びっくりした。嘘だと思ったら本当だった。
読売・西村先発
なぜびっくりかというと、以下
8月 西村登板カレンダー
日月火水木金土
西-西休休休西
西-西休西西西
西-西西休休西
西-西西西西休
西-休西休西西
西 ←本日先発登板
確かに虎も久保田がすでにリリーフ最多登板を記録していて
尋常でない使い方をしているが…
短期的に見ると、8月は久保田と西村が月間17試合登板のタイ記録
例えば虎は火曜水曜リリーフで連投復帰した安藤が今日先発見込み
上園が早期ノックアウトから数日でリリーフ、また数日で先発のショック療法
などがあるが、それともまた違う
理由は先発の一枚・金刃が疲労で抹消したスクランブルということらしい
考え方によっては、どうせリリーフ陣リレーで凌ぐなら
先発で登板機会がハッキリしている方が良い…とは言える
が、3イニングも投げて降板。楽じゃない。
そもそも金刃リタイアには、すでにバテ始めていたところに
先発4枚中四日回し計画に組み込まれたことが
新人一年目の疲労蓄積を加速進行させたんだろう
(さらに4枚には故障明け練習不足のパウエルを入れている
練習不足だからと、今年限定で上原リリーフにしているのに?)
計算していたジャンに誤算などあっただろうが
久保あたり、なかなか良い先発要員がいて、うまく使っていれば?
と常々思っていた。
昨日の乱戦で少し前に先発好投していた久保がまたリリーフ起用
そして今日は西村先発?
読売投手陣は他人事ながら、ちょっと不憫だ。
元々、勝ち試合でも負け試合でも登板していて
ブルペン待機負担も考えると相当キツいと想像されている投手
無駄に潰されなきゃいいけどねぇ。
ファームでもう1人甲子園優勝投手辻内も潰していることだし。
読売・西村先発
なぜびっくりかというと、以下
8月 西村登板カレンダー
日月火水木金土
西-西休休休西
西-西休西西西
西-西西休休西
西-西西西西休
西-休西休西西
西 ←本日先発登板
確かに虎も久保田がすでにリリーフ最多登板を記録していて
尋常でない使い方をしているが…
短期的に見ると、8月は久保田と西村が月間17試合登板のタイ記録
例えば虎は火曜水曜リリーフで連投復帰した安藤が今日先発見込み
上園が早期ノックアウトから数日でリリーフ、また数日で先発のショック療法
などがあるが、それともまた違う
理由は先発の一枚・金刃が疲労で抹消したスクランブルということらしい
考え方によっては、どうせリリーフ陣リレーで凌ぐなら
先発で登板機会がハッキリしている方が良い…とは言える
が、3イニングも投げて降板。楽じゃない。
そもそも金刃リタイアには、すでにバテ始めていたところに
先発4枚中四日回し計画に組み込まれたことが
新人一年目の疲労蓄積を加速進行させたんだろう
(さらに4枚には故障明け練習不足のパウエルを入れている
練習不足だからと、今年限定で上原リリーフにしているのに?)
計算していたジャンに誤算などあっただろうが
久保あたり、なかなか良い先発要員がいて、うまく使っていれば?
と常々思っていた。
昨日の乱戦で少し前に先発好投していた久保がまたリリーフ起用
そして今日は西村先発?
読売投手陣は他人事ながら、ちょっと不憫だ。
元々、勝ち試合でも負け試合でも登板していて
ブルペン待機負担も考えると相当キツいと想像されている投手
無駄に潰されなきゃいいけどねぇ。
ファームでもう1人甲子園優勝投手辻内も潰していることだし。