goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中

世界は1冊の本。 旅行と大学生の息子と仕事の話がメインのブログです

ストレスMAX

2024-08-20 23:52:27 | 母さんの日常
来年度の予算作成でピリピリしている。
ただでさえ時間がないのに、自分が推しているYouTubeをLINEで何本も送ってくる上司。

財務諸表提出日に幾つもmeeting を設定してくる上司。

お盆休みなのに、ひっきりなしにメールやTeamsで連絡してくる上司。

パワハラは、なかなか認定されないんだって!!!
と開き直る上司

同人物。

気づいて下さいな。
皆、迷惑しているんですよ💦

はー。。
うまくブラックジョークで言い返す術を身につけたい。

心がどんどんえぐられる。


会社の人達で行ったリアル脱出ゲーム。
難易度、めっちゃ高し。



浅草寺の前まで行ったけど
混んでて参拝を諦める。


お魚のフライがめっちゃ美味しかったお店。


別な日に これまた浅草へ


浅草ビューホテル26F 武蔵
お料理は美味しかった。
けれど、東京プリンスの方が好き😊



どどーんとスカイツリー


疲れすぎて、細かいコメントが書けない💦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年夏 西オーストラリア パース 人生で1番楽しかったサイクリング

2024-08-04 21:43:21 | 海外旅行
ざっくり旅行記②です。
雨が多い天気予報で当初、ガックリの親子3人。
事前に、雨でも楽しめる場所をリサーチしましたが、これと言って、興味のある所を見つけられず💦

仕方ない!
好きな食べ物を沢山食べる旅行にしよう🤪
覚悟して来てみたら。。。

めっちゃ美しい街でした。
晴れ間もあり 人も親切💕🥰💓
良い意味で期待を裏切られました!




どう見ても、バーのような アイスクリーム屋さん


濃厚でおいしかった❤️


旅行後半は、ある電車に乗って出発‼️




どんどん上がって行きます。



丘の上に来た!




見晴らし抜群!
この電車に乗って良かったァァ。

要塞のようなところにガイドさんと入って行きます。



どんどん地下に潜る。
冒険好きな息子、大興奮!!
戦時中に作られ、武器を保管していたらしい。
実際にどう砲弾を発射させるのか かなり詳しく説明してくれました。



電車で戻ってきた後は サイクリング。
ところが。。。


もう、全然ムリ!!
坂急すぎる坂が、いくつも続く。
やっと上がって降りたら、また上り坂💦

しばらくは頑張ってみたけれど、母さん脱落!
パパと息子で行ってくれ、と言って私は早々に引き返しました。

2人も結局は戻ってきて、言いました。
「これは絶対電動自転車でしょ?
ママ、なんでケチったの!!」

へい、その通り。。。

めちゃくちゃ綺麗なビーチ、結局見れず💦



仕方ない、港に近いビーチに行きましょう。
こちらはそこまで坂がきつくありません。


灯台が見えてきた!



真っ青な空と、真っ白な灯台。



ビーチだ。


なんて、美しいの。。



港に近いところで、これだけ美しいなら
評判のビーチは、天国なのかも

心が洗われるなぁ。



さて、そろそろホテルに戻りましょう。



5泊したアパートメントホテルはとっても機能的。
広い部屋にキッチン設備あり。
ランドリー設備もしっかりしていて、
洗濯も乾燥もバッチリ。
もちろん、有料です。

フロントの女性たちが、とても親切!
インド系の女性は、今日はどこに行ったの?
何したの?と会うたびに聞いてくれました。
あるときは、ランドリーの洗剤を「無料であげる」とおまけしてくれました✨
300円位のものですが、その心が嬉しい❤️
毎日、帰り際にお話をしていたので、最終日はかなり寂しかった😢
しっかりと握手をして、お別れしました。

最終日だけ、5つ星ホテルに宿泊。
部屋の写真を撮る前に、荒らしてしまい残念。
部屋から見えた夜景
高層階を希望と出していたら、26階のお部屋をアサインしてくれました。

贅沢な気分を味わえましたが
コンセントの数が1つしかなく
洗濯物も干せないし
機能的には、前のアパートメントホテルのほうが好きかなぁ。


最終日。
朝食はやっぱり豪華です。







ふわふわのオムレツにスモークサーモン。
パンもおいしい。
生野菜を食べていなかったので、ここで補給。

さて、最後の日には自転車で近くを回ってみましょう!

自転車をレンタル 2時間で1人4,000円位。
ちょっと高いですが、今回は電動自転車にしました。
これが、最高で😆💕
まさかの、この旅ナンバーワンアクティビティーとなりました!



自転車道がしっかり整備されているんです。
歩道とも区分けされているところが多く


ずっと川沿いを走ります。


なんですか、この美しい芝生の広がりは!!



この素敵な道が何キロも続いているんです。


そして、電動自転車のスピードの出ること!!
めちゃくちゃ爽快でした✨


瀬戸内海の橋を渡ったサイクリングが1番だと思っていましたが、あっさり記録を塗り替えられました。
この街のサイクリングが、人生で1番楽しかったです。



街がが美しく



人が優しく



穏やかな街。
この街に出会えて、本当に良かった✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする