goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中

世界は1冊の本。 旅行と大学生の息子と仕事の話がメインのブログです

シドニー旅行記2019(4)ダーリングハーバー夜景とボンダイビーチ遊歩道

2022-04-09 20:36:30 | 海外旅行

行った順番を忘れてしまいましたが、ダーリングハーバーの夜景とボンダイ遊歩道の写真があったのでアップします。

ダーリングハーバーは、チャイナタウンから歩いて行けます。

ビルの夜景が綺麗✨

夜景を見ながら、Casinoに行って、ビュッフェディナーをいただいてきました。

東京の一流ホテルのDinner Buffetに比べると、味は落ちますが、茹でエビなどのシーフードも食べ放題なので、

食べる場所に迷ったら、お勧めします。

*ただし、味は残念なことに、二流、かなぁ。。💦

*Casinoは興味がないので、やりませんでした!

 

 

ここは、タウンホール かな。ダーリングハーバーよりシティ寄り。

 

ダーリングハーバーです。

 

 

ダーリングハーバーに行き、Casinoでdinnerをとった後、ホテルにどうやって帰るかか主人と相談しました。

ワトソンズベイは東の端にあるので、夜になるとフェリーが終わってしまい、アクセスが悪く、困りました。。

結局、バス324でタウンホールのバス停からエッジクリフ駅までバスにのり、エッジクリフからワトソンズベイ行きのバスに乗り換えた記憶があります。

シドニーに来て驚いたのは、郊外の街頭のなさ、です。。

暗いのなんの。。。

私達は、終点まで乗るから良いのですが、途中で降りる人(地元の人)が、なんと、自分のバス停がわからず 見過ごしてしまうのをこの目で見ました。

シドニーのバスは、日本のバスのように、「次は○○です」のような音声アナウンスがありません。

自分で降りたい停留所の近くにきたら、stop ボタンを押して降ります。

でも、降りたい場所が真っ暗で全くわからないのです💦

特に、ワトソンズベイ近くになると、本当に暗い。。

その人が降りると、自分達しか客はいません。

目指すは、ワトソンズベイ、自殺の名所のGap parkは隣です。

もう、何だか、コワくて仕方ありませんでした。。

ツアーのホテルは、シドニー中心部にあることが多いので、すごく明るいですし、お店もあると思いますのでご心配なく!

私達は、何度もシドニーに来ているので、今回ちょっと変わったところを選んだだけですので😊

 

 

最終日は、ビーチを散歩しました。

ビーチには遊歩道があり、クージービーチからボンダイビーチまで10キロ近く海辺を歩くことができます。

私達は、ブロンテビーチからボンダイビーチまでの2Kmちょっとを30分かけてゆっくり歩きました。

 

最初は晴れていました。

青い海と青い空、さわやかな風に吹かれて歩きます♪

 

 

次第に雲が出てきました。

 

 

雲があっても、ビーチ遊歩道、とても楽しいです。

 

本当は、もっと写真があるのですが、別なハードディスクにありまして、ちょっと面倒なので(おい!)

今回はこのへんで終わりにします!

また不定期に、旅行記アップします😊


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019シドニー旅行(3)野性... | トップ | あの頃の息子に会いたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行」カテゴリの最新記事