野球日本代表24人決定 2007-11-30 11:48:33 | タイガース(プロ野球) 日本代表の24選手 ▽投手 川上、岩瀬(中)、小林宏、成瀬(ロ)、涌井(西)、ダルビッシュ(日)、上原(巨)、藤川(神)、長谷部(愛知工大) ▽捕手 阿部(巨)、里崎(ロ)、矢野(神) ▽内野手 井端、荒木(中)、西岡(ロ)、新井(広)、宮本(ヤ)、川崎(ソ)、村田(横) ▽外野手 和田(西)、サブロー(ロ)、青木(ヤ)、森野(中)、稲葉(日) 高橋・渡辺・相川外れる 野球日本代表24人決定朝日新聞
浜中放出 2007-11-27 00:48:21 | タイガース(プロ野球) かねて噂のトレードが成立。 3年前はエース井川、4番浜中で10年間…そう考えていたけれど、両方ともいなくなってしまったな。 でも、活躍のチャンスが得られるなら、その方がいい。 金本を押し退けるぐらいのものがあれば、ねぇ… 虎からはもう1人吉野。 オリックスからは野手・平野と投手の阿部。 控え野手は毎年広島やら楽天やら…獲得しているけど全然出てもこないんだがな。 今回はなかなかいいかもしれない。 実は、阿部の方が当たるんじゃないかな? そんな気もしている。 みんな、頑張れ。 なにわウェブ http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/tigers/p-ot-tp0-20071126-287902.html
ストーブリーグ 2007-11-23 06:23:48 | タイガース(プロ野球) 石井一久が西武とか 新井が阪神とか コバマサがメジャーで千葉のYFK完全分解とか 浜中オリックスとか ロクにスポーツ新聞も読んでいないが漏れ伝え聞く
一巡目競合、確定 2007-11-19 14:42:46 | タイガース(プロ野球) 東洋大・大場 オリックス 横浜 ◎ソフトバンク 阪神 公 読売 愛工大・長谷部 西武 広島 ◎楽天 千葉 中日 外れ抽選 トヨタ・服部 西武 ◎千葉 公 日大・篠田 オリックス ◎広島 読売 しかし、投手ばっかり 球団|檻牛|東京|西武|広島|楽天|横浜|福岡|阪神|千葉|中日|日公|巨人 ──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|── 1巡|大場|加藤|長谷|長谷|長谷|大場|大場|大場|長谷|長谷|大場|大場 外れ|篠田|◎◎|服部|篠田|◎◎|小林|◎◎|白仁|服部|山内|服部|篠田 外れ|小林|◎◎|平野|◎◎|◎◎|◎◎|◎◎|◎◎|◎◎|◎◎|多田|村田 多田野指名キマシタ
ドラフト会議 大場は福岡 2007-11-19 14:15:23 | タイガース(プロ野球) プロ野球セットを解約していなかったのが、こんなところでプラス。 自分の休日に大学・社会人ドラフト会議。 久しぶりの抽選だ。 大場が6 王監督が引いた 長谷部が5 楽天の部長さんが引いた 加藤をヤクルトが一本釣り ヤクルトはおいしい。 しかし、本当に3人に集中しなきゃいけなかったのかなぁ? 外れ1位指名(予想)多数のトヨタの投手にいくやつとか… まあ、いいけど。
稲尾さん急死 2007-11-13 05:52:33 | タイガース(プロ野球) あら、まあ。 藤川や久保田の最多登板のたびに名前が出てきたが、「数」は追い越しても並ぶものではない記録でした。 その他の活躍は言うに及ばず。 ご冥福をお祈りします。 稲尾和久氏が死去 1シーズン42勝の「鉄腕」 日経
中日アジアの王座を死守 2007-11-11 22:09:21 | タイガース(プロ野球) ドラゴンズ 6-5 SKワイバーン 森野と中村で追加点が取れなくて 岡本が二死から意味のない四球を出して… いやな感じがこんなに見事にハマるとは それを井端と岩瀬だけで跳ね除けてしまうとは しかしもう、投げて打って取る それだけのレベルでは、アジアでも簡単に圧倒できなくなっている感じだね
日本ハムの金村、阪神の中村と交換トレードへ 2007-11-05 22:57:11 | タイガース(プロ野球) 中村? 外野手の? そんな無茶苦茶な…と思ったら投手同士か。 当たり前だな。 うーん。うまく、使えるようにしてやって欲しいな。 坪井。金沢…は、まああんなもんか。 虎にとっては? 結局はどんぐりの増加でしょう。 薮が戻ってくるのと、ドッコイ。 しかし、関係ないけどよー。 夜って長くね? asahi.com http://www.asahi.com/sports/update/1105/TKY200711050308.html
完全 日本一 2007-11-01 20:43:10 | タイガース(プロ野球) いやぁビックリやね 完全試合で日本一決定なんて 確かに打率の低い日ハムだけど、当たり損ねを内野安打にする確率は高いチーム ノーヒットに抑えるのは、他のチーム以上に難しい 守備力抜きには成し得なかった記録やね 素晴らしい 最後の非情の岩瀬への交代 その場のプライオリティ=勝利と貫いた落合采配を、僕は支持する おめでとうドラゴンズ 虎は…まあ頑張れ
勝負の試合 勝負以外の要素 2007-11-01 20:11:21 | タイガース(プロ野球) ドラ山井7回終了まで完全試合継続 なにがなんでも勝てば良い試合 そこに別の要素が混じるのは…全ての流れを変えかねない地雷でもある ドラは、落合は初走者で即交代ぐらいの準備と決断がいる あるいは継続していても9回岩瀬の非常采配もありうるか 幸いすでに8回になるから、走者即岩瀬直結は可能 全てを岩瀬に背負わせる 悪いがそれが最善か 好投手の0-1敗戦は美しい 俺の美観的にはダルは奪三振記録を更新して0-1敗戦の涙で決着 これが一番見たいかな 次は…ナゴヤの悲劇 かなぁ 悪趣味?
ドラ王手 2007-10-31 22:17:28 | タイガース(プロ野球) 素晴らしい粘りと精神力 追いつかれ苦しい精神状態からドラがよくまた突き放し ドラ 4-2 ハム しかし、試合の帰趨を左右するのはやはり四球 勝ち越し追加は四球からだった 昨日はヒルマン采配をかなり批判した 今でも不満点はあるが、バレンタインといい、かなり冷徹に「期待値」に基づいて動くように訓練されているのが、西洋人指揮官だ ということを見た気がする 昨日の点差あけられた序盤のチャンスで投手を打席に送った一方、今日1点ビハインドで唯一無二の主砲に代走を送る ここで一気に2人の走者を返して守りきるのでなければ、勝機はない そういう信念に基づいた采配 賭けであるから、失敗すれば惨め無残ではある ドラに対する最大のブラフともなる中核打者を欠き、相手を非常に楽にしてしまった しかし、意図は買おう そしてドラにとっては、一夜明ければ再びセギが敵メンバーに名を連ねる まだ、効果的なセギ攻略法を確立したわけではない 勝敗の行方…まだ紛れる余地が残っている さて さて
追い詰めるハム 2007-10-31 20:29:48 | タイガース(プロ野球) 警戒するのはセギばかり そう思っていたら、稲葉小谷野金子 周りが徐々に調子を上げて逃げ場がなくなってきた かといって、逃げ回ってきたセギに今更勝負を挑むのは簡単でない 追いつかれても突き放せばいいじゃない そう思考できれば同点はなかったところ 交わすことばかり考えているうちに四球内野安打押し出し 打率の低いハムの望む形に引きずり込まれた はてさて 1点勝ち越したが、苦しい1点 一度得た優位は手放すのが辛い さあどうするドラ 面白くなってまいりました
ドラ一歩リード 2007-10-30 21:57:34 | タイガース(プロ野球) ドラ9-1ハム 初回いきなり7得点 チーム連続打数安打 ハム投手陣は先発武田勝が1/3ノックアウトをはじめ、初回3投手が1つずつしかアウトが取れなかった 明日先発も予想されたスウィーニーまでも巻き込んだWノックアウトは痛恨 試合としてもチャンスに投手の打順で代打を送らなかったり、谷繁の前にルーキー敬遠など残念な部分が目立った 明日は金村? ハムは金子の好調と工藤のタイムリーあたり 相手森野の沈黙継続、ウッズゲッツー記録…ぐらいか? 田中賢が送りバントできる環境を作れないとね さてダルでもうひとつとして、残りの星勘定は?
ドラ8-1公 2007-10-28 22:03:07 | タイガース(プロ野球) 第二の軸を潰したドラ 相変わらず2試合で5安打? の中日 少なくともチーム的には差がついた ウッズは最後までブラフのままで十分 公の打線はセギのホームランだけに終わったわけで いかに怖くない打線か分かった……という意味で これを生かせなければ中日はあほ そういうことですな 見た目、すごいところはなかったけれど 高いバウンドの打球をすべてアウトにした井端荒木 この素晴らしさは認識すべきですな。 すばらしい ともかく。酔っ払ってます おやすみなさい ここまではなんとか見たけど 限界