真夏の琵琶湖と三河湾(1)
息子が東海地方に行くという。
ならば、親も近くを旅して、最終日に親は東京へ戻り、息子はそのまま仲間の所に行くようにプランを立てた。
真夏の琵琶湖、三河湾、ただ暑いだけで終わってしまうんじゃ。、
果たして楽しめるか!?
8月✖︎日
新幹線で京都へ。
うわー💦人でごった返してる。
ロッカーに荷物を預けて、すぐに湖西線へ。
40分ほどで、志賀駅。
そこから路線バスで10分
まずはケーブルカーに乗る。
予想に反して、すぐに乗れた!
ホッ。良かった。。
次にリフトに乗り換える。
もう1つリフトへ載る
リフト大好き人間❤️ワクワク

リフトを降りたら、すぐに雲がお出迎え。

雲が晴れると
途端に絶景が!

琵琶湖バレイ。
1000メートル越えから見る琵琶湖
人も結構いるが、ハンモックのように網が張られている場所があり、そこで寝転んでゆっくり景色を楽しめる。

外国人に囲まれている。
写真撮るのも、外国人にお願いする。
日本じゃないみたい。

ちょっとしたハイキングトレイルもある。
私は早々リタイア。
男2人頑張れ!

琵琶湖の反対側には、山が広がっている。
マップを見ると
丹波京都高原国定公園とある。
こんなに山々を見れると思わず、めっちゃ喜ぶ。
ここは、京都の街のおまけ、なんかじゃない。
山が主役
京都の街は、遙か向こうに小さく広がっているだけ。
圧倒的に丸ごと大自然!

どこかに似てる

あ、わかった。

南イタリアのカプリ島の上
アナカプリの景色に似ている。

ここは再訪決定。
大好きな景色。
ただしトンボがうじゃうじゃいるので注意⚠️
フツーに手に止まってくる!
京都に戻りホテルにチェックイン。
烏丸御池から徒歩2分。
ここ、連泊割引で1人9,000円弱。
なのに
ちょっと。。。
サイコー過ぎるのであります‼️

ホテルモントレ京都
何がいいって
13階に大浴場があり
湯船に浸かれる。
朝食が美味しくて種類豊富。
ソフトドリンクフリー。
ビールも一杯だけフリー。
それよりも、私の心は

13階のラウンジに夢中。
こんなリクライニングチェアに座って

テレビを見られます。
音はチェアの耳の高さから出てくる。
息子はずっと野球見てた。
いいえ、それよりも、何よりも

京都の景色が一望できるのです。

山に囲まれた京都って

ゾクゾクするほど妖艶で

とにかく美しい

りんごジュースや
レモンスカッシュや
烏龍茶を
チビチビ飲みながら
雨の中の夕闇に包まれる京都の街が
映画のワンシーンみたいなのであります。。
これは本当に予想外でした!
続く