土星の輪っかⅡ

ΦΦΦ 団子に串もオツなものⅡ ΦΦΦ

きゆうりの日々

2024年07月15日 21時23分05秒 | 楽しいこと
冷蔵庫の野菜室の中に きゅうりが20本以上

そのうち 古いきゅうりは 9本

食べるとしたら この古いほうから だよね

古いと言っても 昨日の夕方に採ってきたきゅうりだが。。。

油断すると あっという間に溜まるので
とにかく せっせと食べてます

朝昼夜 きゅうりだ



コメント

小玉すいかの日

2024年07月13日 21時29分54秒 | 家庭菜園
畑の小玉スイカ
ほぼ 毎日 朝行って 雌花を見つけては受粉をしているんですが
わざわざ 人工授粉したからといって 
それが 実になり大きくなるとは限らない

それに なんとも不思議なことに

日にち?天候?それとも別の何か? わからないのだけれど
   ( 雨の日に受粉したのは ほぼダメだけど ) 

(受粉が)同じ日のすいかが たくさん できていたり
雌花がたくさんあって 喜んで受粉したのに 全滅の日 とか
とにかく すいかができるかどうかは 
ほんとに あちらさんの気分次第 という感じ

ところで
その 日付が同じすいかが複数個 あっちにもこっちにも育っていたのが
そろそろ収穫のとき

妹たちから ぜひ送ってね と 注文を受けているので
今日は その 収穫と発送が 忙しい。。。

日にちだけで判断すれば 〇日 と決まるんだけど
なにせ このところの雨
雨に当たらないようにはしてるんだけど(水っぽくなるし 割れやすい)
雨が降らない日と時間帯を 天気予報とにらめっこ

午前中が晴れてきた今日の午後を 収穫と決定

ただね~

すいかって 大根とかきゅうりとかと違って
中がどうなってるかが わからないでしょ?

なので 同じ日にちのものを 一つ 切ってみることにしました


午前中に一つ採ってきたのが これ
うん これなら まあまあ ひとさまにあげてもいいんじゃない?

ということで 午後 昼食を食べたら さっそくに計画実行


午後は 全部で5個収穫
1つはちょっと小さかったってこともあり 
翌日の日付だけど大きいすいか も 収穫

今年は スーパーなどで売ってる小玉すいかも ちょっと小さいよね?

我が家の畑のも 1.4㎏~1.9㎏ 
去年は 2㎏超とか 最盛期には3.5㎏なんてのができたことを考えると
やっぱり 今年は 雨の影響かな?
   ( 去年の梅雨は あんまり 降らなかった )

家に持って帰って それぞれ 体重測定したあと

まず 母のグループホームへ 配達!
(すいかは 歯が悪いひとも食べられる(水分・ミネラル補給)と
 歓迎されます )

次には 段ボール箱に 緩衝材なども敷き詰めて 梱包
そのあと 宅急便の営業所へ運んで お願いしますと 発送
「出したよ~」と それぞれにメールで連絡もして(このとき夕方6時過ぎ)

やれやれ。。。 
これで とりあえず 約束は 果たしたからね

家の冷蔵庫にも ひとにあげるにはちょっとねぇというすいかが ゴロゴロしてます
毎食後に食べてるけど 
買ってまでは こんなには ふんだんには食べないよね きっと

畑では 現在 
直径10㎝くらいのが いくつも まだまだ大きくなってます
あの子たちが 収穫のときを迎えるときは また 忙しいナ
コメント

野菜の日々

2024年07月12日 15時51分53秒 | 家庭菜園
連日 朝から熱中症警戒のアナウンスが出るほどの天気だと
夏野菜は どんどこと 大きくなります

≪ 7月8日の収穫 ≫


きゅうりは 毎日 こんな感じ
ただ 例年より カーブしたきゅうりが多くて 理由がわからない
小さいころに 虫にかじられたりしたら そこから曲がるというのはわかるんだけど
それにしても 今年は まっすぐなきゅうりが少ない印象


今年 目立っているのが レッドオーレ
トマトって なにせ 赤い実なので それでなくても 存在感

ただねぇ

毎日毎日トマトが採れると 食べるのが ちょっと大変


水なす
あまり大きくすると消費が大変なので これくらいで採ってきます
水なすって 朝漬けなど生食してもいいし 焼いてもいいし で
助かる


きゅうりの夏すずみさん
№1の4株だけで すでに 180本越えとなりました


なすのほうは 現在 82


数日後の
≪ 7月11日の収穫 ≫


本日の収穫メンバー


トマトも きゅうりも なすも オクラも いんげんも・・・


食べないと どんどん 冷蔵庫の中で渋滞する(汗)
コメント

畑のようす(7月6日)

2024年07月11日 16時29分01秒 | 家庭菜園

どろどろどろ~んと おばけのようになっているのは レッドオーレです
トマトって どうしたって こんな感じになるよね


今年のレッドオーレは 接ぎ木じゃないんだけど
ほんとに たくさん 実をつけてくれます
雨に当てないように 雨が降りそうになったら 傘をさして防御!


きゅうりの夏すずみさん№1
だいぶ オツカレのようにはなってきましたが まだまだ現役


こちら №2のほう
まだ きゅうりの収穫まではいかないから
№1さん この子たちが大きくなるまで 頑張ってください


ここは 新しく種を撒いたもの


こっちは 空心菜で


これは モロヘイヤ
かなり暑い日々なので 種を撒いてもダメかな~と 思ったら
モロヘイヤは 二日で発芽しました!
さすが エジプト原産! 暑いの大好き


水なすたち
この子たちも 地味だけど 働き者


あっちにこっちに なすがぶら下がってます


つるなしいんげん
もうそろそろおしまいかな とは 思うんですが
石灰や肥料を少量撒くと また 次々 花を咲かせて・・・

今年のいんげんの収穫量は 半端じゃないぞ
たぶん バケツ一杯は軽く超えてると思う(2株なのに)


おくら 
おくらの木としては ちょっと元気がないかな
とはいえ 着々と 一日に一本とか2本とかおくらができるので
これはこれで 使いやすいです


さつまいも(こっちはシルクスイート)


さてさて すいかプールです


これは もう一つのすいかプールのほう


うり坊みたいなのが できてる♪
(これの他にも 黒姫さんたちも あちこちあります)


≪ 本日の収穫 ≫

すいかは 受粉してから35~40日というのが収穫の目安
まだ その日にちが経ってないんだけど 
つるが枯れちゃったり 一部分が水に浸かったりして
トラブルになってしまうものがあり そういうのは やむなく採ります


これも その一つ
まだ 皮のところまでは熟してないし 全体的にかたい感じ
だけど こう見えても 食べると甘いんですよ
白いところも甘いの


これは №2の 一番果 
一番果を採ったら いよいよ 本格的に収穫スタートです
コメント

黒小姫(7月5日)

2024年07月11日 16時09分32秒 | 家庭菜園
今年の小玉すいか いくつかは 黒小玉にしました
苗のポットには 「黒小姫」と名札がついていたから
普通の黒小玉 もしくは一般的な小玉すいかと どう違うんだろ?
姫とつくものは たいてい ‘小さい‘を意味するものが多いからなぁ

と いろいろ心配していたんですが

畑の黒小姫さまたち どうにか 順調に大きくなってくれていました

ところが

一つ なんだか 皮のところに斑点状に傷があるものがあって
中身もどうなってるかわからないので 収穫してみることにしました


はい これ 
一応 黒小玉の姿 (ちょっと小さいけどね)


切ってみると わお! きれいで ムラもない


斑点のあった皮の位置の部分も 中身にはぜんぜん影響してなくて
とってもきれい


味は・・・ 
日付が早めだったことがあって もう少し熟させたらよかったかも
とは思うくらい だったけど 
でも 充分甘い♪といっていいくらい

黒小玉は シャリシャリ感が売りなんだそうです
たしかに 食べた感じは そうだな
コメント

しなくていい失敗二日目

2024年07月10日 18時36分12秒 | 日々のあれこれ
昨日 階段を踏み外したドジ

結構 ダメージがあって
昨夜は 夕飯を食べたら すぐに寝てしまいました

昨日は
昼間に どうしても買い物に行かないといけなくて
車で出かけたのだけど
スーパーの駐車場からお店までの遠かったこと

そのときは 意識してなかったのだけど
左足の足首から先を ドンと突いたみたいで
歩くと痛いし 蹴る動作ができない

家に帰ってから 冷やしたり 湿布を貼ったりしましたが 
とうとう 夕方には 歩くのもままならず
という感じに

起きていても 何もできないので さっさと寝たわけですが
寝ていても 痛い。。。

今朝になって ようやく 両方の足で立てるようになり
今日の午後には 階段を降りたりも できるようになりました

見た目は ちょっと腫れてるくらいで さほどのことはないんだけどなぁ

ともあれ
このまま 無理をしなければ 治っていくでしょう

やれやれ


コメント (2)

しなくていい失敗

2024年07月09日 16時48分12秒 | 日々のあれこれ
ドジ の意味を調べたら こう書いてありました

なるほど

今朝 ちょっとドジを踏んでしまいました
(それはそうと なぜ 踏むなのかな?)

乾いた洗濯モノを入れたカゴを持って 階段を下りていたら
踏みはずしました
もうおしまいと思ったのにもう一段あった というパターン

その時は たいしたことはなかったものの
だんだん痛くなり 保冷剤で冷やしてるけど

え〜ん 痛いよ
コメント

ポータブルナビ

2024年07月08日 17時22分52秒 | 日々のあれこれ
車のナビが壊れてしまった件
あのあと やっぱり ぜんぜん回復はしないので
ほんとに壊れてしまったようです

とはいえ ナビがあるとなにかと便利だと わかってしまったから
ポータブルナビを 買うことにしました

といっても お店に行くと ピンからキリまである
だけど とにかく 地図が表示されて
あとは 操作がわかりすいもの ということで


買ったのはコレ
お値段が手ごろだったってこともあるけど
操作が 一番わかりやすかったの


ディスプレイの大きさは 7インチ
スマホより少し大きいくらい
今まで車についてたナビも7インチなので まあ いいんじゃない


ポータブルナビなので これを車に取りつけて使います
そのために 箱の中に 
ダッシュボードに立てられるようにスタンド
電源は 車のシガーソケットのところから取るので 
それのプラグも同梱は されているのだけど


ダッシュボードににょきっと立ってるのも 視界を遮るよね?


ということで アームを伸ばして取り付けるようなスタンドを別に購入


さらには このナビって 車で使うだけじゃなく
これを手に持って 街歩きにナビとして使うこともできるわけで
そういうときのために 
家のコンセントで充電できるようにAC電源ケーブルも買いました

最初の最初は しっかり充電する必要があるから そのためでもあるし

充電が終わって さっそく取り付けてみる


うん なかなか いいんじゃない?
バックモニターも これなら見えるし
必要なら くるっと回してしまえるし

ただ 実際に走ってみてわかったことは
昼間は 周りが明るいってこともあり
地図が あんまりコントラストがはっきりしてなくて 少々 見にくい

とはいえ 目的地を入力して ナビ案内をしてもらっているときは
進むべき道路を しっかり色で表示してくれるので 
まあ これなら 問題なしかな ということに
( なにせ 値段も値段だし そうわがままは・・・・ )

この先 ほんとに この地図では困るようなら
そのときに もうちょっと上級なものを買うことにしましょう

ところで

このところの天気で 
車内は 軽く50℃は超え もっと高温なときもある感じ
買って早々に壊れてしまっては かわいそうなので(困るし)


せめて・・・ と カバーを作りました
あんまり効果があるかどうかはわからないけど
このカバーとフロントガラスに立てるサンシェードで どうにか頑張ってください
コメント

スマホ連携

2024年07月07日 15時42分39秒 | ケータイ・スマホ

新しく買ったデジカメ IXY650
このWi-Fiってボタンは 何をするのかな~と思っていたのです

家やキタムラの店頭にあるプリンターに写真データを送って
写真プリントができます とか そういうことは想像してたんだけど

なんとなんと

デジカメとスマホで 画像データの送受信ができる ということが判明!
これは すごい♪

今まで いろんな写真を撮るときに
このあと LINEで送ろうとか スマホから直接メールで送ろうとかいうときに
デジカメで撮ったのでは 送れず
なので デジカメとスマホの両方で 撮る必要があり
それだと シャッターチャンスを逃したり
スマホのカメラだと なんとなくうまくいかない
というようなことも多かったんですが

これなら 手慣れたデジカメで しっかり写真が撮れる!
そんでもって その場でスマホに送って 
メール添付なりすればいいんだもんね


そのための スマホ側のアプリがこれ
アプリを立ち上げると デジカメからのWi-Fiを受け
SSIDやパスワードを入れると つながるのでありました


スマホの画像フォルダには ちゃんと「IXY650」のフォルダまでできてる
( 写真サイズを縮小せずに保存することもできます
  上の2枚の写真は 1MBくらいに縮小されたもの )

これは 便利だ~~~

ちなみに


IXY640にも 同じ機能があるようです
このマーク スマホの絵 なんですって
知らなかったよ ごめん。。。
コメント

2024夏の九州行き(4)-再び

2024年07月05日 17時41分57秒 | 九州行き・旅行
再び 新大阪へ着きました

九州新幹線が停車するのは たいてい このホーム
車内販売で売られていたスジャータやサーティーワンの
アイスクリームの自動販売機の横に


ミル挽きのコーヒーの販売機もある
これって 注文すると 
画面に コーヒーが出来上がる様子が映されていて 楽しいんだよね
車内販売がなくなったから そうか コーヒーも需要があるんだ


どれにしますか?と 選ぶボタン
こだまとか のぞみとか 味が違うの??
( あ! ドクターイエローブレンドもある! )

下のほうに 
‘商品ができるまでに95秒かかるよ‘ と 注意書き
発車間際にポンと買おうとしたら 乗り遅れますよ ってことだね


向こうの 博多行きのホームから出発したのは
‘特別臨時列車‘ののぞみだそうです
静岡付近での豪雨の影響で 運休になった列車もあったのかな
臨時に博多行きののぞみを出したようです

それにしても 
車両は これ 黄色の線の入った レールスターじゃない?
ひかりかこだまに使ってたんだと思うけど
臨時列車の車両やりくりで これってことになったんでしょうね 


さて 我々は 次は 例の小田原停車するひかりに乗車予定
しばらく時間があるし どっちにしろホームが違うので
では いったん 下におりましょう と
エスカレーターを探して てくてく歩いていたら


あれ~~!!??
さっきのイエローちゃんじゃない!!?

私たちのさくらより先に発車したので
「行く先々で ドクターイエローだ!と 歓迎されてるだろうね」
なんて 話もしてたんですが
そうか 博多から出て 新大阪でおつとめ終了だったんだ


今度は 時間に余裕もあるので
荷物を引っ張りながら 近くまで行ってみました

もちろん ホームにいる多くのひとが カメラを向けてましたよ


ドクターイエロー また 会ったね
元気でね


新大阪からは 定刻発車で ひかり号
京都でも そんなに人が乗ってこなかった
それに どこも 外国人旅行者が多くなく
これは きっと もうちょっとしたら夏のバケーションがあるからね
それを待ってるってことかもね
それに 日本の梅雨を避けようってことかもしれない

小田原で じゃね と 私は先に降りて
小田原からは ロマンスカー

慌ただしかったけど 
ほぼ 計画通りに事は進み 
無事に 本厚木まで 戻ってきました

いつもは 荷物もあるので 駅からはタクシーを使うのだけど
この日 金曜日で 本厚木付近はどしゃ降りの雨
タクシー乗り場には 長い行列ができていたので
今回は バスで帰ることにしました


本厚木駅前のバス停にて
以前は たしかに このへんに公衆電話があったけど
今でも あるんだ!

     2024夏の九州行き-(完)
コメント

2024夏の九州行き(3)-ドクターイエロー

2024年07月04日 17時19分23秒 | 九州行き・旅行
金曜日の朝 夜半にはかなり強い雨が降っていたけれど
朝になったら どうにかおさまってくれたので
よかったよかった と 妹と二人で 家の塀の外に 
申し込みをしておいた粗大ごみを並べて やれやれ
あとは ちゃんと 全部回収してくれることを祈るばかり

ところで 
九州北部は この数日 雨の影響で 
列車が運転見合わせになったり
見合わせどころか がけ崩れで復旧の見通しが立たないとか 
そういった被害が出ているところもあり

我らは そういった被害には心が痛みながらも
「今日の新幹線 ちゃんと走ってくれるかなぁ」と それが一番の心配 

なので 予定よりも早い新幹線に乗ることにして
家を出たのでありました 
このころには 雨が降り出してしまい 最後の最後にちょっと残念

折尾駅に着くと
案の定 雨の影響で いろんな列車に遅れが出て
ダイヤは乱れに乱れ 駅員さんたちも忙しそう


そんな中 博多発のソニックは 3分遅れくらいで動いてる
というので ソニックに乗ることにしました
特急が走っているときは 他の列車は先を譲って通過待ちするからね
やっぱり ソニックが一番早い


ということで 小倉駅にも 無事に到着
在来線と違って 新幹線は ほぼ通常通り
とはいえ 
こういう雨天気のときは 何が起きるかわからないから
やっぱり 少しでも早く 目的地に近づいておくのが鉄則

それで 朝 相談したように 一つ早いさくらに乗ることにして
ホームに上がったのでありました


乗るのは この11:02発のさくら
その前に ふ~ん 回送がくるのか。。。。
と 何も考えずに ぼーっとしていたのが 失敗!

考えてみれば 
ただの回送なら 
営業運転している列車を走らせている この真ん中のホームじゃなく
隣の 端っこのホームを使えばいいんですよ
それを わざわざ ここを走らせるというんだから
これは何かあるぞ と 思ってしかるべきだったんじゃないの?

「回送列車が入ります ご注意ください」のアナウンスに
ご注意するだけのつもりで 視線を送ると

あれれれれ? これって? と しばし理解が追いつかず


目の前に 黄色い車体が滑り込んできました


しゅーっと くじらかなにかみたいに ゆっくり 静かに


するするするすると すべっていく


ドクターイエロー 何度か 見たことはありますが
こんなに近くで見たのは 初めて

最初 ホームで 妹と
小倉駅にはホームドアがないんだね 危ないよね なんて
話をしていたんだけど


ホームドアがあったら こんな写真は撮れなかったんだしね
今回に限っては ‘小倉駅 ありがとう‘ です

ところで このまま 通過するのかな?とも思ったんだけど
たしか 回送となってたから 停車するはず


だけど ドクターイエローは 7両編成
なので 停車はしたんだけど あんなあっちまで行ってしまいました

今 私たちがいるのは さくらの1号車付近
のぞみだと6号車くらいかな

妹は ドクターイエローを見るのは初めてとのこと
それに 1歳半になった孫ちゃんに写真を見せたい!
というので 荷物を見てるから 近くまで行ったらいい と
送りだしました

私がいるあたりのひと さらに後方ののぞみの自由席に乗るつもりだったひと
などなど 小さい子をつれたお母さんも 走る走る!
みんな ドクターイエローに駆け寄っていきました
( 周囲には ほぼ 誰もいなくなった )


私は 荷物の番をしてるので 動くわけにはいかないんだけど
カメラでズームして これで いちおう満足♪
ほんとに こんなお顔なんだねぇ


2分間かな 決められた停車時間が過ぎ 
ドクターイエローは 発車していきました
バイバイ ありがとね
いい思い出になりました 

≪ 追記 ≫ 
 以前の記事を見ていたら
今回と同じように いきなり回送のドクターイエローに遭遇してました
  2013年10月 
「くまモンとクロちゃん(1)」   
今回は もう引退するとわかってるから余計に 心が反応したんだナ 



このあと 我らは 予定通りに 次のさくらに乗り 
まずは 新大阪へ

ところが!

途中 「静岡地方で豪雨により
東海道新幹線は現在運転見合わせしている」と スマホのニュース

私たちは新大阪までしか行かないので 直接の影響はないはずだったんだけど
前を走っているのぞみが(のぞみは博多から東京まで行く)が
静岡付近での運転見合わせで 数珠繋ぎで動けず
なので 我らのさくらも遅れが発生

梅雨の時期はねぇ こういうことは仕方ないね

結局 このあとすぐに 静岡付近は運転再開してくれて
それで さくらも 4分遅れくらいで 新大阪に到着

新大阪からのひかり号までは 充分に時間があるので
よかったよかった
コメント

2024夏の九州行き(2)-忙しい一日

2024年07月03日 11時53分31秒 | 九州行き・旅行
今回は 妹の都合もあって 
粗大ごみを出したその日(金曜日)には 再び神奈川に戻ります
なので いろんなことを 翌日の木曜日に片付けておかないといけない

それに 
到着したのは水曜日だけど
その翌日(木曜日)が 一般ごみ(燃えるごみ)の収集日なので
妹は 残してあった昔のものの段ボール(4つ)を開けて 中身を確認
捨てるものと 横浜に持ち帰るものを 分けて
捨てるものは明日の一般ごみに出すぞ!と 
エプロン&マスク姿で すごい勢いで整理
そのごみ袋は いったい いくつになったのやら

私も これは 捨てるわけにはいかないなぁというものは 持ち帰りへ


翌日 起きてすぐに その一般ごみたちを集積所へ出し
4月に妹が残しておいてくれた新しい段ボール箱へ いろんなものを荷造り

来たときに小倉駅でお土産を買っておくのは これのため
こうやって 家から送ってしまえば 帰りが楽なんだもの

小倉駅のお土産だけでなく 
私は わざわざ新幹線で ここまで買い出しに来ているようなもので
スーパーで うどんだしを買ったり 九州のお醤油を買ったり。。。
そうだそうだ 粗大ごみの収集券も忘れずに!!

それも 雨天気でねぇ ざーざー降りじゃないのが幸いというくらい


スーパーと言えば


例の北九州銀行が ちゃちゃーんと サンリブ内に開店してました
へ~ こうやって見ると ずっと前から ここにあったみたい
母の通帳の記帳もして 


では 次は 家に帰って 
神奈川に送る段ボールを ゆうパックで出してしまいましょう

私が送るのは 郵便局で売っている「特大」という大きさの段ボールが1つ
妹は この特大と大の 2つ
いっぺんには 持っていけないので 2回にわけて郵便局へ
(集荷を頼むという選択もあるのだけど
 それだと いつ来てくれるかわからず 家で待ってないといけない)

ガラガラと 荷物運びのキャスターでひっぱって持って行ったのだけど
このころには 本格的に雨が降り出して
荷物には ゴミ袋をかけて 濡れないようにしたほど

ともかく やれやれ 
荷物を出しちゃったら ひと安心

何か作業をしたらば 疲れてしまって ちょっと休憩
妹も私も 歳をとったねぇと 笑いあっておりました


夕食は 小雨が降っている中を てくてく歩いて 
前回行った 「資(すけ)さんうどん」へ

実は 下の妹が4月に来たとき
食事はここで済ませればいいと当てにしていたのに
リニューアル中とかで お店は閉まっていたんだそうな

なので 「どうなったか見てきて」 と 依頼も受けていたのでした

店内に入ると


あら~~ こんなになったのか!
今までは テーブルに大きな写真つきのメニューが置いてあって
店員さんが注文を取りにきて メモ書きして
厨房に大きな声で伝えていたんだけど


この店は バイパス沿いにあって24時間営業なので
昨今の流れでは やっぱり こうなるね


まあ だんだんとこういう形式が増えてきたので
妹さえも ‘こういうの慣れてきた‘と言いながら タッチして注文


めでたく かしわごぼ天うどんが 運ばれてきました
今回 結局 東筑軒には行けずじまいだったけど
まあ これはこれでおいしかったから よかったことにしましょう
コメント

2024夏の九州行き(1)-2人旅

2024年07月02日 21時33分45秒 | 九州行き・旅行
今回の最大のミッションは 折尾の家の粗大ごみを出すこと
北九州市は 各地域で粗大ごみの収集の日が決まっていて
母の家のところは 毎月第4金曜日
もちろん 前日までに申し込みをします

今年は 4月に下の妹(千葉在住)が行って
2階にあったタンスなどを 1階に持っておりてくれていたので
今度は その第4金曜日を狙って 私が行くことにしたのでした

ただ 今回は 上の妹(横浜在住)が一緒
この妹は コロナ禍が始まった初期に一緒に行ったことがあるけれど
その後 折尾駅も 総変わりしたし
家のまわりも かなり 風景が違ってるからね
どんなになってるかな~と ドキドキしているもよう

妹もジパング倶楽部の会員なので 乗れるのは ひかり号
それに 今までの経験から 自由席のほうが気楽とわかっているので
妹には 新横浜から自由席に乗って 席を確保してもらい
私は小田原からそれに乗る と 事前に打ち合わせ

では 遅れないように 小田原へ向かいます


小田原駅に到着し 自分が食べるお弁当や
ご近所に渡すお土産などをゲットしていたら
妹から 「乗りました 発車しました」とメールが

では 私も ホームに向かいましょう


小田原駅のホーム
例によって 1号車狙いなんだけど けっこう 人が多いね
とはいえ 後ろのほうの指定席付近は もっと多かったらしい

めでたく 妹とランデブーできて 
これから 名古屋まではノンストップ


車内にかけてあったポスター
そうか もう 60年にもなるのか


お天気は悪いので ぜんぜん期待してませんでしたが
律儀な富士山♪ 


今回のお弁当は いつもの 季節のお弁当
妹も 新横浜で自分のぶんを買ってきていて
いつもと同じに 名古屋を出発したら お弁当タイム


妹は ジパング倶楽部を利用するのは初めてなので
そういう意味で ひかり号に割り引きで乗るのも初めて

前回2020年に私と行ったときに このひかりに乗ってもらったけど
たいていは のぞみに乗ってただろうからね

名古屋を過ぎ 岐阜羽島とか米原とか
なじみのない名前の駅を 停車しながら(のぞみに抜かれながら)乗って


早くも 京都を過ぎ 終点新大阪となりました

新大阪では 次に乗るさくらまで 40分くらい時間があるので
「大阪に行くって言ったら たこ焼きを食べてくればいいと言われた」


というので コンコースにある くくるのたこ焼きへ
ここは 店のカウンター席のほかに 真ん中にテーブル席があるので
そこに席を確保して 1パック(8個入り)を二人で食べることにしました
注文のときに お箸を二人分欲しいと言っておいたら
とりわけ用の器やお水も二人分つけてくれました
さすが天下の新大阪 サービスいいね


新大阪からは さくら号
これも 1号車自由席 
ひかりと同じ位置に 違うポスターがかかってる
あれは なんだろ?
自分ひとりなら 見にいくんですけどね 
今回は連れがいるもんだから ちょっと遠慮(笑)


小倉駅に到着しました
ホームから 下に降りてきたらば


あれ?ドトールのこっち側に お店ができてる 


へ~~ 立ち食い寿司だって
これは いいかもね 


こっちは? 角打ちまであるの?
角打ちってわかります? いわば立ち飲み
日本酒もあるみたいだよ


小倉駅 思い切ったことをしましたな
さて この先 ここの売れ行きはどうでしょうね


コンコースの待合室前


へ~ こんなことをやってるのか


こっちは 顔出しパネル
ドクターイエローは もう来年で引退しちゃうからね
それで 顔出しパネルになったのかな


このコンコースに 
さっき さくらの車内にあったポスターの本物版がありました
山陽新幹線も もう50年なんだ(来年だけど)


さてさて 小倉駅で 母へのお土産など どっさり買い込んで
では 折尾駅へ


折尾駅 時刻は 夕方5時くらいかな
ぜんぜん 明るいです
だけど 時おり雨もぱらつくので どんよりしてますが


折尾駅前 高校生たちが いっぱい!
こうやって 誰もが集えるような場所にしたかったわけでしょ?
計画は 成功って言っていいんじゃないかな


そうそう 妹ですが
この折尾駅を見るのは 初めてです
きれいにしたわけじゃなく 新しく 昔の意匠で造ったのだ
と 説明したけど わかったかなぁ

みどりの窓口で 帰りの新幹線特急券も買い
( ジパングの手帳に 折尾駅とスタンプが押される )


一番 びっくりしたのは ここかな
「こんなの 今まで なかったよ~!」
だから 作ったんですってば
とにかく 駅前は まるっきり新しくなってます


えきマチ1丁目


ドアにこんなデザインがしてあるのも かわいいね


入ってすぐのところにあるパン屋さんで 明日の朝食のパンを買い
このあとは タクシーで家に向かったのでありました
コメント

早くも半年

2024年07月01日 17時12分58秒 | 思う
写真は 本日2024年7月1日 朝日新聞の朝刊


元旦の能登半島地震から 半年が経ってしまったんだそうです
元通りとはいかなくても 一応 普段の生活ができている人もいるらしいけど
避難所や仮設住宅暮らしで 先も見通せない人も多いらしい


そもそもが 人口の少ない地域なもので
‘どういう風に この先 街づくりをしたらいいのかを考えないと・・
と まだ そんな段階でもあるとのこと
それじゃあ スタート地点の まだまだ手前ってことだものね


私など 遠くから ニュースで知るだけで 大きなことは何も言えませんが
少しでも早く 皆さんが 安心できる毎日を取りもどせますように
と 祈るばかりです
コメント

40000超えました

2024年07月01日 17時11分41秒 | 日々のあれこれ
北九州から戻ってきて そろそろだな~とは思ってたんですが
そのまま忘れていて 何日か走り回った今日
そうだった!と あわてて見てみたらば


40004になってました

4kmというと 今朝出発したころがちょうどゼロだったのかもね

ということで 
本日7月1日に めでたく 40000kmに到達しました
コメント