チャレカとJCが終わった時に有馬と賞金王だけは、真面目にやると書いたんですが私、ウソをついておりました
気づいてみれば有馬は終了。
もちろん少しだけ投票は、したんですが。気持ちのこもってない買い方であえなく撃沈…
やっぱり有馬は中山巧者は外せない…
これ定説。
んで賞金王の方はというと、曲がりなりにもトライアルは全レース購入。
しかし1つも当たらず。
気持ちのこもってない買い方では当たるわけない。
それにしても湯川の3戦連続1号艇にはたまげたね。
こいつって強運の持ち主だなって感じた。このままパーフェクト優勝かと思ったら負けてやがるし。
んで結局決定戦ファイナルは
①吉川元浩 ②井口佳典 ③湯川浩司 ④魚谷智之 ⑤松井繁 ⑥三嶌誠司
というメンツ。
決定戦初出場者が3名。しかも内枠。
しかも初出場者は優勝しないという過去のデータがあるらしいが。
①げんこー…なんか勝手なイメージだけど地味に活躍して決定戦来て地味にファイナルまで乗ってきたな~と言う印象。でもこういうタイプが1番勝ちパターンなんだよな~全てにおいて申し分ないんだけどデータだけが引っかかる。
②ぶちこま~…毎度おなじみぶちこみ宣言炸裂。エンジンは相当いいと見た。初日の大外からのまくり差しは圧巻。あの狭いところを突き抜けるんだからそれはもう。理想は前づけ入れて4コースからの捲りとか。
③チッチキ…運の強さは圧巻。近況の勢いとクリスマスカラーを味方につけ運も実力のうちでどこまでいけるか。
④実質艇王…去年からの勢いは、とどまるところを知らない。前検いまいちながらもここへ乗ってくるという事は艇王の証。外からだとギリギリまで踏み込みそう。
⑤実質王者…さすがは王者。とくに言う事はない。けど5号艇の時は勝てないイメージ。
⑥せいやん…最後まで諦めない走りが実を結んだ結果。6号艇だけにアグレに進入行くだろう。
進入は外枠2艇が必ず内を伺いにいくが結局は枠なりにおさまるのかな~
普通に考えれば内3艇でいい気もするが…
①=②-④⑥
なんかで。
でもデータとかいろいろ考えちゃうと魚谷の頭とか買いそう。
まあ全てにおいて今年はやる気のない俺の予想が当たるわけなさそう。
ちゃっぷん出来るぐらい稼ぎたいものだ。

気づいてみれば有馬は終了。
もちろん少しだけ投票は、したんですが。気持ちのこもってない買い方であえなく撃沈…
やっぱり有馬は中山巧者は外せない…
これ定説。
んで賞金王の方はというと、曲がりなりにもトライアルは全レース購入。
しかし1つも当たらず。
気持ちのこもってない買い方では当たるわけない。
それにしても湯川の3戦連続1号艇にはたまげたね。
こいつって強運の持ち主だなって感じた。このままパーフェクト優勝かと思ったら負けてやがるし。
んで結局決定戦ファイナルは
①吉川元浩 ②井口佳典 ③湯川浩司 ④魚谷智之 ⑤松井繁 ⑥三嶌誠司
というメンツ。
決定戦初出場者が3名。しかも内枠。
しかも初出場者は優勝しないという過去のデータがあるらしいが。
①げんこー…なんか勝手なイメージだけど地味に活躍して決定戦来て地味にファイナルまで乗ってきたな~と言う印象。でもこういうタイプが1番勝ちパターンなんだよな~全てにおいて申し分ないんだけどデータだけが引っかかる。
②ぶちこま~…毎度おなじみぶちこみ宣言炸裂。エンジンは相当いいと見た。初日の大外からのまくり差しは圧巻。あの狭いところを突き抜けるんだからそれはもう。理想は前づけ入れて4コースからの捲りとか。
③チッチキ…運の強さは圧巻。近況の勢いとクリスマスカラーを味方につけ運も実力のうちでどこまでいけるか。
④実質艇王…去年からの勢いは、とどまるところを知らない。前検いまいちながらもここへ乗ってくるという事は艇王の証。外からだとギリギリまで踏み込みそう。
⑤実質王者…さすがは王者。とくに言う事はない。けど5号艇の時は勝てないイメージ。
⑥せいやん…最後まで諦めない走りが実を結んだ結果。6号艇だけにアグレに進入行くだろう。
進入は外枠2艇が必ず内を伺いにいくが結局は枠なりにおさまるのかな~
普通に考えれば内3艇でいい気もするが…
①=②-④⑥
なんかで。
でもデータとかいろいろ考えちゃうと魚谷の頭とか買いそう。
まあ全てにおいて今年はやる気のない俺の予想が当たるわけなさそう。
ちゃっぷん出来るぐらい稼ぎたいものだ。