goo blog サービス終了のお知らせ 

引きこもりな日常って言うじゃな~い

好きな事を好きな時に好きなだけ書く!これオレのスタイル!!

もうチャレカかよ!

2005-11-22 01:00:27 | 競艇
ダービー終わったと思ったらもうC.C。

時が過ぎるのは早いな~…ってなんか忘れてる気がする…

あ~っ!!例のヤツやるのすっかり忘れてた。企画モノ…

まあ大してあの企画モノ楽しみにしてる人もいないだろうからまあいいか

と言う事で今回のC.Cは企画モノ無しで。もし楽しみにしてると言うコメントが間違って1つでも入ったら今年のC.C終わったらやろうか。


んで今年のC.C。ボーダー上にいる辻・瓜生辺りが上位のモーターを引いたらしいね~それにひきかえ同じくボーダー上の今垣は低調モーターらしい…
ボーダー上の選手としては1走、1走が気を抜けない走りになるんだろうね。

もう眠いんでとりあえずドリームの予想だけ
芦屋チャレンジカップドリーム戦
進入予想 ①②③④/⑤⑥
ただなんとなく芦屋だし~
①-②=④ 各2000円
ただなんとなく太田かな~
④-①-流 各500円

これで当たればおもろい!

見事だ!見事過ぎる…

2005-11-21 00:02:59 | 競馬
おいおいマジでそう来るんかよ!!

オレの予想ブログで最後に
>ちなみにキルトクール馬を指名するとハットトリックでしょうか。鞍上ぺリエで京都3戦3勝と言うのだけが気になります。
とか書いたら見事ハットトリックが来やがった!!

本気でか

ここで秋競馬オレが最後に放った一言を振り返ってみよう。

スプリンターズS
>今回のスプリンターズSは、堅いか荒れるか極端なレースになりそうな気がするのですが、どうでしょう!?
バリバリ堅。1・2・3番人気での決着。

秋華賞
>資金がある人は、馬連5-10にぶっ込んじゃってください。
そのまんまで決着。

菊花賞
>やっぱディープ以外のワイドが、一番安心で一番妙味があると思うのだが…
確かに馬単よりも配当が高かった。

天皇賞秋
>オレが堅いところを買うってことは…皆さんは穴を狙えば当たるかもしれませんよ
3連単120万…返す言葉も無い。

エリザベス女王杯
>結構エリ女は、逃げ粘りが多いからな~誰かオレの代わりにオースミハルカ2着付けの馬単買ってくれ~
オースミハルカ2着…

なんなんだこの最後の一言の予言力は!!

ここを読んでる競馬ファンの人は最後の一言YOチェックしとけYO!!


ではマイルCSを振り返ります。
マイルCS結果

結局のところ外人騎手のワンツー。勝てるぺリエに勝てないルメール。外人版の武豊、横山典って感じでしょうか。
やっぱデュランダルは3連覇ならなかったか。でもあそこまで負けるとは思わなかった。やっぱ人気になり過ぎてたな。
距離が1500mだったら当たってたんだけどな~

マイルCS予想!

2005-11-20 14:07:10 | 競馬
いや~休日は、なんぼでも眠れる。起きたらもうこんな時間です。

さて、昨年は見事?的中のマイルCS。自分の中でも過去7戦2勝と十分に相性の良い?レース。

結構堅めに決まるレースなので堅めに買っときゃいいだろうと思うこのレースなのですが、今年はデュランダルの人気1本かぶり。
確かにこの馬が強いのは分かるが…危険だ、危険すぎる…

秋のG1も5戦を終わり、なんとなく秋競馬のキーワードが見えてきたかと。
今年の秋競馬のキーワードは連覇ならず!
そして今年通算でのキーワードは牝馬!
そしてマイルCSのキーワードとして
2連覇後は関東馬
桜花賞馬の2着
そして去年と同じく栗毛

まず、連覇ならずと言うキーワードからデュランダルの勝利は無いと思います。先週も同じく同一G13連覇目指したアドマイヤグルーヴが3着に敗れました。確かに今回のデュランダルは1番人気だが、過去に同一G13連覇と言う偉業を成し遂げた馬は皆無。あの名ステイヤー、メジロマックイーンでも3年目の天皇賞春には敗れている。
と言う事でデュランダルは、あっても2・3着か。

そして2連覇の後は関東馬。これは自分の知っている限りの事で過去マイルCSを連覇した馬は過去4頭(84,85連覇のニホンピロウイナー、91,92連覇のダイタクヘリオス、97,98連覇のタイキシャトル、03,04連覇のデュランダル)が居るが(デュランダルは今年も出走)86年のタカラスチールは、関東か関西か調べがついていないのですが、93年シンコウラブリー(関東)99年エアジハード(関東)と連覇の後には関東馬が勝利している点に注目してみたいと思います。
今年出走の関東馬(③ウインラディウス・④ローエングリン・⑧ダンスインザムード・⑨バランスオブゲーム・⑫ダイワメジャー・⑮テレグノシス)6頭の中から頭を絞ります。
その中でも今年は牝馬。とマイルCSは栗毛と言うキーワードから④ローエングリン・⑧ダンスインザムード・⑫ダイワメジャーを指名。頭はこの3頭で。

そして2着候補は、ここ最近のマイルCSの流れから牝馬の2着。そしてこれから主流になるかもしれない桜花賞馬の2着。と言う事で①ラインクラフトを指名。

3着馬の事まで考えると考えがまとまらなくなるので馬単勝負!

馬単
④⑧⑫-①
④⑧⑫-⑭
④⑧⑫BOX
BOXは過去10年で関東同士の決着が無いのが気になるが…

ちなみにキルトクール馬を指名するとハットトリックでしょうか。鞍上ぺリエで京都3戦3勝と言うのだけが気になります。

↑オレの最後の一言要チェックですよ!

K-1GP速報

2005-11-19 21:47:14 | スポーツ
いよいよ始まったK-1GP決勝戦。

誰と誰が戦うって直前まで分からなかったんだけど…


準々決勝第1試合
レミー・ボンヤスキーvsチェ・ホンマン
判定でレミー・ボンヤスキーの勝利。やっぱ今年もコイツなのか…

準々決勝第2試合
レイ・セフォーvsセーム・シュルト
判定でセーム・シュルトの勝利。優勝候補の呼び声は嘘では無かった!?

準々決勝第3試合
ピーター・アーツvsジェロムレ・バンナ
1R延長の末、判定でピーター・アーツの勝利。また判定かよ!誰かスカっと行ってくれ!!

準々決勝第4試合
武蔵vsルスラン・カラエフ
1R延長の末、判定で武蔵の勝利。おいおいこれじゃ~また去年の決勝と同じメンツになるじゃないか!!セームシュルトに期待するしかないな。


準決勝第1試合
レミー・ボンヤスキーvsセーム・シュルト
1Rダウン2回のK.Oでセーム・シュルトの勝利。やっぱりレミーを止めたのは、この男だった!!

準決勝第2試合
ピーター・アーツ グラウベ・フェイトーザvs武蔵
ピーターアーツ負傷の為リザーバーのグラウベ・フェイトーザが参戦。2RK.Oでグラウベ・フェイトーザの勝利。やっぱりヒザ蹴り!決勝が断然おもしろくなった。


どちらが勝っても初優勝。しかもどちらも準決勝でヒザ蹴りでK.O奪取!マンネリしたK-1に新風を!
決勝
セーム・シュルトvsグラウベ・フェイトーザ
1RK.Oでセーム・シュルトの勝利。あのヒザ蹴りは、超凶器!!さすが最凶巨神兵!
コイツは強い!強すぎるぜ!!

それにしても今年はGPの開催日早くない?去年は12月入ってからだったよね。

開設1周年記念

2005-11-18 23:46:37 | いろいろ
G1ブログ開設1周年記念競走(笑)

と言う事で今日でブログ始めて、ちょうど1年が経ちました。
この記事を入れてエントリー数は337エントリー。1日1エントリーとすると28日サボったと言う計算になるかな…

何気なく始めたこのブログ。正直最初の頃は方向性が見えてなかったな~(まあ今もだけど…)1年前に書いた記事を改めて見てみるとおもろいモンです。

閲覧者が0になったら辞めようかと思っていたのだが、なんとか0になる事も無くここまで来れました。

面倒臭がりのオレが、まさかここまで続ける事が出来るとは正直思わなかった。

これもココを覗いてくれている皆様のおかげです。

今後は、突然エログへ路線変更するかもしれませんが変わらぬご愛顧宜しくお願いします(笑)

憲吾と智也がアベック?優勝!

2005-11-17 21:05:33 | 競艇
オレがラーメン食いまくってたり、試験勉強に没頭?しているうちにG1が開催されてたんだね。

賞金王出場の為の賞金争いも終盤でボーダー付近にいる選手は毎日が勝負駆けなんでしょうね~


さて、この時期は出て行く金が多いので来週のチャレンジカップまで大人しくしていようと思ったのですが、今日の昼JNBの残高確認したら2万弱入っているではないか…

しばらく参戦していなかったんで前に入れていた分が残ってたみたい。

と言う事で金が有ると分かれば勝負するのが男たるもの…


正直全然レースなんぞ見てません。まあオレの場合情報持っていても当たらんからこういう方が逆に潔くいけていいのかも。

まずは福岡。
G1福岡チャンピオンカップ優勝戦
福岡で①号艇が植木。それじゃ~買うしかないでしょう。まあ賞金王に向け無理をしないとかそういう事も考えられるけど、福岡で①号艇で負けてたら話にならんでしょ!
んでヒモには直感で④と⑤を。
2連単
①-④ 3000円
①-⑤ 3000円

レース結果
なにやら⑥西村の動きでインが深くなったようで…展開衝いた④濱野谷が思い出のプールで得意のまくり差しで優勝。
西村め!!


そして児島
G1競艇キングカップ優勝戦
師弟コンビが仲良く①②号艇。こういう時は、出来れば外して買いたくなるのがオレ。投票する前にちょっと時間が有り1Rからの結果を見て傾向を探ってみようかと…すると何故か目に止まった関東勢の活躍。1Rは東京ワンツーだし。とにかく関東勢が連に絡むのが多いような…って事で優勝戦の関東勢⑤山崎、⑥作間を買ってみようかと。
2連単
④-⑤⑥ 各500円
⑤-④⑥ 各500円

レース結果
なんか②田村がピット離れ遅れたらしい。4カドGETの⑤山崎が.08スタートで捲り。内3艇①③④は、①濱村の詐欺で出る幕なし。⑤の直外⑥作間が煽りを受けず2着追走。と言う事で思わぬところで久々の当たり
6000円もついちゃって超美味!!1000円買っときゃ良かったな~

そういや~濱野谷と山崎。関東を代表する2人がG1江戸川大賞G1浜名湖賞の同日開催G1の優勝以来今年2度目のG1同日優勝!

この2人は、2人一緒じゃなくて違うトコで走った方が結果が良い気がするんですけど…


2005舟券購入成績
-163750円
あんなんじゃ取り返したうちに入らんな

冬支度

2005-11-15 21:56:30 | いろいろ
試験が終わった途端に相変わらずの自堕落生活です。

昨日は、ホントは呑むつもりは無かったのですが、突然呑む用事が出来て試験も終わったしと言う事で約1ヶ月ぶりにアルコールを口にしました。のんで~のんで~のまれて~のんで~♪
月曜から4時帰りって…ありえない…


さて今日は、かなり寒かった北日本。
夕方の気温は1℃ですよ1℃!!

そろそろ冬支度をしなければ。

タイヤ交換、WAX洗車、バイク格納、スノーボード準備etc…

そろそろストーブも出さんとな~
灯油の値段が値上がりしているのは、北国の家計にはかなり響きます

やっぱりそう来たか~!!

2005-11-14 00:30:05 | 競馬
日曜の夕方は、公共の交通機関も混みあってますね~
仙台から高速バスに乗って帰ろうとしたら、満席で軽~く断られました。
「キャンセル待ちしますか?」って券売員のお姉ちゃんに言われたけど「No Thankyou!富豪は新幹線で帰るYO!」と、新幹線に乗って帰ってきました。(じゃ~最初から新幹線に乗れよ!って感じですが…)

まあ新幹線も満席では無いけど、日曜の夕方だからそれなりに混んでましたがね…
これが東京からだと立ち乗りになったりするから困りもの。昔、東京から盛岡まで立ち乗りした事も有ったしな~
でも新幹線は速くていいね。仙台駅出てから2時間後には自宅に着けるんだもんね。高い銭払ろうてるだけある。


さて、今日は資格試験受験の為リアルタイムに観戦出来なかったエリザベス女王杯。先ほど結果確認しました。

エリザベス女王杯結果

あぁ~やっぱりそうキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!(←初めて使うよこの文字!)

買えない時は,こんなもん。

>良く2番人気が勝利しているように思える→勝利
>ヒモにアドマイヤグルーヴ→3着
>展開的にオースミハルカに向くんじゃないかな~→2着
>オースミハルカ2着付けの馬単買ってくれ~→正に…


やっぱ2番人気のスイープトウショウが優勝。そして2着に逃げ粘ったオースミハルカが。3着には2年連続エリ女覇者のアドマイヤグルーヴ。

ああ、なんかイイとこ衝いてただけに悔しい。結構配当もおいしいしね。

誰かオレのブログ見て当たった人いたら1割でいいのでバックしてください

新たなる伝説の誕生か!?

2005-11-13 18:25:42 | ラーメン
今日もラーメン食べましたよ。一週間ラーメンを食べる男!
これ伝説になりませんか?ココリコさん!

でも毎食じゃないから伝説には、ならないか。


やっと試験終わりました。これで今日からオレも自由の身。
結果の方は…
まあ、こういう事もありますよね。

今日は、せっかく資格試験を受ける為に仙台まで来たので、なんか仙台に来た証でも残そうかと、仙台と言ったらラーメン!(ってオレの場合どこ行ってもラーメンだけど…)と言う事で帰りに寄って食べました。

仙台っ子、国分町店のチャーシュー麺。
とんこつベースと思われるクリーミースープにチャーシュー、ほうれん草、のりのトッピング。どことなく家系に近い味。ってか家系なのか!?
頼む時、あっさりとこってりの選択で、あっさりにしたのですが、こってりにしていたら地元にある刻乃屋の味にかなり近かったかも。
実際、ニンニク入れた時の味がかなり近かったし…


仙台にはラーメン国技場なるフードテーマパークもあるのですが、地元の方にはあまり評判よろしくないようです。出来たての頃は、結構行列出来てる店も有ったんだけどね~