今回 厚木に帰ってきて 翌日に内科へ行き
一週間分ということで 薬を出してもらいました
とにかく 痰がらみのひどい咳と 鼻水 身体もきついしで
薬局でもらってきて 一刻も早く薬を飲みたくて すぐに ご飯にしたほど
その薬
それぞれは 咳をしずめます とか 痰を出しやすくします とか書いてあるだけで
(一種類だけは 菌の働きを抑えますと 抗生物質でしたが)
なんだか 頼りないメンバーに感じてたんですが
薬を飲んで
そのときには 身体がダウンで 昼間でしたが しばらく寝たら
なんと 3時間もぐっすり寝てしまい そのほうが びっくり
ただ 夜には
あれ? あのひどい咳 出ないぞ
(たまには出るんだけど そんなに 頻繁ではない)
翌日も 同じように 朝昼晩と しっかり 処方されたとおりに薬を飲むと
あれ? 鼻水 ちょっと おさまってる気がする。。。
薬って こんなに効くもの??!! と これまた びっくり
もちろん 全面的に治っているわけじゃなく
今まで 10出ていたところが 8、7 しだいに 7、6・・ と
そんな おさまり方ですけどね
とはいえ 身体がきついのは 変わらずで
そうだそうだ あれがあった!と 思い出して 測ってみたらば
血中酸素濃度 93とか 一番ひどいときは 90とか!
これって コロナ禍のころ 93を下回ったら 酸素吸入しないと・・・と
大騒ぎしていたような値でしょ?
まあ 息苦しくて ちょっと つらいけど
酸素吸入までは 緊急ってわけじゃないな とか つらつら 考える
ところで
息苦しいのに加えて ずっと 微熱があったんですよ
微熱と わざわざ 書いたのだけど
私の感覚だと 微熱があるねというと たいてい 37℃台で
ときおり ぴょこんと38℃になったりする
この37℃台のときが けっこう 身体がつらいのです
ところが 今回の微熱は
ずっと 38℃後半で それがときどき 39℃になってみたりするのでした
今まで 38.5℃もあると 足元がふらふら 頭も痛いし 腰も痛い・・・ となるのだけど
ところが そんな症状は 何もなし
ただ ちょっと 熱っぽいかもと体温を測ると 38.8℃とか そんな状態
結局 この数日間 ほぼ 寝て暮らしてました
起きていても なにをするにも 身体が重く
それに 頭も ぜんぜん働かない。。。
段取りつけて あれをやって これをやって とか ムリ!!
以前は たしか こんなことは さっさと終わらせてたと は 思うんだけど
思うだけで そこまで
眠くて眠くて しかたないし
もらった薬は 一週間分
(医院には水曜日に行ったのだけど)「土日くらいには 治るでしょう」
と 先生 言ってたけど・・・ と 文字通りの 半信半疑
そうしたらば 土曜日の朝 その前の 明け方から かな
あれ? 熱 下がってる?
測ると なんとも 懐かしい36℃台の数値
身体も どことなく すっきりしてるし
人間 たった1℃体温が違うだけで こんなにもコンディションが変わるのね
と 当たりまえのことに いたく感心
ところが
咳や 鼻水は 完全に治ったわけじゃないのです
薬の効く症状は 薬がやっつけてくれたようなんだけど
私がずっと持っていて いつも ぐずぐずさせていた鼻水や咳は
そのまま 居残っているもよう
これは もう 私の自分の免疫でやっつけるしかない ってことでしょうね
38℃も39℃も 今まで 出したことがないような発熱だったので
これは 身体全体を煮沸消毒したようなものだろうから
よ~~~し 心機一転 がんばって 治そうっと
一週間分ということで 薬を出してもらいました
とにかく 痰がらみのひどい咳と 鼻水 身体もきついしで
薬局でもらってきて 一刻も早く薬を飲みたくて すぐに ご飯にしたほど
その薬
それぞれは 咳をしずめます とか 痰を出しやすくします とか書いてあるだけで
(一種類だけは 菌の働きを抑えますと 抗生物質でしたが)
なんだか 頼りないメンバーに感じてたんですが
薬を飲んで
そのときには 身体がダウンで 昼間でしたが しばらく寝たら
なんと 3時間もぐっすり寝てしまい そのほうが びっくり
ただ 夜には
あれ? あのひどい咳 出ないぞ
(たまには出るんだけど そんなに 頻繁ではない)
翌日も 同じように 朝昼晩と しっかり 処方されたとおりに薬を飲むと
あれ? 鼻水 ちょっと おさまってる気がする。。。
薬って こんなに効くもの??!! と これまた びっくり
もちろん 全面的に治っているわけじゃなく
今まで 10出ていたところが 8、7 しだいに 7、6・・ と
そんな おさまり方ですけどね
とはいえ 身体がきついのは 変わらずで
そうだそうだ あれがあった!と 思い出して 測ってみたらば
血中酸素濃度 93とか 一番ひどいときは 90とか!
これって コロナ禍のころ 93を下回ったら 酸素吸入しないと・・・と
大騒ぎしていたような値でしょ?
まあ 息苦しくて ちょっと つらいけど
酸素吸入までは 緊急ってわけじゃないな とか つらつら 考える
ところで
息苦しいのに加えて ずっと 微熱があったんですよ
微熱と わざわざ 書いたのだけど
私の感覚だと 微熱があるねというと たいてい 37℃台で
ときおり ぴょこんと38℃になったりする
この37℃台のときが けっこう 身体がつらいのです
ところが 今回の微熱は
ずっと 38℃後半で それがときどき 39℃になってみたりするのでした
今まで 38.5℃もあると 足元がふらふら 頭も痛いし 腰も痛い・・・ となるのだけど
ところが そんな症状は 何もなし
ただ ちょっと 熱っぽいかもと体温を測ると 38.8℃とか そんな状態
結局 この数日間 ほぼ 寝て暮らしてました
起きていても なにをするにも 身体が重く
それに 頭も ぜんぜん働かない。。。
段取りつけて あれをやって これをやって とか ムリ!!
以前は たしか こんなことは さっさと終わらせてたと は 思うんだけど
思うだけで そこまで
眠くて眠くて しかたないし
もらった薬は 一週間分
(医院には水曜日に行ったのだけど)「土日くらいには 治るでしょう」
と 先生 言ってたけど・・・ と 文字通りの 半信半疑
そうしたらば 土曜日の朝 その前の 明け方から かな
あれ? 熱 下がってる?
測ると なんとも 懐かしい36℃台の数値
身体も どことなく すっきりしてるし
人間 たった1℃体温が違うだけで こんなにもコンディションが変わるのね
と 当たりまえのことに いたく感心
ところが
咳や 鼻水は 完全に治ったわけじゃないのです
薬の効く症状は 薬がやっつけてくれたようなんだけど
私がずっと持っていて いつも ぐずぐずさせていた鼻水や咳は
そのまま 居残っているもよう
これは もう 私の自分の免疫でやっつけるしかない ってことでしょうね
38℃も39℃も 今まで 出したことがないような発熱だったので
これは 身体全体を煮沸消毒したようなものだろうから
よ~~~し 心機一転 がんばって 治そうっと