ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

★地球防衛軍再び★

2022年08月30日 | 地球防衛軍

地球防衛軍6をゲットしちゃったぞ!!

当初はすぐ買う予定で公式生放送をも追っていたんだけど、途中で発売延期?になったのか

それからチェックしてなかったんだけど、ここ最近は5を再プレイしていて6は早期購入特権

もあったので迷っていたけど購入しますた(≧▽≦)v まだ5もプレイするけどね♪

夏休み時期は甥っ子たちが遊びにきていて終盤は甥っ子といっしょに地球防衛軍5をプレイ!

途中で甥っ子がフレンドリーファイアに目覚めてこっちに撃ちまくってくるので難易度

普通にプレイすよりも難易度が激高に(*´Д`)💦

まだ6の方は未プレイだけど障害物を回避しやすくなっていたり、達成率がオンオフ統一

だということでかなり遊びやすさが改善されている模様、装備も枠が増えてる物もある

らしいので痒いところに手が届くようになってるのかな。ベースは5のようなので

バージョンアップ版みたいな印象だけど面白いシリーズだから問題なし★

5もそれなりに遊んでいたので基本アーマー値は10000以上あるので

無茶ぶりプレイも可能なのがうれしい、とっていもインフェルノだとこれでも

一瞬で溶けるんですけどね、、、オフのインフェでもクリアむっず・・・。

オンラインだとソロプレイになると4人プレイ補正が入って敵の強さが2倍以上

なのでうちの腕だとほとんどクリア不能難易度です(∩´∀`)∩

戦車に武装を引っ付けてメタルマックスごっこで遊ぶのもあり!!

エアレイダーの方は設置系が好みで好きなので愛用のZEブラスター掘り

をしていたけど、やっとステータスマックスの完成版を手にいれたぞ!!ヽ(^o^)丿

プレイ再開前はリロード時間が36秒ぐらいだったので6秒ぐらい縮まって最高☆彡

今日から6も開始してゲームライフも充実しそうだ(●^o^●)

地球防衛軍5の方はまだ達成率が74%だけど残りのステージの難易度が

高すぎて100%にたどり着ける気がしない・・。

 

:追記

味見で地球防衛軍6を起動!

操作ボタンで戸惑っても旧作プレイ時のスタイルに調整できることが嬉しい♪

サポート装備が増えているので5のプレイ時ボタン基本に割り振り(*´▽`*)v

フブキちゃんが可愛すぎて、これだけでも購入してよかったと思えてしまう( *´艸`)💛


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぬへ@アプリ)
2022-08-30 09:41:14
どんなゲームでも、最大の敵は味方の攻撃ですよね。FF4の混乱したリディアとか。甥っ子さんの相手をしてよいおじさんですね。
だいたい甥や姪と遊ぶときは多少手加減するもんですが、本気になっても絶対勝てないゲームが…『神経衰弱」。子どもは記憶力すごいです。
子供の吸収力!! (ほたるる)
2022-08-30 13:51:19
同じく神経衰弱とか四目並べとか勝負
すると絶対勝てないですよねー(*´Д`)💦
今回のゲームも特に操作方法もあえて
教えないでコントローラー握らせたら
すぐに自分で操作を試して覚えて
細かい動きしつつ対応したり、、、
驚きを隠せないぐらい吸収力と記憶力
にびっくりしちゃいますわぁ(∩´∀`)∩
おぉ…。 (ハル)
2022-09-02 13:49:34
 ほたるるさん、こんにちはっ♪(⌒ヮ⌒)ノシ

 E.D.F!! E.D.F!!
私はPSPの携帯機で、2しかプレイしていませんが、(480円)
けっこう熱狂的なファンがいるみたいですね~♪
 酸だーっ! \アリだー!/

 ホロライブの知識はまったくないのですが、
フブキちゃんは人気ですね☆
 好きなライダーはOOOですかw
きつね耳は大好物なので、いつか描きたいですvv
(∩´∀`)∩<✨
ふぶきちゃ! (ほたるる)
2022-09-03 05:56:23
最初は将棋とかの定番低価格ゲーム類
だったみたいなのが人気出すぎてビッグ
タイトルになっちゃった感じですねー。
フブキちゃん可愛いですね♪こういう
キャラに癒されてしまうん(●^o^●)
うちもホロライブよく知らないけど
コラボきっかけで好きなキャラ増えそう♪
シンプルシリーズ…♪ (ハル)
2022-09-03 14:01:37
 低価格のソフトをいっぱい出したりしていて、
「シンプルシリーズには期待してはいけない」
という見解に落ち着くw

 それでもシンプルシリーズの1500円の
ギャルゲでは、
「鉄球」「おまカフェ」「漂流少女」など、
プレイ動画を眺めている分には、すごい好きな
3作品ですww
(時間に余裕ができたら、また見たい★)
 お返事はなくても、いいですよん♪
しんぷるー (ほたるる)
2022-09-04 11:02:06
基本シンプルシリーズは料金なりの
スペックがほとんどだから地球防衛軍は
異例ですよねー。ただこういうのって
ストⅡやバーチャもこんな大きな
タイトルに成長するとは思わなかった。
ストリートファイター、
バーチャファイター、
タイトルからしてひねりもなんもない
まんま名称が今ではブランドにヽ(^o^)丿
シンプルイズべすとぉ~ (ハル)
2022-09-08 13:01:29
 ファイナルファンタジーというと、
続編が出るたびに、
「究極のファンタジー」が更新されるw
 ドラゴンクエストはずっと見るタイトルで
すが、「クエスト」の意味は、
いまだ検索していないw
 ロックマンは岩男ですし、
(ロックオンする男・・・?)
 音速のハリネズミというと、
タイトルそのまんまだったり♪

 やけに凝ったタイトルを見ると、
「地雷臭がする…」
と思ったりもします(><
FF (ほたるる)
2022-09-08 18:59:26
ドラクエやFFもそんな凝ったタイトルで
ないのにビッグタイトルになっちゃった
からそれっぽい貫禄があるけどFFなんて
毎回ファイナルでいつ終わるんやという
ツッコミも定番化してますねーww
逆に王道とかでもKOFとか独自の設定
からのタイトルでかっこいいものですね