久しぶりに川村万梨阿さんの歌ってるの聞いたらやっぱり凄かった
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 02:10
あ、フォロー返されてる 嬉しいけど絡む勇気はない
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 02:31
落ち着け皆のもの。まだハロウィンではないぞ。今トリックオアトリート騒いでるのは、天皇の誕生日にメリークリスマスしてる様なものだぞ。
— 風間雷太 (@kazamaraita) 2016年10月30日 - 03:47
おいしい栗を見つけたのでオナニーをしていたらおもらしをしちゃった浜風 pic.twitter.com/11tHdUWBCu
— ぶんぼん@聲の形病 末期患者 (@bunbonian) 2016年10月30日 - 00:46
何でもかんでもアニメーターのせいにされても困るよなー
— クボヤマ エイイチ (@kuboyamama) 2016年10月29日 - 14:23
じゃあ、ジャニカは何か出来たんですか?とか、貴方のよく仕事をしている会社はちゃんと出来てるんですか?とか。
貴方方ベテラン様がテキトーにやってたから今の悲惨な現状があるのであって、その責任を若者に押し付けるのは恥知らずでしょ。
アニメーターは昔から金額を交渉し辛い空気がありますよね。
— クボヤマ エイイチ (@kuboyamama) 2016年10月29日 - 14:33
先輩や上手い人が安い金額で仕事してたらそれ以上の金額は貰い辛いし、制作に「皆この金額でやってるので」と言われたり。
それは今のベテランが作り上げた空気なのに、責任も取らずにお前の努力が足りないとか何様なんですかね?
金額に見合った仕事をすればいいとか言っても、金額が安いからと手を抜くのは許されないでしょ?
— クボヤマ エイイチ (@kuboyamama) 2016年10月29日 - 14:40
個人事業主のアニメーターがやったら評価が悪くなるから仕事が来なくなる。その作品を見た人から仕事が出来ないと思われる。結局全力でやるしかない。
これ以上同業者を虐めるのはやめて頂けませんか?
昔からジャニカは労働組合を求められてるんだけど、違いますよね。
— クボヤマ エイイチ (@kuboyamama) 2016年10月29日 - 14:57
法律やらなんやらで難しいのかもしれないですけど、だったらアニメーターの自立支援をやってほしいのですが。会社と戦える知恵を授けて欲しいです。
それこそ上手いやり方を教えて下さいよ。努力が足りないとか言って勿体ぶらずにw
ジャニカというのは何だろう? 調べる。 日本アニメーター・演出協会というのが出てきた。 「実践的パース・レイアウト講座」 「レイアウトのためのカメラ講座」 とかいうのを一般でも3000円とかで受けられるとある・・・ 見た事あるアニメ監督とかが描いたモノを添削してくれるって…わー
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 08:55
えっと、なんか教えてもらって知ったんですけど、このBTは自分がガルパン好きでどうしても再現したくて、頑張って1人で作った作品なんですけど、こういう風に言われてるのはとても悔しいです。 pic.twitter.com/knG9s7AQEA
— 黒猫モモタロ (@momowanwan01151) 2016年10月29日 - 22:57
@7250_ke こんばんわ、これ頑張って私1人で作ったんですけど、共同制作されましたっけ??
— 黒猫モモタロ (@momowanwan01151) 2016年10月29日 - 22:32
いつのまにか共同制作になってるのか・・・ 怖い
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 14:05
メーテルが機械の体に! pic.twitter.com/cz1I9cwgKB
— 辻 壮一 Souichi TSUJI (@g2studio) 2016年10月29日 - 18:48
なんだろう・・・ちょっと怖い・・
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 14:08
あっ………すごい!!
— 磨伸映一郎@木曜東A23b (@eiitirou) 2016年10月30日 - 20:37
何か今年の大阪の陣は豊臣家が勝てそうな雰囲気になってきた……!
これ今年は勝てるんじゃね!?
徳川に勝てるんじゃね、豊臣家!? pic.twitter.com/oKH2N4j9Es
こっちで見つけたリコーダー奏者のプロフィール写真がじわじわ来る pic.twitter.com/VpJsFst37m
— てめれーる (@sh_justiniano) 2016年10月27日 - 16:47
何をしてる人なのかはわからない
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 22:09
たぶん笛を使う能力者
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 22:09
締切が近づくときに見る夢は、かなり多くの場合、会社員時代の事で、そしてだいたいが遅刻する夢。 そして凄い怒られる。 もの凄いトラウマだったんだなぁ・・・ いや、会社員だった頃、遅刻したこと無いんだけどさ・・ どっかの精神科医がいう「罵声で心理的影響は無い」にはまったく同意できない
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 23:43
締切頃に見る夢は、遅刻する夢か忘れ物する夢。 さっきちょっと仮眠取ってたらやっぱりその夢。、夢の中の俺は怒られる中で歯を食いしばって耐えてたのに、起きたらリアルの俺は涙出てた。 凄いよこのトラウマ・・・ もう会社やめて10年以上たつのに・・・
— かずみ義幸 (松本ドリル研究所) (@doriken3) 2016年10月30日 - 23:47
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます