったのは菅沼定利である。菅沼定利が封ぜられた上野吉井を訪ねてみました。定利の屋敷跡は玄太寺という寺になっています。

 

 

 入り口には菅沼家の家紋、菅沼三つ目がありました。菅沼定利の墓標は入り口より少し入ったところにありました。

 

 

 

吉井藩の陣屋門が保存されていました

 


志賀高原

2009-08-26 18:17:20 | 菅沼家ルーツ

お盆の8/15、残暑が厳しかったので涼を求めて志賀高原のほうへドライブに行ってまいりました。気温17度と下界とは打って変わった涼しさでした。

落差約107m潤満滝

ついでに久しぶりに、草津白根山の湯釜も覗いてきました。霧が巻いていてほとんど見えませんでした。ほのかにコバルトブルーの色がわかるでしょうか。


お盆

2009-08-20 08:38:54 | 菅沼家ルーツ

 お盆のちょっと前にお墓の掃除に行きました。家の墓地は、山の中腹を少し平坦に均して築造されています。おおよそ30坪程度の広さかと思います。一軒の墓地としては広すぎます。大変なのは斜面の草刈りで、足を踏ん張って刈るので、相当な体力が必要です。

 昔、寺のあったところなので、僧侶の墓、無縫塔がいくつもあります。また古い六地蔵や観音様等もあります。お地蔵さんは首が転げ落ちてしまっていて、何年か前に接着剤で修理しました。また先祖の墓以外の無縁の墓もいくつかあります。ほとんどは仏式なのですが、一番古い先祖の墓だけは神葬です。これは私の曽祖父が神主をしていたためだと思います。

 いずれにしても、こんな広い墓は管理が大変だといつも思う次第です。一応綺麗にして盆を迎える事が出来ました。


夏期休暇

2009-08-13 16:07:19 | 菅沼家ルーツ
 明日より3日間、夏季休暇です。といっても土日があるので、基本的に1日だけ夏休みということです。なかなか忙しくて、ブログの更新が出来ません。図書館でも行ってネタ探しをしたいのですが、明日は新盆参りの予定ですし、残り2日間は長雨で草だらけになっている家庭菜園と家の周りの草退治です。少し余裕が出来たらまた更新をしたいと思います。