収穫したあと 熟成させないと・・ ということで
新聞紙に包んでいた 安納芋たち
収穫が10月の20日前後 それから もう 3週間くらい経つからね
どうなってるかな と お試しに焼き芋にしてみました

今回は 初回だからね きちんとオーブンで
ただ 量も少ないので 温度を少し下げて 『150℃ 90分』にて

できたぞできたぞ♪
ちょっと 手に取った感触は柔らかで これは いい感じ

まずは 外の皮がガジガジかじられ 硬くなっているようなもの
うん!! まあ ちょっと大味だけど
とろんとしてて これは 安納芋と言っていいでしょう
味は 少しさっぱり系なんだけど 焼き芋としては充分甘い!!

こちらは みかけもきれいで 小ぶりで 焼き芋に最適 というようなもの
いやぁ これは おいしい♪
安納芋の焼き芋が 家でできるなんて うれしいなぁ
というくらい 上出来♪
ただ 今回は 大事をとって アルミホイルに包んで焼いたけど
とろんと同時に しっとりは いいんだけど
ちょっと水っぽい感じがしないでもないので
次回は アルミホイルなしで やってみましょうね
新聞紙に包んでいた 安納芋たち
収穫が10月の20日前後 それから もう 3週間くらい経つからね
どうなってるかな と お試しに焼き芋にしてみました

今回は 初回だからね きちんとオーブンで
ただ 量も少ないので 温度を少し下げて 『150℃ 90分』にて

できたぞできたぞ♪
ちょっと 手に取った感触は柔らかで これは いい感じ

まずは 外の皮がガジガジかじられ 硬くなっているようなもの
うん!! まあ ちょっと大味だけど
とろんとしてて これは 安納芋と言っていいでしょう
味は 少しさっぱり系なんだけど 焼き芋としては充分甘い!!

こちらは みかけもきれいで 小ぶりで 焼き芋に最適 というようなもの
いやぁ これは おいしい♪
安納芋の焼き芋が 家でできるなんて うれしいなぁ
というくらい 上出来♪
ただ 今回は 大事をとって アルミホイルに包んで焼いたけど
とろんと同時に しっとりは いいんだけど
ちょっと水っぽい感じがしないでもないので
次回は アルミホイルなしで やってみましょうね
ともあれ 新聞紙に包んでの熟成 大成功のようです