土星の輪っかⅡ

ΦΦΦ 団子に串もオツなものⅡ ΦΦΦ

スマホの写真

2024年03月10日 12時53分50秒 | パソコン
スマホのカメラの写真をPCに取り込むとき
今までは 一般のUSBメモリーのように扱ってたんだけど
これ とっても不便

というのも

デジカメなら 「フォトギャラリー」というソフトを使って取り込んでるのです
これだと 写真を 日付とか時間とかで区切ることができるし
さらには 写真のファイル名を自分でつけられる
 例えば 横浜に出かけたときの写真には 「yokohama240101」
 同じ作業で 違うフォルダのものには 「shinjuku240214」
などと名前をつけてから 「取り込み」すると
それぞれ -001 -002 -003  と 
同じフォルダ内のものには 自動的に番号をつけて ファイル名がつく

だのに 一方 スマホの写真は 
数字や英字の羅列だけのファイル名なので
取り込んだあと 自分で 名前をつけ直してたんですが・・・

先日 

ふと思いついて やってみたらば


なんと スマホでもフォトギャラリーでの取り込みができました♪
なんで 今まで やってみなかったんでしょうね?

ところで
フォトギャラリーさんは 
デバイス内の写真や動画を見つけて
このあと フォルダごとに分けて表示してくれるんですが
そのときに 
今まで一度そのPCで読み取りしたものは はずします
新しい写真や動画だけを これに名前をつけてねと出してくれます

ということは・・・

初めて読み取りをさせたこのとき


当然ですが 
スマホの中の画像や動画を全部! 読み取って出してきました
読み取りだけでも 5分くらいかかったかな
(5分ですんだというのも このメイン機の性能ならではですが)
枚数にして 5000枚弱
スマホのカメラで撮った写真だけでなく
あらかじめインストールされてた画像とか スクリーンショットとか
バックアップフォルダのものも含めて 全部!

だけど 一度こうやって読み取りしてもらっておくと
次からは新しいものだけにしてくれるから 甲斐のある手間です

これで これからは スマホの写真の取り込みも簡単になるなぁ
よかったよかった

ほんとに 今まで どうして やらなかったんでしょうね?
コメント

SDカードリーダー

2024年03月09日 22時00分39秒 | パソコン
新しく使っているメイン機 もう一つ 困っているのが
SDカードの読み取りが不安定ってこと

こういうPCは ほぼどれも SDカードを読めるようになってて
なので もちろん 読み取りのために差し込むところがあるのだけど
なかなか反応してくれないのです
あれこれやってるうちに パッと読み取りに入ったりもするんだけどね

持っているデジカメのうち一台だけ
写真を取り込むときに SDカードを読ませる仕様になっていて
なので 読み取りが不調だと ちょっと困る

Wi-Fi経由で読ませたりとか 方法がないわけじゃないんだけど
でも なんだかくやしい
(Wi-Fi経由は 枚数(容量)が多いと 信用できないし)


なので 一番簡単な方法
SDカードリーダーを 買ってきました♪


これは 快適!!
差し込んで 読めるかな~と心配する手間もなく
さっさと内容を表示してくれます

早く これに変えればよかった。。。
コメント

VGA変換アダプター

2024年03月08日 23時04分43秒 | パソコン
今年から新しくメイン機として使っているノートPC
性能はいいし いろんなことが快調なんですが

ただ これは最初のときからだけど
机のところで 今まで使っている外付けのディスプレイと 相性がよくない

チラチラするので それをWindows11が自動調整してくれて
多少 見やすくなったりもするんだけど
でも チラチラするほうが多くて ちょっと不便。。。

どうしたもんか・・ と 考えていたらば

このノートPCには 通常の ディスプレイとの接続の端子以外に
「Mini DisplayPort」というのがついているのを発見

というか 
もう 最近ではPC自体が 15ピンの端子のものよりも
HDMIとか こういう簡単な端子接続に進んでいっているようです
(15ピンのものなんて古い! ってわけですな)


これが そのPCのほうのディスプレイ端子
たぶん これが不調なんだと思うんだ


こっちが Mini DisplayPort
これを使えば 映るようになる?

だけど そんなことを言われても
私の場合 使っているディスプレイが15ピン入力しかない!
困った。。。


ところが 世の中は親切で こんなものが出ていました
変換アダプターですと


片方は 15ピンのVGA端子用で


これを ディスプレイのケーブルにつなぐ


先っぽはこんなになっていて


これを PCのMini DisplayPortに差す
 (上下がわかりにくいので シールでマーク)


さあて 結果は?

わお♪! きれいに画面が出ました
もちろん ぜんぜんちらつきもないし
ただ Mini DisplayPortが小さいので 
抜き差しのときにちょっと気をつかう かな というくらい

やれやれ これで 案件一つ 解決です
コメント

PC棚工作

2024年03月07日 20時35分28秒 | パソコン
お正月に 新しくノートPCをもらったりして(今メイン機で使ってる)
またまた 私の管理下のPCが増えてきました

母のノートPCもこちらに持ってきてるし 
その母対応に使っていた まるっきり同じPCもある
ずっと以前にはメイン機に使ってたけどすでに譲位して 今は家計簿専用のPCとか
持ち運び用の 軽くて丈夫なの とか

それぞれ ときどきだけど 使う出番があるから 
一応 手の届くところにはおいておきたいわけです
(それに ほったらかしだと バッテリーが壊れて 使えなくなるし)


だけど 数が増えてきたので とにかく 置き場が困る。。。

ということで このPCたちの指定席を用意することにしました

用意といっても 場所にも限りがあるので 「本棚」を使います

本棚って けっこう便利なんですよ
すでにPC用に利用してるけど 今回は それを増やす工作


まず 


ホームセンターで板を買い(1000円くらい) それをカットしてもらう


ワンカット30円(+税)なので
欲しい大きさと カットのレイアウトも考えて依頼


一枚の大きさ これが 本棚の棚の大きさ(40.5×27㎝)


厚みが これは 9mmだったかな
これくらいあれば 棚板として役に立つ


これを 今回は3枚


切り口は このままでもいいんだけど
ちょっと手が当たったりもするだろうから と マスキングテープでカバー


今回の工作場所はここ
右側は すでに 以前にPC棚を作って稼働中


棚板を受けるダボを埋めて
この本棚は 棚の高さを決めるダボ穴が沢山あいてるので便利♪


滑り止めに 厚みのある両面テープをちょっと貼っておいて


さっきの板を乗せて はい出来上がり♪


1000円ちょっとで ノートPC4台分の場所ができて 満足満足!



ただ・・・

今までここに入っていた ファイルや書籍がネ
次は あれの処分を考えねば。。。
コメント

パソコン引っ越し

2024年01月06日 21時32分56秒 | パソコン
この年末年始に 
PC(このブログを書いたりしているメイン機)の引っ越しをしました

といっても 新品を買ったわけじゃなく
またまた お古をもらったんですけどね

ただ
お古とはいえ 今度のは Windows11!

操作自体は そんなに困らないんだけど
一つ一つが ちょっとずつ 違う。。。

たとえば 今 この記事の原稿を書いてる「メモ帳」
こんなもん 仕様を変える必要もないだろと思うんだけど
今まであった フォントを変えたりするのは どこだ!?
と あたふた


一番困ったのが

ノートPCは 外付けディスプレイにつないで使ってるんだけど
          ( 画面も字も 大きくなるからね )

最初の頃 このディスプレイと相性が悪く 画面がチラチラしてたのです

あちゃ~! これは 乗り換え作戦は止めたほうがいいかなと思ったくらい

ところが

さすがの Windows11さん!

自分で ナントカカントカを調整してくれるらしく 
少し時間が経ったら きれいに見えるようになりました


ともあれ 

まだまだ 使い始めです
この先 なにか 不都合が出てこないか 今の段階では 様子見中

軽くて バッテリーの持ちもいいし 
このまま メイン機として活躍してくれるといいな
コメント

Wi-Fiルーター

2023年02月23日 22時36分43秒 | パソコン

Wi-Fiルーターを また 買い替えました

最初のルーターが壊れてしまって 買い直したのが2019年の1月
今まではそれを使っていたわけだけど

新製品のわりに そんなに速度も出ないし ときどきつながらなくなる
特に 2階では かなり 状態がよくないので中継器までつけたのに
それでも 期待したほどの効果は得られず・・・ で
なので 今回 思い切って 替えてみたわけ


表示されているスペックの数字は 今までのものとほぼ同じなんだけど


取りつけてみると

あらら~ こんなにも違うとは!!

パソコンもだけど スマホなんて パッパと画面が進むし
世の中のひとは こういう速度で使っているのか!と びっくり

新しいルーターさん 今後は キミがこの家の管理人だからね
よろしく頼むね
コメント

日本語キーボード(2)

2022年09月12日 21時19分23秒 | パソコン
PCのキーボードそのもの つまり ハードを替えても
パソコンを動かしているシステムは 未だ 英字キーボードのままのつもりなんだから

たとえば 「@」のキーを押しても @にはなってくれないわけです

システムさんにも 変わりましたよ と お知らせが必要


これは 一回 変更しておけばよく 何度も行うわけじゃないから
そんなに重要ってことではないですが

パソコン関連のことってことで
自分の覚書として 手順を書いておきまする


まずは スタートメニューの中の「設定」 (これは まあ 当然かな)


その中の → 「時刻と言語」 
       ( これが なかなか見つからなくて大変だった
         キーボードだから「デバイス」かな?と思ったり )

まとめておくと

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  スタート→「設定」→「時刻と言語」
    → 左の項目のなかの「言語」をクリック
     →「言語の追加」のところで →「日本語」をクリックして→「オプション」
                    ( ↑ これ 今は日本語になってるけど 以前は?です)


     →「ハードウェアキーボードレイアウト」のところで
       →「レイアウトを変更する」

       → 「英字キーボード 云々」となっているのを
         →「日本語キーボード(云々)」に変更

    そして → 「今すぐ再起動」 ( これが大事!!)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ようやく きちんと キーボード通りに文字が出てくるようになって 快適♪

でも 替えてからしばらくは
元の 英字キーボードだったときのキーを押したりして ‘あちゃ~!‘

もう ほとんど 慣れてきましたけどね

これで ほんとに やれやれです

コメント

日本語キーボード(1)

2022年09月11日 20時52分56秒 | パソコン

使っていたPCは 今まで 英字キーボードだったのだけど
それを 日本語キーボードに 交換しました


英字キーボード っていうのは これネ

文章を打つときにも かな入力するわけじゃなく アルファベットを使うんだから
キーに ひらがなが載ってなくて 
‘ごちゃごちゃせずにすっきりしてていい♪‘ という人が多いらしいのだけど


ただ やっぱり いろいろ勝手が悪いところもあって
どうしようかなぁ・・ と ずっと 思っていたのでした

まずは 何度か記事にもしたけど
半角/全角の切り替えが ちょっと面倒


それに 変換して「確定」するための Enterキーが 小さくてねぇ
きちんと押せないことも たびたび。。。


それが 日本語キーボードは ほら キー自体(の面積)が大きいでしょ
これは とっても 心安らか♪


もちろん 左上に 半角/全角のキー
これで 文章を打ってる途中でも パッパと 切り替えができます



今回 PC本体のキーボードを交換したわけだけど
マイ机の上で作業するときには 外付けのディスプレイとキーボードを使ってます


このキーボード自体は 日本語キーボードなのだけど
だからといって (英字キーボード使用時は)
これの半角/全角キーを押しても 半角⇔全角には切り替わらないんですよ
他にも +-や &とか ~とか いろんなものが 違う


なので 今までは キーボードに ‘このキーはココ‘とシールを貼ってたんだけど


もうその必要もなくなり シールは取ってしまいました
( このあと きちんと シール残りのノリも 除去 )

やれやれ



と ここで安心しては まだ早い!
このあと さらに 作業があるのです
コメント

全角/半角

2022年03月22日 11時20分27秒 | パソコン

私がメインで使っているPCは 英字キーボードなのです

中古で買ったし そのときは ’別にモンダイないよね’ と 思っていたんだけど
やっぱり いろいろと不便なところがありまする

ビミョーに @や+- それに カギカッコの位置などが違う。。。。
ノートPC本体で使っているときには キーを見ながら押せばいいので いいんですけどね


普段は 外付けのキーボード(とディスプレイ)を使っているのだけど
そのキーボードは 日本語キーボード


となると そのキーボードの どこが&で どこが=なのか? とかが わからないわけ
たんびに 本体のほうを確認するのも面倒なので
キーボードのほうには シールを貼っておりまする


「 や 」の カギカッコなんて よく使うしねぇ 



ところがところが
このシール作戦ではうまくいかないものが あるのです


普通の 日本語キーボード(のPC)には 全角/半角の 切り替えがついているでしょ?
これをポンと押せば 半角の英字や 全角のひらがなや漢字に変換できる

でも 英字キーボードには (全角に切り替えする必要がないから?)か こういうキーはありません

だけど これじゃあ困るので? ってことで
切り替えをすることはできるのです

そのためには 


この丸の2つ  
~のキーとAltのキーを 同時に押すと 全角/半角の切り替えができまする


ただ ねぇ

これが なかなか 大変なのですよ


外付けのキーボードのほうにも マークが貼ってありますが


まずは 2つのキーが遠いってことがあるかな
さらに 2つ同時というのが わずかに時間差ができて うまくいかないとか
ノート本体ならまだいいんだけど 外付けのキーボードが 反応が悪いとか

とにかく 
頻繁に切り替えが必要なとき  これは と~~っても イライラの元!!

全く 困ったものだ。。。

じゃあ キーボードを 日本語キーボードに交換する? とか
いろいろ 考えてはいたんですけど

費用や手間を あれこれ 考えているうちに


先日 とってもいい技♪を 教えてもらいました


この 『 ~とAlt 』バージョンではなくて


『 CapsLock と  Shift 』の同時押し!!

これならキーも近いので 同時押しが簡単だし 
文章を打ちながら視線を動かさずに切り替えができて とっても便利!!
もちろん 切り替えの発動確率も高くて 満足満足!!


この数年のイライラが解消して 気持ちいいぞい♪
コメント

スクリーンセーバー

2021年08月24日 16時00分59秒 | パソコン
去年の秋ごろに Flashplayerが 終了になってから
ずっと使っていた PCのスクリーンセーバーが 表示できなくなってしまったのです

そうしたら Windowsの更新を何回か進めるといい というので
せっせと 更新


動くようになりました♪


これは ANAさんからのお誕生日プレゼントでもらったもの


全画面で それも かなり早いペースで 切り替わっていくので 気に入ってたのでした


Flashで動くプログラムだったので ダメだったらしいのだけど
更新で
これに代わって何かが入り 動画を動かせるようになったらしい


ただ 今まで使っていたからファイルは入ってるよ というだけではダメっぽかったので
もう一度 スクリーンセーバのインストールからやり直しましたけどね

ともあれ これをスクリーンセーバーに使えるようになって よかったよかった
コメント

D-Filter

2021年07月29日 23時55分00秒 | パソコン
新しく買った(中古の)ディスプレイ

快調に使っているのだけど  ただ一点困ったことが・・・ 

画面が明るすぎるのです

画面の輝度を変更できるようなボタンがあるけど 機能しないし
ボタンじゃなくて ソフトで変更もできる と 書いてはあるのだけど
その通りに進んでも グレーのままで選択できず ダメ

PCのほうのプロパティなどで ブルーライトを減らしたり やってはみたけど
それでも 明るい(というかまぶしい)。。。 


それならば と PCショップで 画面に貼るフィルムを買おうかな と思っていたところ
便利なソフトがあるよと 教えてもらいました


D-Filter 
ネット上に 無料で提供されている 軽い簡単なソフト


写真ではあまり差がわかりませんが


今は なにも起動してない状態


これを ONにすると(だから 画面はOFFになってる)
少し まぶしさが軽減されて これなら そんなに目も疲れない


濃さや透明度も自分で調整できるので
夜間とか 昼間とか まわりの明るさに合わせて 使えます


これで ディスプレイが格段に使いやすくなりました
コメント

またまた線つなぎバージョン

2021年07月08日 22時12分10秒 | パソコン
しばらく前から なんとなく調子がおかしかったんですが

コードレスのマウスが ストライキ!

忙しいときに限って 電池がはずれかかったりしていて
いろいろ面倒をみてきたけれど

もう いい加減にしてくれ!!!

ってことで 


キーボードに続き マウスも 線つなぎバージョンに戻しました


他にも ワイヤレスのマウスはあるけれど
机でつかうぶんには マウスのしっぽも ジャマにならないので
これでいいことにします

やれやれ
コメント

無線LAN中継器

2021年07月04日 20時54分13秒 | パソコン
家の中は 無線LANでWi-Fiを使っているんだけど
2階の私の机のところは このWi-Fiがつながりにくい

特に この数日のような どんよりした天気の日 とか
あと 時間帯によって 
ぜんぜん送受信できず イライラすること多し

1階ではちゃんとネットにつながってるから
やっぱり 部屋の造りが影響しているもよう


これをなんとかするには・・・・?

ということで


Wi-Fiの 中継器なるものを買ってきました
お値段も 3000円ほどだから 
これで あのイライラが改善されるなら 安いもんです

この中継器というのは

例えば 私のように 家のなかでつながりにくい場所がある
でも 2階が全部 つながりにくいわけじゃない
こういうときに 
つながりにくいところと 元のルーターとの間に設置すれば
途中で これが リレーしてくれる というもの

なので とにもかくにも 試してみましょう
と まずは 2階の廊下へ


電源が必要なのはわかるけど コンセント直差しだそうな

本体も 意外と重さがあるから それを支えるためにも
直差しってのは いい考えなのかもね

ただ

コンセントの位置って 床面に近いところにあるし
他の用途にも使うんだから ここだと ジャマ!

それにそれに 
肝心の 受信感度?が あんまりよくない。。。

もちろん 1階のルーターからだったときよりは かなり改善されたけど
でも こんな小さい家で中継器をわざわざ使っているんだから
もっと バリバリつながるかと 思ったのに。。。。


ということで またまた さらに 設置場所探索~

こうなったら 私の机のある部屋の中に設置するのがいいよね?
と あっちだこっちだと いろいろ 考えて

結局 


部屋の中にある オーディオラックのてっぺんに 落ち着きました
このオーディオラックは 部屋を入った真正面にあって
1階のルーターからの受信状態もいい場所なのです
それに PCから1mも離れてなく 途中に障害物もない!

さすがに ここなら Wi-Fiのマークがフルに表示されるようになりました

よかったよかった

これで ストレスが一つ 減ったヨ♪
コメント

ディスプレイを買いました

2021年07月02日 21時33分06秒 | パソコン
私がメイン機として使っているのは ノートPCなのだけど
その本体は 電源を入れたあとは 畳んで奥のほうに置いておいて
外付けのディスプレイと外付けのキーボードそしてワイヤレスのマウスで
あれこれの操作をしています

机の上が広く使えるので なかなか 気に入ってるんですが

このところ(?数年前から) ディスプレイの調子が良くない。。。

まあ そもそもが 昔(10年以上は前だと思う)買ったのを 
試しにってことで 使っていたわけで
だけど 
古いとはいえ ちゃんと 画面が出るので そのままでいたんですが


どういう風に調子が良くないかというと

画面が 使っている最中に プツッ!プツッ!と音がして消えてしまったり
( 数秒待てば また復活してくるんですが )

あと 最後に PCもシャットダウンして これでおしまい
というのに 電源が切れてくれなかったり

さらには これまた ず~っと プチプチと 音がしてたり



やっぱり こういうのって 危険だよね!
ってことで 買いなおすことにしました

で お店に見に行ったのだけど・・・

最近のって ワイド画面になってて やたら 横に長い!
我が机の上で そんなに幅を利かせられては困るので
そういうのは 却下!

今使っているくらいの 昔風なものが欲しい。。。

となると リサイクルショップですナ


近所にあるリサイクルショップを3軒ほど回って 
これならというのを ゲット♪ ( ちゃんと あったんですよ! )
縦横比も 本体の大きさも今までのと同じだし (メーカーは違うけど)  
あ そうそう 解像度も



なにより 電源スイッチが 小気味よく反応するのがいいヨ♪



液晶の抜けもないし  本体もキレイで 
なかなか お得な買い物した感じ


イイモノをゲットすると 気分がいいな~♪
コメント

突然の出来事

2021年04月05日 20時51分33秒 | パソコン
桜の写真などたくさん撮ったので 
母に持って行ってあげようと いつも通りにプリンターで写真印刷をしたらば


こんなことになりました。。。。 なんで???

プリンターのインクがなくなってるわけでもないし
用紙がおかしいわけでもない

こういう場合 
PCが更新されて プリンタードライバーが合ってないということもあるから と
わざわざ 一度 アンインストールして 再インストールしてみたけど・・・ダメ!!


なんでだ~????


キャノンのプリンターなので サイトに行って 調べたりしたけど
これといって 参考になるような事例は載ってない

それどころか 
写真印刷は プリンタードライバーと一緒にインストールしたアプリケーションを使え
と書いてあるだけ

なので ともかくも そのアプリケーションでやってみたのだけど

やっぱり ダメ!! 

おまけに ’処理できないデータです’なんてメッセージまで出てきてしまい
一体 なんなんでしょうね!! (怒)


とは思ったけど  ここで 少し冷静になり

そうか 4月になって新しく撮った写真だったから 
なにかしらエラーがあってダメだったのかも
と 先月 一度プリントした写真を もう一度印刷してみたらば

なんてことでしょう!! また 同じく真ん中が白くなってしまいました

もうこれは データ云々じゃないぞ!!(再び 怒)

といっても これって きっと プリンターの故障ではないと思うんだ
だから 修理に出すとかそういうレベルの話にはならないはず

さて どうしたもんか。。。。。


さらに ネットで いろいろ検索しているうちに



ほんとに たまたまなんですが こんな記事に遭遇しました
( ここまでは かなり 掘って掘ってたどり着いたのだ )

これって ぴったり 今回の事象じゃない??

それに 3月のアップデートだというから 
きっと これが原因じゃないかな??

もう こうなったら やってみるしかないよね?


ということで 
この 「KB~~~~」という更新プログラムをインストールしてみましたよ

一本だけのプログラムだけど かなりの時間がかかって 待つことしばし


再起動後 おそるおそる 写真印刷をやってみたらば

わ~~~~~♪ ちゃんと 全面 きれいに印刷されるようになりました♪

よかった~~~!!


それにしても こんなの 人騒がせだよね!!
同じように プリントが急にできなくなって 困っているひと 多いと思うよ!!
コメント