格安スマホの人は ID(や相手の電話番号でも)検索ができない という
これって かなりの冷遇だよね~~~!!
そもそもは ‘格安スマホは未成年者の利用が多い‘
その未成年者が LINEで 見も知らぬアヤシイ人と簡単に連絡が取れて
それで 事件に巻き込まれていることが多いので
‘その未成年者には (見知らぬひととは)簡単に使えないようにしろ‘
という 国?からの通達を受けて 年齢制限をつけたのだ という話
でも 政府は ケータイ各社に 利用料を下げろとか 指導しておいて
じゃあ 格安スマホが広まるのかな? と 思ったら これじゃあ
まったく ちぐはぐだよね
ケータイ各社を保護する陰謀か とも思ってしまう
そんなこんなは ともかく
このままじゃ かの友人と つながれません
( あちらから検索してもらえばいいのだと 思うんだけど
今回は 使い方の手順をマスターしたいので これはナシなの )
でも きっと どこかに解決策はあるはず と さらにさらに ネット検索
ら・ば・・・・ ちゃんと ありました♪ ほらね
それは 「PCでLINEを使う」 というもの
同じ 私のLINEアカウントを スマホでも PCでも ログインできて
PCからなら 年齢制限が ない
というか PCを使うくらいだから 未成年じゃないだろう と
それが根拠だ というんだから ちょっと お笑いではある
ともかくも この案で 行きまっしょい♪
まずは PCで 「PC版LINE」をインストールする必要がある
これも 検索ですぐに出てきた
メイン機は Windows10だから じゃあ この 8/10用となっているほうがいいよね
と 「ダウンロード」を クリック
Microsoftのサイトなんだけど ストアになってる
この LINE(無料)が 欲しいんです と 再びクリック
ふーん マイクロソフトのストアなんてのがあるんだ
( そういえば タブレットなども あるしね )
と しばし 画面を見つめながら 待つ。。。。。
待つ。。。。。。。。。。。。。 あれぇ?
全然 画面が進まないんデスケド??
数回やってみたけど うまくいかないので
念のため と ネット検索したら
この Windows10版のLINE クチコミでは さんざんな評価
なので やめました!! Windows10は やめ!!
8と10が 同じアプリということは
Windows7以前なら もう一つのほうでいいんだよね
と 別の Win7のPCを 立ち上げて
(ほら こういうことがあるから Win7のPCも要るんだよネ )
今度は こっちの 単に「Windows」と書いてあるほうを ダウンロード
ほらほら ダウンロードも早いし
すぐに インストールも始まりました
インストール完了♪
めでたく PCにて ログイン画面が登場
ここに (LINEに登録してある)メールアドレスと パスワードを入れて
わ~い PCでも 私のLINEが 使えるようになりました
PCでは 年齢制限 ほんとにないんだよね?と 半信半疑ではあったけど
この上部の検索窓に 友人のLINEIDを入れてみると
この人ですか?と ちゃんと かの友人がヒットしたので
さっそくに 「友だち」に追加
やれやれ~ やっと これで スマホでも LINEが使えます
さて スマホに戻って LINEを立ち上げてみたら
おお! 友だちが 一人 登録されてる♪
その友だちをクリックしてみたら 下のほうに 何か書く画面が出ているので
おそるおそる 文章を入れてみた
入力はしたけど このあとは??
横に 紙飛行機の絵があるので 送信はこれかな?
なにやらわからないうちに 画面が こんなになりました
これで いいのかな?
( このあと かの友人から 返信が来て
友人のぶんは 左端からの吹き出しになって 会話っぽい画面になりました)
ふむふむ 面白いぞ♪
簡単だし ほんとに 会話をしているみたいに 返事のやり取りができる
スマホの画面 かなり アイコンが並んだので
LINEとFacebookは 別のページにまとめました
結局 LINEに 電話番号もメールアドレスも登録したので(PC版に必要)
Facebookは ぜんぜん 必要なくなっちゃった
なので 自分の登録情報の画面で
このFacebookが 関連づけされていたのだけど それも解除
Facebook自体も いろいろメールが来てうるさいので 脱退しようか?
とも 思ったのだけど
高校の同窓会が Facebookでグループを作っているので
まあ アカウントを持っておくくらいは いいかな ということで
とりあえず Facebookは スマホに残留
新しいことを始めるのって ほんと エネルギーが要るなぁ