goo blog サービス終了のお知らせ 

引きこもりな日常って言うじゃな~い

好きな事を好きな時に好きなだけ書く!これオレのスタイル!!

明日は、いよいよTOYOTA BIG AIR

2005-02-18 23:54:24 | スポーツ
って事で前日移動で札幌入りしました。
電車に乗って南へ行く事は、有れどなかなか北へ行くって事は無いから道中も新鮮でした。

青函トンネルくぐったのは、約15年ぶり2度目です。

明日は防寒対策をバッチリして観戦に挑みたいと思います。


競艇地区戦(関東・東海・中国)優勝者

2005-02-16 23:53:56 | 競艇
各地区の優勝者は、以下の通り

関東
4号艇 中澤 和志


東海
1号艇 坪井 康晴


中国
1号艇 寺田 祥


坪井と寺田は、G1初優勝。
中澤・坪井(82期)寺田(83期)
艇界も世代交代の波が押し寄せているのか?
今年は、この辺の若手にも期待!
若手って言っても自分と同年ぐらいだからな~
頑張れ!


ちなみに俺の予想は…
中国地区戦の寺田しか当たらず。

それにしても関東地区戦、2号艇秋山のSTは.23
.23って…
ホントこの人スタート遅すぎますわ。

俺、スタート遅いヤツ嫌い!

明日からは、他の地区(近畿・四国・九州)の地区戦が始まります。
これ買ってたら、お金がナンボあっても足りまへんな~

競艇地区戦(関東・東海・中国)優勝者予想

2005-02-15 23:27:31 | 競艇
只今、出張中にてパソコンも無い為、優勝者のみ予想します。

まずは、関東。
ツイてるヤツに乗ってみろ!って事で2号艇、秋山直之!

ここ最近、連続優勝してる?らしいし、新鋭も取ってなんか今年の運勢良さそうだから…


続いて東海。
ズバリ6号艇、高沖健太。
一応、三重所属って事で…
6号艇高沖。響きが気になる…


最後は、中国。
最近リズムの良い1号艇寺田祥って事で。

ちなみに今回の地区戦、1戦も観てませんから!

芋焼酎

2005-02-14 23:11:37 | 
自分が愛飲した芋焼酎、黒伊佐錦。

人それぞれ好みは、あるけど自分は飲みやすいと感じた。

って他のヤツあんま飲んでないから比較とか出来んが…

画像送ってみるけど携帯からだから表示されるかは…?



やっちゃった~2連発!

2005-02-12 23:46:43 | いろいろ
来週のTOYOTA BIG AIRの旅に備えて買い物に行ってきた時の出来事。

最近デジカメを弟にあげてしまった為、携帯カメラを活用しようかとminiSDカードを買いに行ったのですが…

なんとそこで買ったminiSDカード。自分の携帯には対応していなかったらしく初期化されません…
メーカーのサイト行ってみたらやはり…
対応してませんでした。
自分auのA5406CAを使ってるんですが、A5407CAは、対応しているようでした。


な、なんで同じCASIOなのに…

しかもパッケージにau対応って書いてあるのに…
紛らわしい!

返品しようかと思いましたが、また店まで戻るガソリン代を考えると…
誰か機種が合う人に譲るか、最悪オークションに出品しようかと思います。

今度からは、ちゃんと確認して買おう!


そしてその買い物の最中、バッグコーナーを除くと最近オークションで買ったバッグが、オークションの落札価格と同じ値段で店頭に並んでた。
トホホ…

ただただ送料分だけ損をした…


旅行の日程が迫ってきてあせって準備していた結果、こんな感じ。

皆さんも旅行の準備は、余裕を持って行いましょう。

やはり…

2005-02-11 18:46:53 | いろいろ
吉野家は、凄い行列だった…

寒い中並んで食べるもんでも…
と思い行列を眺めながらスルー

あれで散々並んだ挙句、自分の手前で「ハイ、ここで終了で~す」とか言われたら目も当てられんからな~

吉野家に車が突っ込むと言うハプニングも発生したようですが、いやはや、いろんな意味で話題を提供したくれました。(暴力事件は、まだ起きてないようだが…)


さて、お金が無いのでギャンブルにチャレンジ出来ないでいる自分なのですが、今日から競艇G1の地区選(関東・東海・中国)が始まったようです。

再来週の日曜は、競馬G1のフェブラリーS有るしボチボチ予想開始せんとな~
しかも来週金曜~日曜の日程で旅にでるからフェブラリーSは、久々携帯からの投票となりそうです。最近は、いつもパソコンからだったから…
投票の仕方見直しておかんとな~…


11日11時から

2005-02-11 11:17:12 | いろいろ
今日は、1日限定吉野家牛丼復活の日

どこの店も凄いのかな?

ちょっくら覗いてくっかな~

って吉野家に向かう道路が、すげー混んでるぞ!
これ皆、吉野家ファン?


自分本位な奴らに喝!

2005-02-10 22:43:30 | いろいろ
今日の朝起きて窓から外を眺めると真っ白。
10~15cmくらい積もってたかな。

こんな日の朝は、必ずと言っていいほど渋滞する。

自分の庭の道は、網羅しているので抜け道を使い遅刻する事は無いが…


その抜け道を走っている時の出来事。

信号の無い交差点で車通りの多い道を横切ろうとして、車が途切れるのを待っていると、どこからかクラクションが…
カーステの音も大きかった為あまり気に留めてなかったのですが、またまたクラクションが後ろの方から…
『はい、何か?』
こんな車途切れない中、後ろでクラクション鳴らされても…

と、その時に車が途切れた為走行したが、先ほどのクラクションの事考えてると段々腹が立ってきて、後ろの車にいっちょ焼きいれたろか?と思ってしまった。

ホントこういう自分本位な運転するヤツは、免許没収!


朝は、そんな感じで夜は、路面が凍結。

そんな路面の中こっちが直進してるのに、またまたバカが!
いきなり右折しやがって

あれでもし、ぶつかっても過失割合は絶対に100:0には、ならんからね~

ホント車に乗って腹の立つ1日でした。

決定力不足!

2005-02-09 23:49:38 | スポーツ
2月9日は、ニク(肉)の日。
って事で皆さん肉を食べましたか?

ちなみに明日2月10日は、ニートの日。
だそうです。ちなみにニートとは(←と言う方々の事です)


のっけから話が脱線してしまいましたが、2月9日は日本vs北朝鮮のW杯アジア最終予選サッカーの日。
自分も仕事早目に片付けて自宅でTV観戦しました。

そして結果から、日本2-1で辛勝!

観戦の感想として日本、決定力不足を露呈!!と言う感じでしょうか。

あきらかに北朝鮮のキーパーがヘボイのは、素人目で見ても判ること。
いくら反則覚悟のDFを相手にしたとは言えあと3点は、取れたでしょ

しかも前半4分に1点入れて後半ロスタイムまで1点も入れれないなんて…

結果的には最後に大黒が決めてジーコ采配が当たったようにも見えたが…
実際ラッキーパンチでしょ!

まあ決勝点決めた大黒と見事なフリーキック決めた小笠原には、拍手をおくりましょう

あと今日は、ボランチの働きがイマイチだったな~素人目で。

頼むから阿部勇樹を起用してくれ!

自分の好きな選手は、フリーキック(シュート)をバチっと決めてくる選手。
中村俊輔、阿部勇樹、小野伸二、今日の試合で小笠原もお気に入りに追加!


勝ち点3を手に入れ、今後の戦いが少しは、気が楽になったか?
しかし、まだまだ予選は始まったばかり気を抜かずに次回3月25日も戦ってもらいたい。

ガンバレ! ニッポン!