使っている 電車やバスの乗り換え案内のアプリ
これが このたび
『 PASMOなど 交通系ICカードの残高が 読み取れるようになりました 』
というので さっそくに使ってみました

画面のTOPに アイコンが出てます という話だったけど
それはないなぁ
なので 横の3点バーをクリックしてみたら

はいはい 出てきました

ICカードを 後ろのカメラの付近に近づけて 「読み取りを開始」!

ただいま 読み取り中

ピコン♪ と 残高が出てきました
よしよし これくらい残高があれば 電車に乗るときも安心
他にも 買い物に使っている交通系ICカードを2枚持ってます
たいてい 残高がどれくらいなのかは 意識するようにしてるけど
それでも はっきりわかるほうがいいときもあるからね
自分で残高が読み取れる っていうのは 便利だと思う
買い物などに使うICカードは 他にもあるけど
nanacoとか そういうのは このアプリでは読み取れないんだよね?
まあ そんなには 欲張らないことにしましょう
これが このたび
『 PASMOなど 交通系ICカードの残高が 読み取れるようになりました 』
というので さっそくに使ってみました

画面のTOPに アイコンが出てます という話だったけど
それはないなぁ
なので 横の3点バーをクリックしてみたら

はいはい 出てきました

ICカードを 後ろのカメラの付近に近づけて 「読み取りを開始」!

ただいま 読み取り中

ピコン♪ と 残高が出てきました
よしよし これくらい残高があれば 電車に乗るときも安心
他にも 買い物に使っている交通系ICカードを2枚持ってます
たいてい 残高がどれくらいなのかは 意識するようにしてるけど
それでも はっきりわかるほうがいいときもあるからね
自分で残高が読み取れる っていうのは 便利だと思う
買い物などに使うICカードは 他にもあるけど
nanacoとか そういうのは このアプリでは読み取れないんだよね?
まあ そんなには 欲張らないことにしましょう