goo blog サービス終了のお知らせ 

土星の輪っかⅡ

ΦΦΦ 団子に串もオツなものⅡ ΦΦΦ

本厚木駅前

2023年12月04日 12時03分45秒 | 街歩き
南口にも 冬のイルミネーションがあるという話なので
駅近くに行ったときに 寄ってみることにしました

そうしたら 駅(北口)にさしかかった頃 なにやらメロディーが聴こえる


ああ これだ 
ただの時計かと思ってたんだが 
定時になったら(このときは午後2時) メロディが鳴るんだったらしい


今まで知らなかったよ ごめんね
これからは もうすぐ鳴りそうだ となったら 待ってることにしよう


同じ北口に


新しくマンホールのふた
これは 小学生の子の作品だったかな


これは 厚木のマンホールカードにもなっているんですって


このあと 当初の目的の南口へ

ところが 南口のイルミネーションって どれだかわかりませんでした
駅すぐのところじゃなくて
道路の向こう側にできた建物のほうかもしれない

夜 暗くなったら わかるんだろうけど


その南口にも 新しいマンホールがありました


そういえば 中央公園には あゆコロちゃんのマンホールがあったんだが
現在 あのあたりは ガーガーと工事中
あゆコロちゃんマンホールは 無事なんでしょうか??
コメント

駐車場取り壊し

2023年11月30日 20時37分13秒 | 街歩き

火災になったパチンコ店の駐車場

ガーガーと音がしているので 近くに見に行ったらば 
ショベルカーが ガラガラと壊してました

とはいえ 工事のフェンスがあって 外からは あんまり見えなかったんだけど


壁もない普通の駐車場だったけど
車もどこもかしこも真っ黒に焼けていて 柱も曲がってるような映像もあったしね

あのまま手を入れて修理なんて できなかったのかもね
もう 建て直したほうが安いくらいだ ということになったんでしょう

中に置いてあって 被害にあった車たち
全部の持ち主 わかったのかなぁ

それぞれ 車の被害だけじゃなく
中に 大事な荷物を入れてたのに・・っていうひとも いただろうに


ともあれ 母のグループホームの近くなので
これからも 行くことになるだろうからね

今後の進捗を 気にしておきましょう

パチンコ店なんて 広い駐車場が必要だろうから
やっぱり 建て直すんだと 思うけど
コメント

久々に外でランチ

2023年11月22日 20時46分52秒 | 街歩き

買い物に出たついでに 久しぶりに外で食べて帰ることにしました

とはいえ ちょうど時刻はお昼どき
いろんなお店は 人がいっぱい

ミロードの上階のレストランも 外の 待ち人椅子に何人も座っていて
だんだんと 風景が戻ってきた感じ


ところで


私が入ったこの店
外ならともかく 店内に待ち人椅子があるよ?
と 不思議に思ったんだが

そうか これって テーブル席に追加する椅子なんだわね

そのつもりで見てみると 丸いテーブルに 半円ぶんのソファになってるから
そこに まわりに並べれば テーブルの周りにぐるりと人が座れる

中華なんて 大人数で卓を囲むことが多いもんね
コメント

朝の新宿駅

2023年11月08日 17時33分52秒 | 街歩き
久々に 朝 新宿駅へ

小田急線からJRへの乗り換え改札を 通ろうとしたとき
ちらっと目に入ったものの そのまま 改札を抜けてしまったんだけど

やっぱり 気になって 戻ってみたらば


ああ これか
「ピーク」と 表示が出てる

そういえば 朝の混雑解消に 時間をずらしてご利用ください
                        ( オフピーク通勤 )
と お願いが出てたよね

ということは この「ピーク」という表示が出ている間は 
料金が高い とか あるのかな? 
と 見てみたけど 運賃には差は ありませんでした

念のため 
小田急のサイトを見てみたけど  やっぱり お願いだけで  
逆に オフピークにしたから 安くしますよ というのも無いみたい

とはいえ こうやって 表示を出すくらいだから
そのうち 時間によって料金が変わります とか するかもです


朝(といっても 8時半くらい)の 新宿駅の改札 
これは まだ 小田急との乗り換え改札だけど
ものすごい人の流れで 立ち止まったりすれば大迷惑必至!
柱の陰から写真を撮ったのでした



そうそう 久しぶりに行ったらば


ロマンスカーが出るホームの売店が 9月に閉店してました
土日の箱根湯本行きはともかく
日中のロマンスカーは 車内販売もなくなってるし

最後に ここでお弁当を買おうとか おつまみを買おうとか 
当てにしてるひと多かったと 思うんだけど

‘ 改札内には 飲食物は売ってないので
  改札を入る前に あらかじめお買い求めください ‘
なんて 貼り紙までしてある

ホームの西口改札のところにあったカフェも 2月に閉店したらしいし


なんだかね~

特急券も チケットレスをおススメしてるし
人を介することが なんにもなくなっちゃったって 
ちょっとさびしい気がするよ 
コメント

本厚木のイルミネーション2023

2023年11月03日 23時55分00秒 | 街歩き

本厚木駅に戻ってきて 北口
そうだ もう そんな時期だったね

もう点灯式は終わっていて 夜になると 明かりが点いてきれいらしい

そうそう
このときは忘れてたけど

駅の南口にも 同じようにイルミネーションがあるんだそうな

それに 今年は 市役所前の厚木中央公園にも
大きなツリー型のイルミがある とのこと

中央公園は ちょっと離れてるので 
夜の姿を見るのは ちょっと難しいかな・・


毎年 電飾いっぱいの木々の枝
今年は このキラキラだけ?

まあ これもいいよね エコだし
コメント

どこでもドア

2023年11月02日 21時19分03秒 | 街歩き
先日 電車での帰りに 窓から見かけたもの

所用で 登戸まで行くことがあり そうだそうだと 確認に行きました


登戸の駅名標  ドラえもんの鈴がついてる♪
「藤子・F・不二雄ミュージアム」は ここが最寄り駅だからね


ホームを 探して


ああ あった! やっぱりそうだ!
登戸駅のホームのエレベーターのドアは 「どこでもドア」でした

こういうの 夢があるというか 遊び心満載で いいね♪



帰りに 町田に下車


おお! 富士山コーンだ!
これって 新東名の開通前のウォーキングのときに見た以来


やっぱり こうやって いろんなところでオシゴトしてるのね~

コメント

本厚木駅

2023年10月22日 12時39分32秒 | 街歩き
昨日は 久々に本厚木から電車で出かけました


ホームに上がるエスカレーターのところ


おお!これですか
壁面に 盗撮防止効果があるという 鏡が設置されてる

どれくらいの効果なのかは知らないけど
鏡に人影が映っていれば たしかに ぼーっとはしないかもね


上りホーム 
ここも 9月末から ホームドアが運用開始されたそうです

昼間はそうでもないけど
朝晩の通勤通学の時間帯は 人がいっぱいになるしね
これで 危険防止になるなら いいよね


小田急線のこのホームドア
特急ロマンスカーとの兼ね合いもあり
広~いドアの部分もありまする(これよりももっと広いところもある)
これって 珍しいらしいよ

とすると 三宮のあの 上にあがるワイヤー型っていうのも合理的なのね

そういえば しばらく前に 
愛甲石田の駅でも ホームドアの実験設置をしてたけど
写真を見ると それが 上下に動く形
あれは やっぱり うまく行かなかったのかも

いろいろ 難しいもんです
コメント

信号工事

2023年10月05日 23時55分00秒 | 街歩き
先日見つけた青いコーンで守られてる信号機たち


横を通りかかったら 工事をしていました


LEDの電灯に取り換えたもよう


信号機の柱も なんとなくすっきりきれいなんだけど
柱も建て直したのかな? 塗っただけ?
ともあれ 折れて倒れたりしないように しっかり足元は固めます


LED灯って たしかに明るいんだけど
斜めからとか 見る方向によっては 見えにくいこともあるよね


だけど まっすぐ走ってる方向に しっかりサインを送ってくれるんなら
それが一番大事だよね
コメント

青いコーン

2023年09月28日 20時58分21秒 | 街歩き

駅の近くを歩いていたら やたらと この青いコーンが目につきます


それぞれ 電柱にとりついていて なんでしょね?

と 思ったらば


なるほど こういうことですか

だけど もう この記載の期間内だと思うけど
新しくなったのって 見ないなぁ

気づいてないだけ かな
コメント

人が多くなった

2023年07月29日 17時27分14秒 | 街歩き
所用で 昨日は新宿からさらに埼京線に乗り 埼玉まで行ってきました

けっこう 朝は早かった(わたくし的には)つもりなんだけど
街中には 通勤通学の人とか 大きな荷物を持ったひととか いっぱい!


本厚木駅前
あれ?? ケンタッキーが閉店???!!
だって ここ つい先日まで あったよ? と 思ったけど


その先日というのが 閉店直前の日 だったようです
このあと ミロードイーストに移転? 
とすると あの場所かな 


さてさて 新宿までの 行きのロマンスカー
指定席を取ったときにはほぼ満席だったのに
本厚木から乗車したときには ガラガラ
だけど 途中から どんどん 埋まってきて 
たしかに新宿に着くときには ほぼ満席となってました

とはいえ 通勤時間帯だったのに 
乗ってるのは通勤客ばかりというわけでもなかった

みなさん 朝早くから移動するんだねぇ( 私の行動時間が遅いだけ?)


さて 新宿
行きのときは 10時頃だったので
さすがに そんなに混雑ってわけでもなかったけど

帰りがねぇ
南口の歩道なんて うわ~~~っと人で埋まって
コロナ前の あのぎっしり感

旅行客も多いし 外国人も以前より多くなったんじゃないか?

コロナで ステイホームをしきりに呼びかけていた頃
緊急事態宣言が出たりした頃
ここは ほんとに 誰も歩いてなかったもんね
新宿がこんなになるのか!?と 信じられない気分だった 

けれど あっさり 元に戻っちゃった って感じ



あ そうだ ここ 西口につながる カリヨン広場に行く道
小田急百貨店が ただいま取り壊し?中だから
西口には 行けないんだ

どんどん 知ってる風景が 変化していきます


帰りのロマンスカー  これも 満席で発車


多摩川を渡るあたり お天気がよければ 富士山が見えるんだけど
今日のこの雲の多い空じゃ 無理だよね それに もう夕方だし

と 思っていたらば


あら 見えるじゃない♪ ほら ここです


見えるひとには見える ね


今日 一日 なんだかんだと 疲れたけど
最後に富士山が見えたんだから よしとしよう!
コメント

ミロードも春

2023年03月27日 20時56分04秒 | 街歩き

本厚木ミロード 1階の入り口のディスプレイ

ここだけ明るくて 春!って感じ

このフォルムは? ウエディングケーキか?とか思っていたらば


なるほど 41周年だそうです

この写真は20日に撮ったものだから
もう 今では 各イベントはおしまいになってるんでしょうけどね
でも 今度は 新生活スタート!バージョンが始まるのかな

ともあれ 
春休みにも入ったし
駅周辺をはじめ いろんなところに人出が多くなってきました
コメント

桜開花

2023年03月21日 23時55分00秒 | 街歩き
今年は いろんなところで桜の開花が早いらしくニュースになってましたね

横浜でも17日に開花した とのこと

でも・・・ 厚木は? 
そんなに桜の色は ないけどなぁ?
木々がどことなく 白っぽくなってきてはいるんだけどね


写真は 20日の はとぽっぽ公園
いつもだと ここは 下でお花見したいくらい 枝々にぎっしり咲くんだけど

枝の伐採をしたらしく 今年はこんな風情。。。。


木を若返らせるために剪定するのはわかるけど
以前のような樹形のきれいな桜木になるのは いつでしょうね


同じく20日
これは 自宅近くの あつぎトレリスの桜


先日通ったときは全然だったけど 一気に開花したようです


その桜の木の下 なにやら工事をしてる


通路を作ってる?  


桜もだけど 他にもいろいろ木が植えてあるので
そうした根っこを傷めないためには いいね

向かいのホームセンターの桜は まだまだ 何もありませんでした

今年の桜は なんだか とっても気まぐれみたい
コメント

スシロー開店?

2023年03月17日 22時05分59秒 | 街歩き

近くのバイパス沿い 
なにやら土地の整備をしてるなぁと思っていたら「スシロー」ができるもよう

不況のあとコロナ禍 閉店したところは多く見たけど
新しい店舗ができるって 近年 なかったからね


作業している人数も多いし 忙しそうにしてるし 
活気があって 見ているほうも なんだかうれしい

ともあれ スシローができるというのも 楽しみ


コメント

ミロードイーストのツリー

2022年12月17日 21時43分02秒 | 街歩き

ミロードイーストのクリスマスツリー
こっちも 赤が主体だね

形は オーソドックスにモミの木
足元にプレゼントがたくさん置いてある

それぞれ 中身が入ってるのかな??
毎日 一個ずつ増えていってたりしてね♪
コメント

キラキラとドレープ

2022年12月13日 17時02分43秒 | 街歩き

本厚木ミロードの12月は これ


この カーテンやテーブル掛けのドレープ

なんだか ごく最近 どこかで見たような気がする・・・ と思ったら

そうでした♪

物入れを整理してたときに出てきて 
つい読みふけってしまった「ベルサイユのばら」
お部屋の中の描写は たいてい こんな感じだったネ

なるほど!!(何に合点したのかは ヒミツ♪) 
コメント