松本ドリル研究所・かずみ義幸さんの日記

漫画書き、ながの~んとかかずみ義幸さんの日記っぽい。 最近HPがお亡くなりになってるのですが復帰のめど立たず…

引っ越します

ブログ 引っ越ししてます!!

こちらではエロい物禁止と言うことで散々文句言われまして・・・、泣く泣くこちらを去ることとしました。

というわけで新しい引っ越し先は上の赤い文字をクリックしてください

しかし、こちらはこちらで使いようがあるようなので、 おもにツイッターの文章をどうこうするように使ってみようと思います

おすすめ

この世を花にするために 1巻 (ニチブンコミックス SH comics)
クリエーター情報なし
日本文芸社
このはな 1 (チャンピオンREDコミックス)
松本ドリル研究所
秋田書店

このアイテムの詳細を見る
 
手足の描き方 マスターガイド (廣済堂マンガ工房)
クリエーター情報なし
廣済堂出版

うたわれ本再入荷?

2006年08月29日 | 日記
やばい
全然進んでないw 原稿 タスケテー
手は動かしてるんだけどおかしいなあ…

いつも使ってる道具のひとつがお亡くなりに…
ロットリングなんですがインクが落ちません…インクはそこに来てるんですが
落ちてくれません…あーうー


それはそうとして
虎の穴に「たまにはナイのもいいじゃない」が再入荷したようです…
ず、ずいぶん掛かったなあ…虎の穴も大変なのかしら?

追加分は印刷所さんに残しておいた少しだけだったんですが
虎の穴さんが預かってくれるというならと思ってさっそく送ったのが
たしか18日。んー虎の穴さんは最近キャパ超えてるという噂ですが
どうも本当っぽいですねえ。

まーコミケあとであれだけのアイテム数。
逆にご苦労様ですと頭を下げたい気分です。

まあそんなわけで少数ですがあるはずです。
もしお求めになれなかった方がいらっしゃったらドウゾよろしく~


あと画像は今日の落書き。絵茶をうたわれ祭りに誘導しようと
画策して描いた絵。成功しましたが、なぜかそのあとは筋肉とか
ハクオロ祭りに…しかもピッコロ風ハクオロとか(ハクコロ)
ジョジョの石仮面かぶったハクオロとか……ちがくねーか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたわれるもの

2006年08月23日 | 日記
うたわれるもの

アニメを数話見て、面白そうだとゲームをやってみて
面白かったのとエルルゥが気に入ったので、同人誌を描いたわけですが

ちょうどいいタイミングだったので、止まっていたアニメを原稿やりつつ見てみました

12話あたりで止まっていたので
取り置いた奴を追いかけるように見てたら気がついたら21話まで
ノンストップで見てしまいました

なんか意外と(失礼)エピソードを取り落とさず入れて面白いので
まあ所々苦しいところもありますが、そんなことは気にしないで見てました


こうなると止まりません。
さっそくうたわれるものドラマCDをゲッツ

うわあああ、こんなの何年ぶりに聞くだろう・・・ドラマCDハズカシス


・・・ふむふむ、面白いじゃない


更にエスカレート。
人からうたわれラジオをゲッツ

まだ一話しか聞いてないけど駄目だなんかコレ面白いよ

更に更にエスカレート。ネットでエルルゥ役の柚木さんが
何者なのか調べる(遅いよね)そしたら昔自分が好きだった名前が出てきて

ぎゃあああの人だったのか!
本持ってるよ!何処しまってるか忘れたけど!



はい。転びました。見事に。
声優に転ぶなんて初体験だわ どきどき…

マンガのキャラを考えるときに参考にしよう…
そういう意味では「あらいめんとゆ~ゆ~」の高橋は
ちょうど柚木さんの声と思うとしっくり来るなあ 自分的に…

よし。最終話はそう思って書き上げよう。ごめん柚木さんw


追加。というわけで前に描いたエルルゥ落書き。ちょっと前髪の雰囲気が違う…

それはそうと、うたわれるもの同人は本当に嫌われるらしく、メロンブックスさんも
虎の穴さんも、通販なんかの在庫は終わってるようなんですが
まったく追加でお声が掛かりません。自分としては、もうちょっとうたわれるもの
人気があると思うんですが、どうなんですかねえ?

最初に本作ったときに某社の方に「人気でないようたわれ~」
といわれて、人気がないなら俺が同人誌作って応援してやる!
と意気込んだんですが、予想以上に書店さんには嫌われたようです がっかり。


こうなったら次もうたわれか?!にんきーでろー(でもゲームが出たら期待)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにペンを握りました

2006年08月20日 | 日記
微妙に集中力が上がらなくて
実にコミケの原稿をあげた日から半月ぶりくらいに絵を描きました…

でもコミケの申込用のカットですが…

あーこんなに長い間絵を描かなかったのは久しぶり
数年ぶりくらい?

で、一日描かないと感覚忘れてるよなあ、それが半月だもんな
と思いながら描いてみましたが。意外とすんなり。
どーも手がそう簡単に忘れるはずはないようで…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケお疲れ様でした

2006年08月15日 | 日記
参加者の皆様ありがとうございました
お疲れ様でした

当日はエロいじゃなくてえらい目に遭いました

まあせっかくなんで日記として長々と報告をば

朝起きてコンビニでご飯買って、車を運転しながらおにぎり食べて会場へ
そのとき残したおにぎりとは終了後に合うことになります。お昼食べてない……

8:20
今回売り子のお手伝いをしてくれるプリンプリンさん到着
当日、黄色い可愛い浴衣のお嬢さんが彼女です

8:50
う゛ぁなが遅刻で到着

9:00
会場に着いたらなんかそこらじゅーに自分の絵が張ってありますよ!
企業ブース側(いけなかった)は更に一杯張ってあったそうで。
もうなんか大興奮ですね

9:05
トイレに行ってから自分のスペースに
今回も前回に引き続きうれしいことに壁に配置されました、うはー壁だー

で、もー舞い上がって行ってみるとなんか机がありません
おもむろにスタッフによって持ってこられた机がひとつ。

「混雑が予想されますので、机を余分にお渡ししますからこちらの横に机を置いて対応してください」
とのごお達し。ははー謹んでお受け致します。ということで横にしましたが

「ここの扉(壁の)は開きます。列が出来た場合、外に流します」
とのはなしも…雲行きが怪しくなってきた…


さて準備っと思ったら大変です

机を横にしたらまるっきりスペースがありません! 図の通り。

机と同じスペースしかありませんよ!何とかやりくりして本を置いて
ポスターを並べてってぜんぜん本を補充するスペースがありません!
どーしよっかな~~???

でも開場 うは


すると瞬く間に目の前にすごい列が


ええ、うちの列じゃないですよ。ご近所のすごいサークルです。
その列がのびるのびるとぐろ巻く巻く、あっという間にご近所に人の壁。

そこにスタッフのうさ耳お姉さんが来て、その列をうちの前のさっき開いた
扉から流しますって。ええええ???

はい、案の定、予想の通り狭い通路の入り口に列が二つと、
外に出ようとする、または入ろうとする通行人で大混乱です。

叫ぶスタッフ、にらむ参加者、しかも困ったことにこの入り口、
混乱解決に列に並んでる人以外を通行禁止にするとか言うんです・・・・

ええええ???じゃあうちの本を買ってくれる方はどこから
うちに並べばいいのでしょう?って聞いてみたんですが

「わかりません、聞いてきます」

 うはー

とにかくここを通行止めにして外から廻って貰ってください!
看板を描いて、通行止めにして、……頑張れなすさん…
なんだかにらまれてます…そりゃそうですよね

「外に廻ってください。でもどこからこればいいのかはわかりません」



別に私のサークル、外周シャッターでもないのにシャッター出ないと
うちに買いに来れません。しかもどこから出ればいいかわからない
目の前に来ても宅が変わってるので近づけない…

あうあうあ~~

しかも!なんか人の列に押されてうちの列の方達が進めません。
あうあうあうあうあうあうあ~~

そんなこんなで皆様にはなかなかおいでになってもらえずに
また炎天下の中しばらくお待ち頂くことになって大変申し訳ありませんでした

本は猫のしっぽ様のお力により満足行く出来でした
ポスターの方は正直箱か何か付ければよかったなあと後悔しました

今度は箱とか模索してみます(まだやるのかw)


しかしいろんな人と出会え、とても楽しい一日でした
そのあとのビールがうまいうまいw

お声をかけてくれた方、ちょっと難しかった方、
イロイロ申し訳なかったりありがとうございましただったり
とにかくよい一日でした。皆様のことを想いつつまた次の本に頑張ります

よーしやりますよー
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケ一日目

2006年08月11日 | 日記
もちろん行ってませんが
行ってないならこんなタイトル付けるなよw

今日はポップとか作ってました

おお。日記くさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする