二百名山クジラのデンデケ放浪記

二百名山クジラ(ドラ猫)が歩く飲んだくれ放浪記です

ニューデリー(11/19 )

2011-11-19 23:21:22 | 日記
4時、咳がひどいなぁ。カチカチブログします。朝食も抜いて集中して、最後は駆け込みでしたがなんとか追い付きましたね。12時でチェックアウトと荷物を置いといて?というと、50ルピーと言われカチーン!お得意様を相手に何を言うか?朝飯代わりのラッシー20。地下鉄はやけに混んでますね。一台待ってもやはり満員。土曜日のお昼なんですが?チャンドニーチョーク駅で下りて、歩き方の指示通り歩くと「ラールキラー」ムガル帝国の赤い城です。(シャア♪)なぜかチケット売り場が閉まってます?何かのお祭りで、タダのようです。普段は250も取りやがるので、かなりのお得感です♪
お次は巨大なモスク、ジャマーマスジット。入場は無料ですが、カメラ持ち込み200!ミナレット登頂100!結局同じ様なもんです(泣)半ズボンがマズいらしく、布切れを足に巻いてくれて、そのままガイドに雪崩れ込もうとするのがいますが、ノーサンキュー!と言うと、サッと引き下がります。後で見ると、この布はどうぞお使いください的に置いてある物で、費用が発生したりはしないようです、御用心。中は裸足なんで、ミナレットに登るときは、あいた、あいたと唱えながら歩きます。小石が痛いっつうの(泣)上に登ると、眺めは良いですが、階段はそのままで結構危険です。何だか分かりづらい表現ですが、行けば分かります(笑)
歩いて15時半、ガンディー博物館に到着。若い頃のファンキー?な写真が展示してます。土曜日はアパートからビデオの上映があります。(歩き方)と言っても英語ですから、半分は夢の中です♪17時、上映が終わって念のためにトイレに行くと、なんと水下痢です(泣)こりゃ参った。この後は空港に行って夜明かしの予定でしたが、きつそうです。ニューデリー駅まで歩いて30分。駅を越えてホテルまで更に20分。同じシングルが空いてました。エアポートタクシーもここで手配出来るようで400。OKです♪
やっとこさボーイが、注文する前にビァ?ときました。ギリギリ合格です(笑)シンガポール焼きそばを頼みます。外を煙車が通過?(泣)インド人も泣いてます.♪普通のケチャップチャーハンですか。具が色々入って身体に良さそうです。

追伸

2011-11-19 22:58:19 | 日記
うっかり忘れてました(笑)宿題の答えをせっかく調べてくれたのに、これを載せなかったらただのS女になっちゃいますね♪
まず、シバと牛(ナンディ)は一緒にいるだけで、乗り物ではないそうです。イスラム寺院に行くと、お宮の方を向いて座る牛。それがナンディです。お宮の中には必ず男根があります(多分)気を付けて見てくださいね!次に、私がパールバーティだと思って見てた虎に乗った女はドゥルガーだそうです。彼女の乗り物は虎です。この女神は、マヒシャスーという悪魔を退治するために神様みんなで作ったもので、外見はパールバーティと同じなんだそうです。だから、私が見たパールバーティがシバの首を持ってる像は、正しくは、マヒシャスーの首を持ってるドゥルガーって訳です。勉強になります♪ガンジスの話はサンスクリットには出て来ないので分からないそうですが、コーラン自体完全に翻訳できてないので、色んな解釈が存在してるのだそうです。因みに、ヒンズー教徒が牛を食べないのは、シバの乗り物というよりも普段ミルクを絞って子供を育ててるという事で、家族同様だから、との事でした。以上、文責は真理ちゃんにあります。抗議、訂正はそちらにお願いします(
笑)

ニューデリー(11/18 )

2011-11-19 14:41:11 | 日記
ニューデリーの観光が残ってます。10時に一区切り付けて、ラッシーを飲んで出掛けます。まずは地下鉄19とトゥクトゥク50でクトゥブミーナール。250。高い塔だけかと思ったら、周りには遺跡群。真面目に復旧してるのとそうでないのの差が激しいですね。観光客で一杯です。
地下鉄12でガンディー記念博物館。名前を書くだけで無料です。ったってたいしたことありません。ガンディーが亡くなった場所です。足跡の先に記念碑があります。それだけのことです。腹が減って、出口の路上でフルーツ♪40って高いですか?50札を出したらもう私の事が気にならなくなった婆ちゃんに手を出すと…20お釣りがきました?自分でも混乱してますね(笑)地下鉄とかなりの徒歩でフマユーン廟。
動物園(今日は休み)を挟んでプラーナキラー。もう違いが分かりませんし、歩きすぎで股関節がガクガクしてます(泣)
基本に戻ってフィッシュライス。今日のは骨が多くて食べ辛い(泣)360。リムカ2本で50。
最後はバタバタでしたが、何とかチェックアウトに間に合いました(笑)これから市内の観光に出て、夜中に空港に入って早朝のフライトに備えます。また15日間お別れですが、皆様お元気で。12月5日、エジプトでお会いしましょう!

ニューデリー(11/17 )

2011-11-19 14:33:23 | 日記
4時半からカチカチブログ打ち。昼前にメールが来て、買い物したいから荷物を預かってくれへん?と言ってます。何時頃に出るん?と聞くと、もう向かってますって、もう決めつけとるやないかっ(泣)ロッカーやないぞ?通りで待ち合わせて、バックを渡され、そのまま行ってしまいました。帰りの列車チケットとサンダルとズボンと毛布を買うそうです。(そんな仰山前もって買っときや!)メインバザールは値段が高い!と文句言ってた癖に(泣)また部屋に戻ってカチカチ。2時頃終わった、とメールが来て、通りに出ると、友達に紹介するわ?と店に連れて行かれます。誰でも簡単に友達になっちゃうオンナですね。しかもインドのおっさんをどう口説いたのか、描く入れ墨をタダでやらせてますよ?しかも私にも?じゃ、ガネーシャでお願いします(笑)何が入ってるのか知りませんが、スースーするのをチュウブからひりだして描きます。これが乾くとポロッと取れて、絵が残るてホンマか?真理ちゃんの前回の絵が薄くなってるので、また描
いて貰ってます。ガネーシャ揃い踏み~♪確かにタダでした。怖いわ浪花のオバチャン(泣)宿の食堂でオクラ丼を食べます。買い物してかなり膨らんだバックを見て、一応社交辞令で、お持ちしましょうか?頼むわっ!即答でした(泣)リュックと違って持ちづらい肩掛けをヘコヘコ運びます。その癖車両は私と違って、エアコンの二段ベッド(泣)ポーターでも雇えばええやろっ?と泣いてると、売店でロッテ♪ガムを買うてくれました。ええとこあるやん(笑)これで間違い無くお別れですね。ほな気を付けて~と離れながら言い捨ててホテルへ戻ります。どっと疲れました(泣)夜はダイヤモンドフライドライス?鶏肉、椎茸、卵焼きが目立った所ですが、味はまあまあ。380。増えた硬貨を使ってリムカ25。残り少ないインドです。

ニューデリー(11/16 )

2011-11-19 14:01:11 | 日記
3時過ぎに目が覚め、ひたすらブログ打ち(か読書かストレッチ)11時までやって出掛けます。洟を一杯かむので消費量の激しいロールを補給し(30×2)ラッシー20を啜ってから地下鉄に乗ります。コンノートプレイスまで1駅。待ち合わせのサ店でカフェラテを頼みます。いや、おじさんにこんな形不要でしょう?インド式に時間を守れない真理ちゃんが登場。この格好(色は色々あるが)が女性のフォーマルなんだそうで、これで仕事してるんですって。わたしはまた、太った志茂田景樹かと思いましたよ(笑)お目当てのブラザーワイフはこの当たりではやってないようで、(テキトーなオンナだ)「ロックスター」のゴールドシート(二番目に上等)は150ルピー。待ち時間2時間位あります。ピザハットに入ります。インドのピザは不味いっと言ったら、ピザはチェーン店に限るんやそうです。確かに、私好みのフワフワ生地で旨いっ!円周状のコンノートプレイスを散策して出店を冷やかしてるうちに時間がきました。コーンはそれ
こそ定価販売なのに値切り(失敗)映画観ながら食べるつもりで(真理ちゃんがですよ!私はローカーボ)ポテチ、チョコレート、飴ちゃんを購入しますが、映画館の入り口チェックで取り上げられます。なんで?と入ってみると、中に売店がありました。そうか、これを売りたいわけね(笑)ポップコーンとペプシを買って館内へ。これは新しいタイプのインド映画でした。やたらと踊りません。歌と踊りはありますが、無理のない展開です。(普通は、それまでの脈略は全て横に置いといて踊り狂う)内容は臭いラブストーリーですが、女優がペネロペクルスに似ていて萌え~♪男優が平井堅の物まねのお笑いに似ているのが残念でしたが、楽しい3時間でした。明日からムンバイ、エローラに観光に行くそうです。じゃあ最後の夜だから、飲みに行きますか。プレイスの外側には高めのレストランがあるそうです。(みんな言いなり)マトンカレーセットを頼んでます。あんた、朝からどんだけ喰ってんですか?ビールは飽きたから、とか言ってカクテル頼んでますね。一体い
くらかかるんでしょう?まさか私のことを金持ちと勘違いしてないよね?(笑)
あー、そう言えば、どこでも値切りまくる真理ちゃんを見て、あんたがそんな値切るから、取り返そうと思って私にぼってくるんだよ!と文句を言うと、アンタらが高い金を出すから、相場が上がってしまうんや!と言い返されました。そりゃそうですね、ショボン(泣)1897!高いので割り勘にしてもらいました。プライドは横に置いといて(笑)地下鉄の駅で別れます。はー疲れた。