先日 グリーン券を買ったのに満席で座れなかったので
またまた ちょっと出かける用事があった今回
くやしいから(笑) グリーン車に乗りました
昼間の時間帯で 車内は空いてたんだけどね
(なにをやってんだか!)
他の列車のグリーンは どうだか知りませんが
湘南新宿ラインのグリーン車両(4号車・5号車)は
真ん中あたりは 二階建てなんだけど

車両の端っこのところは こんな感じ
隣の車両との連結を考えて こうしてあるんだろうけど
これが 2人掛け×4つという広さで こじんまりしていい感じ
それに ここは ホームと同じ高さの床面で
狭い階段を上がったり下りたりしなくていいので
キャスターバッグなど持っているときには とっても楽
さらには 天井も高くて いい気分
(2階席は 見晴らしはいいんだけど 天井が低いんだよね)

グリーン車のアテンダントさん
バスケットを持って 飲み物の販売に来ました
先日の 超満席のときにも
アテンダントさんは(グリーン券を持っているかの)検札にも来たし
バスケットで販売にも来てたね ごくろうさんです
こんなガラガラの日には 歩くのも楽なんじゃないかな
またまた ちょっと出かける用事があった今回
くやしいから(笑) グリーン車に乗りました
昼間の時間帯で 車内は空いてたんだけどね
(なにをやってんだか!)
他の列車のグリーンは どうだか知りませんが
湘南新宿ラインのグリーン車両(4号車・5号車)は
真ん中あたりは 二階建てなんだけど

車両の端っこのところは こんな感じ
隣の車両との連結を考えて こうしてあるんだろうけど
これが 2人掛け×4つという広さで こじんまりしていい感じ
それに ここは ホームと同じ高さの床面で
狭い階段を上がったり下りたりしなくていいので
キャスターバッグなど持っているときには とっても楽
さらには 天井も高くて いい気分
(2階席は 見晴らしはいいんだけど 天井が低いんだよね)

グリーン車のアテンダントさん
バスケットを持って 飲み物の販売に来ました
先日の 超満席のときにも
アテンダントさんは(グリーン券を持っているかの)検札にも来たし
バスケットで販売にも来てたね ごくろうさんです
こんなガラガラの日には 歩くのも楽なんじゃないかな