-
岡山藩菅沼氏
(2010-04-04 07:22:51 | 菅沼家ルーツ)
岡山藩池田家文書で 藩士菅沼家の記載... -
新潟の菅沼氏
(2010-04-02 18:26:27 | 菅沼家ルーツ)
新潟県村上市に耕雲寺というお寺があり... -
本多釣月
(2010-03-19 23:26:35 | 菅沼家ルーツ)
本多釣月は幕末の福井藩の家老として藩主 松平春嶽に仕え 激動の幕末・明治の時代... -
桑名藩 天明由緒
(2010-01-30 16:26:13 | 菅沼家ルーツ)
桑名藩の資料に天明由緒というのがあ... -
幕末まで
(2010-01-29 18:24:44 | 菅沼家ルーツ)
幕末まで続いた奥平家は、中津藩奥平... -
浄瑠璃坂の仇討ち
(2010-01-28 20:40:11 | 菅沼家ルーツ)
宇都宮藩奥平家を舞台にして起きた、浄... -
奥平家について
(2010-01-27 21:58:52 | 菅沼家ルーツ)
菅沼家とともに山家三方衆と言われた... -
道産子さん
(2010-01-14 20:17:57 | 菅沼家ルーツ)
道産子さんより色々コメントをいただき... -
明けまして おめでとうございます
(2010-01-01 22:00:58 | 菅沼家ルーツ)
ブログをご覧の皆様 明けまして おめ... -
森繁久彌
(2009-11-14 13:03:10 | 菅沼家ルーツ)
森繁久彌さんが亡くなりました。享年9... -
ごめんなさい
(2009-10-29 21:18:35 | 菅沼家ルーツ)
だいぶ更新をさぼっています。少し時間... -
彼岸・墓参り
(2009-09-24 20:18:42 | 菅沼家ルーツ)
連休は実家の稲刈りと墓参り程度で終... -
彼岸
(2009-09-05 09:33:29 | 菅沼家ルーツ)
時のたつのは早いもので、来週は彼岸... -
玄太寺
(2009-08-29 14:35:28 | 菅沼家ルーツ)
田峯菅沼家滅亡後、田峯菅沼家の総領となったのは菅沼定利である。菅沼定利が封ぜられ... -
志賀高原
(2009-08-26 18:17:20 | 菅沼家ルーツ)
お盆の8/15、残暑が厳しかったので涼を... -
お盆
(2009-08-20 08:38:54 | 菅沼家ルーツ)
お盆のちょっと前にお墓の掃除に行き... -
夏期休暇
(2009-08-13 16:07:19 | 菅沼家ルーツ)
明日より3日間、夏季休暇です。といっ... -
菅沼新七
(2009-07-18 18:58:26 | 菅沼家ルーツ)
野田菅沼家・定則の弟に新七?という... -
景徳院
(2009-07-11 05:16:15 | 菅沼家ルーツ)
長篠の戦いに負けた武田勝頼は、天目... -
谷川の流れ
(2009-07-10 21:53:05 | 菅沼家ルーツ)
忙しく過ごしていると、たまにはのんび...