いつも行くスーパーに なにやら 新しいものが置いてありました
Amazonって書いてある
形からして 宅配ロッカーかな?
( きっと 置いたばかりなんだと思う
このお二人さん たぶん Amazonの配達人さんでしょう
使い方を練習してて ぜんぜん どいてくれなかったから )
Amazonのなんて 初めて見たヨ と 思っていたらば
去年の10月くらいから始まったものなんですって
現在は 東京と神奈川くらいにしか 置いてないらしいから
だから ぜんぜん 知られてなかったみたい
Amazonといえば
不在のときは 玄関先に置いていくとか 郵便受けに入れてしまうとか
それに 今では 受け取りの印鑑(サイン)も省いているしね
なんとか 配達人の負担を減らそうと いろいろ 仕組みを変えているもよう
宅配ロッカーっていうのは いいと思うんだ
勤め帰りとか ここに立ち寄れる人は ここで受け取って帰るって形でいいもんね
荷物が来るからと急いで帰ったのに 不在通知が入っていたら
めちゃめちゃ ガッカリするしね
世の中 便利に合理的に なっていきます
ただ・・・・・
荷物を受け取るのに 誰にも会わず誰とも声をかわさないって
なんとなく さびしい気がしないでもない気がする。。。。 (私は 昔びと?)