goo blog サービス終了のお知らせ 

引きこもりな日常って言うじゃな~い

好きな事を好きな時に好きなだけ書く!これオレのスタイル!!

今日の出来事もろもろ【二兎を追うものは一兎も得ず】

2006-12-30 03:47:04 | いろいろ
とうとう連続更新記録が途絶えてしまいました。12月はフル出場する予定でしたが…まあ途中何度かズルを使いましたけどね。

さて今年の仕事は昨日で終わったのですがここへ来て連チャン飲み会。
と言う事で昨日も遅に帰ってきて気分悪く目覚めたのが9時30分。

とりあえず朝飯食べる気がしなかったのでまずはPC&TVのスイッチをONしてまず競艇。
宮島に出走中の美智子レースをチェック。
今日は1Rと9Rの2回乗り。さすがに混合戦という事でゴンロクですが相変わらずスタートはいいの行ってくれそうなのでメンバーの軽そうな1Rを購入するがまたしても6着。
やはり女子戦じゃなきゃダメなのかな~美智子。

その後こたつに入って横になってたらいつの間にか熟睡

目覚めたのは14時。やっと調子も戻ってきて今日、大井競馬場で行われる東京大賞典の事をチェックして無性に牛丼食いたくなったので吉野家へ。
普通に並、玉子、味噌汁を平らげて場外へ向かう前に1度自宅へ戻る。

ちょこっと東京大賞典の予想しながらTV点けると唐津で行われてる女子戦が流れてる。ちょうど10Rの最中で11Rの展示とか見てとりあえず予想。
最近女子化してるオレ。
今日は1号艇が1回も勝ってないみたい。ってことで人気の①岩崎はヒモ買いするのが美味しそう。展示でカドになった⑤岸が臭い。なんか混戦になると抜け出してくると言う勝手なイメージを持っているので
⑤-①-②④
⑤-④-①②
この4点で勝負って思ったけどわりとオッズが良かったので一応イン戦決まった時の事も考えて
①-④=⑤
も予想。
メモ帳にこの買い目を記入して時計を見ると15時45分。そろそろ馬券買いに場外へ向かわないとと言う事で場外へ出発。

その15分後…

何気にそういえばさっき予想してたレース買ってないと言う事に気づく。

まあどうせ外れてんだろ!と高をくくる。

きょうていなびで結果を確認する。

3連単 ⑤-①-② 13610円_| ̄|○

なんとも言えない虚脱感。
悔やんでも悔やみきれない。大した額突っ込もうとしてたわけじゃないけどオレにとってコレを獲れなかったのは大きすぎる。

そんな気持ちの整理のつかない状態で場外へ到着。

着くなり締切8分前。
なんか完全にこの流れだと負けパターンだよな~と思いながらもシーキングザダイヤやアジュディミツオーが人気被ってるので敢えて右回り実績抜群、地方場での交流G1、2連勝中のブルーコンコルドの頭で勝負してみる事に。

レース結果
ブルーコンコルドが勝ったのに当たらねぇし_| ̄|○
クーリンガーとかマジありえねぇ~

3万もつくんなら総流しにでもしときゃ良かったな~
あ~ぁ…


もう何もかも嫌になって帰路へつくと途中でラーメン190円の看板が目に飛び込んでくる。
ホントにやってるのか?と思いながらもその店の方へ向かって行くと営業中のよう。

なんか『青森になかった味』って言う謳い文句がどこかでみた事あるような…

そういつも自分が良く食べてる刻乃家の姉妹店だそうで。そういや前刻乃家行った時に姉妹店オープンの貼り紙見たな~

時間が中途半端な時間だった為か格安にも関わらず客は2~3人。もちろんオレはいつも刻乃家で食べてるパターンで頼みましたよ。

初代助六(階上町)
ラーメン中盛+味玉 390円

ラーメン190円、中盛100円、味玉100円です。いつまでオープン記念のこの価格でやってるのかわかりませんが明日も190円だったら是非とも食べてみたいかな~と。でも店内が狭いんですぐ満員になりそうなんだよな~
今日ぐらいの客の数なら食べに行く方としてはベストなんだけど。

初代って事は2代目も出来るのかな?
かなり近所で刻乃家系のラーメンが食べれるのは嬉しいですね。
でも今日の体調には正直濃かった。まあ完食しましたがね

んで腹を満たした後は自宅に帰って不貞寝。

ホント今日は寝るか食うか打つかばっかり。

3時間ぐらい寝たら帰省してきた仲間から飲みのお誘い。

んで連チャン飲み。
でも時間が遅かったから1件目からおね~ちゃんの居る所へ。
普通に薄めの鏡月だけじゃ酔いませんよね。

って事でまあ今日は程々に帰宅。


今日は1日でオレのブログのカテゴリーの常連を全て網羅したって感じ。なんかこれらの記事が多くなるのは必然的なんだな~と思った。

飲んで、食って、打って。まさにオレの1年を凝縮したような1日でした。

あ~大掃除しないと…

アンチNo.1

2006-12-27 23:58:29 | いろいろ
最近じゃ普及しまくってるi-podに代表されるデジタルオーディオプレイヤー。

結構いろんなタイプやいろんなメーカーのものが発売されてるみたいですけど皆さんは、どんなの使ってるんですかね?

自分はギャンブルでも1番人気が大嫌い、携帯もアンチドコモとひねくれもののアンチNo.1派なのでi-podは使ってないんですが、なんか最近会社でi-podnanoを買おうとしてる人が某家電量販店へ行って店員にCDから楽曲を落とせるのか?と聞いたらi-podはネットからしかダウンロード出来ないと言う答えが返ってきたそうで。
ホントなのでしょうか?
たぶんオレは出来ると思うんだけど。どうなんでしょ?

ちなみにオレはi-river使ってますよ。ってかほとんど活用出来てないけど。

クイズカルト牛

2006-12-08 22:43:38 | いろいろ
12月からは吉野家では昼だけ限定で牛丼復活だそうで。

だからって訳じゃないんですが、牛丼に関する問題です。

今、牛丼を販売してる吉野家、なか卯、すき家の牛丼(松屋は近くに無いんで…)の画像を下に用意しました。(丼の柄で判断出来ないよう画像は加工しました)
肉質、具材だけでどれがどこの牛丼か当ててください。

A.


B.


C.



あなたは真の牛丼王になれるのか!?
挑戦者求ム!

ビジネスホテルの不思議!?と言うか疑問

2006-12-06 00:28:40 | いろいろ
少し前のあるぷさんの記事のパクリみたいなものですが…

こないだ行った出張でビジネスホテルに泊まったんですけど少し前から疑問に思ってる事があるんですよ。

それは
ユニットバスに掛かってるコレ↓


このマットはどこに敷くのが正しいのか?という事。



1.浴槽の脇


2.ユニットバス室の出入口


3.部屋の出入口



3だけは絶対に無いとは思いますが

正しいのはどちらなんでしょうね?ってコレもしかして常識ですか?だとしたらオレは非常識人間(・・?

常識人の方正解を教えてください。

世界のSHINJO

2006-10-21 00:59:52 | いろいろ
とうとう競艇の電投口座の残高も残りが僅かとなってしまいました。
今となっては前日の美智子レースを買わなかった事が悔やまれます。

2Rの美智子は買い!ですよ。

でもね
美智子。モーニングじゃ買えないよ美智子。

自分が携帯使って投票するのは、ほぼ昼休み時間なんで午前中のレースを買うのは厳しいです。

そういう意味ではナイターの方がいいですね。


さて明日からいよいよ日本シリーズの始まり。
今年は中日vs日本ハム=名古屋vs札幌=テレビ塔vsテレビ塔と言う対決に。

土地柄の心情的には日ハムに勝ってほしいが…


ちなみに画像がダイドーD1のSHINJO引退記念缶だって。



ヤスの名言

2006-10-07 23:59:09 | いろいろ
昨日から降り続いてる雨がまだ止まないんですけど…

今日は、こんな天気だし明日、明後日は当番で出かけられないのでネット&マンガカフェに行って1年越しでNANAを最終巻(今現在)まで読破して来ました。

そういや映画NANAの続編が12/9に公開らしいですね。しかも今回はキャストも若干入れ替わるそうで。
どうなんだろ?キャスト入れ替えっていいのかな?これで前作より興行収入下回ったら「やっぱり…」とかならないだろうか?
自分は映画見てから漫画見たんで漫画の中のキャスティングを映画のままで描いていただけに、微妙ですね。
レン役の松田龍平なんてナナ役の中島美嘉に匹敵するぐらいハマってたと思うのだが…
まあそれより何よりいちばん原作とダブってたのはヤスだけどね。さすがにヤスの代わりのキャストは見つからなかったか?

新キャスト頑張れ!

それでその合い間にネット中継見ながらボートちょこっと買ったんだけど21万舟とかってコレどうよ?って感じ!
なんか10万舟券の影には、だいたい立間が居るような気がするんですが…確か自分の記憶だと三国とかでも出してたかと。
10万舟獲りたきゃ立間から買えってか!?

ムリ!

1日でこんなにも違うなんて…

2006-10-06 23:59:16 | いろいろ
とうとう携帯電話変えちゃいました

ホントは、もっと早く変える予定だったのですが基本的に負け組なので…

ちなみに画像の左が新機種W41CAで右が旧機種A5406CA。とうとうオレもWINにしちゃいました。

なんか知らんけどこれで3機種連続CASIOの携帯です。やっぱどうしても最終的にCASIOにたどり着いてしまうみたいで…

まあ同じメーカーの機種の方が操作性とかボタンの配置とか言う点で慣れやすいんですけど。

でもそうは言っても最初の1日2日は、どうも携帯を持った感じがしっくり来なかったりしたけど今はもういい感じですよ。

それにしても新しい携帯は機能が凄いですね。絶対使いこなせない。古いやつもそこそこの機能あったはずなのに使うのと言ったらWebとメールとラーメン撮るためのカメラぐらいだもんな。ちなみに新機種はミュージック携帯とかで携帯のメモリーカードに曲落としてデジタルオーディオプレイヤーとしても使えるらしいんですが、まだそれを使うところまでたどり着いていません

ちなみに今回の新しい携帯、9/30に機種変しようとお店に行ったら10/1から機種の値段が下がるから予約して次の日に変更手続きをしたほうがいいと店員に勧められた。確か9/30の日に値段みたら13500円ぐらいだったのだが次の日機種変したら5800円になってた。たった1日違うだけで約7000円も違うなんて…
モデル末期とは言えまさかこれだけの性能の機種が5800円で手に入るとは思わなかった。
前のヤツはわりと発売してすぐに買ってポイント目一杯使っても12000円とかしたもんな~

そして1日待ったら値下がりするって教えてくれたauショップの店員の機転の利いた対応もありがたいですね。

そういや今月の24日からでしたっけ?他社の携帯会社にも番号変えずに乗り換えられるサービスが始まるの。
自分はauで慣れたから変える予定は無いけど。
ドコモの人、au機種安いし乗り換えてみたら?

牛丼祭

2006-10-04 22:26:55 | いろいろ
行ってきましたよ!5日間限定の吉野家牛丼祭。
まあ別に自分吉野家フリークとかじゃないんですが…

14時頃に行って売り切れてるかと思ったけど余裕で食べられましたよ。

フリークじゃないので別に美味いとか、やっぱこれだよ!とか言う感想は、ないけど、かなり久々に食べた気がしますね。
懐かしい感じ。

ところで吉野家の牛肉は、どれぐらいストックが有るんでしょうね?

実は、普通に売り出せるくらい有るけど小出しにする事によって希少価値を高める経営戦略だったりして?

考え過ぎか…


北海道のお土産と言ったら!?

2006-09-22 20:45:58 | いろいろ
あ~なんか昨日の競艇は見事負けちゃいましたね。所詮オレなんてそこまでの人間なのかな?


さて気分を切り替えて今日は北海道ネタ
って事で今日はコレ!


北海道のお土産の代名詞??まりもっこり!!

これは以前にあるぷさんのブログで知ったもので正直ネタの為に買いました


フェリー埠頭の土産売り場で買ったのですが、まりもっこりシリーズはこのマグネットしか在庫がありませんでした。携帯ストラップとかは売切れだったみたいです。

侮れん!もっこりもこみちまりもっこり!!

それって日テレ!?みたいな

2006-09-13 02:02:10 | いろいろ
今日は夕方ぐらいまでは久々に競艇の事でも書こうかな~なんて思ってたんだけどその後、日付が変わるくらいまで残業してたらそんな気持ちも失せた

今日1日は夕方で終わってたら良かったのにな~

今日は電投口座に7000円あったので久々G1の優勝戦を2つ買ってみたらあら不思議。どっちも的中!ってな具合で口座を10倍にする事が出来ました。と、やっぱりこの事が出来すぎだったのかな~

なんかプライベートは最高だったのに仕事では最悪!

それでね~ここからは完全に愚痴なんだけど、ヒトに仕事頼んだ人間が先に帰るのは百歩譲ってしょうがないとしても帰る前に1本TEL入れてくれてもいいんじゃないか?ってか入れるべきだろ!!
なんかその辺ウチの場所の人間はおかしいよな!?
まだオレが現場行ってんのはホワイトボードに記してるわけだし会社に警備かけないで声をかけろよ
いちいち警備解除して入るの面倒なんだから。
そして明日も6時半起きとかって…

なんか凄げ~腹立ったけど明後日から5連休だからまあいいか。
いよいよバイク乗って北海道行きまっせ
ってかまだ準備全然してないや。

そして最後に…
東で上瀧は買えんよ!なんかイメージ湧かないし。コレが今日の勝利の法則!?