goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

ウィザードリィ リメイク やり込み日記♪

2024年05月27日 | ウィザードリィ

Wizardry リメイク版PS4

トロコンも終わって、レベリング作業、アイテム掘り作業も確立したので

後はまだぜんぜんマッピング探索がしていないからそちらも並行してまったり堪能していくぞ(●^o^●)

早速2本目の村正がきました♪善の侍と君主目指して善僧侶&善魔術師を育成再開始!!

たぶんレベル22ぐらいになれば魔法もオール9使用可能になるからそこで上級職へ転職予定(´艸`*)

転職後の悪への性格変更が大変そうだけど、、、悪になったら防具とかの装備できる恩恵が大きいからね♪

最終的に悪パーティになれば友好的なモンスターも出なくなって楽だし(*´▽`*)

装備堀りのパーティも前衛を荷物いっぱいに持たせたので冒険後は後衛マッパ隊の荷物整理を

するだけなのでかなりストレス軽減されるようになった(●^o^●)

セカンドパーティのレア装備もどんどん集めていきたい!

 

:追記

聖なる鎧もゲット!!航海は順調ですな(*´▽`*)

今作はクリティカル付加や不死とかに倍打効果とかないのかな!?検証してみないとわかんないなぁ(´・ω・`)

三種の神器もあとは手裏剣のみ、、、ちなみに手裏剣は持っているだけで毒&エナジードレイン対策になるはず

だから前衛3人分はほしいんだよねー、村正や君主は職業キャラ分あれば足りるから今の所これで問題ないし。

最悪、聖なる鎧は回復の指輪がわりに他のきゃらにしょわせてもありなんだけど(∩´∀`)∩

 

:追記

ついに手裏剣もゲットだぜ!!

ということで無事に三種の神器が揃ったでござる(`・ω・´)シャキーン

でも実はこの後、ボッタクリに横流ししたら・・・・買い戻せなくなった(´・ω・`)

今回の仕様だと店の品は現状装備が出来るものしか表示されなくなるので、

対応してるキャラ職業でないと店に並べない鬼畜仕様、、そういうのいいから!!

というのも今うちに忍者いないのよね、、、トロフィー用に作った忍者は廃棄処分しちゃったし。

魔法の使えない忍者など、必要ない(∩´∀`)∩消去!!

持ってるだけで毒とエナジードレイン無効というスゴ武器もちょっと忍者出来るまでお預け(´・ω・`)

この仕様も、もしかしたらアップル版ってことなのかなぁ~?拠点周りは不満がいっぱいだわ!

聖なる鎧の方は装備不可のキャラが持っていてもリジェネ効果発動したので特定種族に防御効果も

もってるだけで発動するなら回復の指輪よりもこっちの方が高性能ということで聖なる鎧複数個もいいかも♪

他には悪の鎧や英雄の鎧など、レア枠ゲットしたけどとりあえずはお店に売却補完しておきました。

このぐらいならお値段安い方なので買い戻し出来るし、村正とか聖なる鎧は高すぎて売ったら最後だけど(*´Д`)ハァハァ💦

 

:追記

ファーストパーティ愛着湧いてるけど、今後もこの状態でちゃんと装備堀りとして活躍しつづけるのは嬉しい♪

線画表記でのステータス画面ってやっぱなんか落ち着くよねー(*´ω`*)ほんわか

パーティのHPもみんな3桁いくようになったので頼もしい限り♪

前衛はB級装備にしてるけど、守りの盾がそろそろあまり出すので各種装備も余ってきたら

ちゃんと中立戦士用最強装備に更新してあげようかなぁ、もうこのパーティでワードナ挑むつもりないし(*´ω`*)

前衛なら指輪枠は破邪の指輪で不死対策して、聖なる鎧と手裏剣を持たせてアイテム枠埋めてもいいかも。

これなら持ってるだけで破邪と聖なる鎧、手裏剣の防御と抵抗の効果の恩恵も受けれるだろうし、リジェネつくし。

 

レベルも30を超えて最大ヒット数が7回に伸びたので100ダメージも出るようになった!!

これぐらいならグレーターデーモンもワンパン圏内になってくるからぐちゃぐちゃにされることもない??

 

ちょっといろいろと調べたら聖なる鎧はリルサガの頃は倍打効果があったけど、アップルⅡ版の仕様

だと倍打効果はないらしい、、防御効果の方は敵から外れる感じなのかなぁ??よくわからん。。

リルサガの時は種族抵抗は攻撃対象から外れるだったので#2の魔術師の護符かなんかをパーティ6人分

揃えて持たせると敵の魔術系魔法を一切無効化(敵が魔法攻撃をしてこなくなる)というやばい性能で歓喜してた(∩´∀`)∩

何百時間やったかわかんないけど、、そういえば昔の自分の攻略日記見返したらワードナの護符は999個になってたw

図鑑埋めでかなりカンストさせて遊んでたなぁ、マイルフィック先生とかのユニーク系も100体以上倒してたし。

今回の冒険中でそこそこやられちゃってたけど、振り返ってみたら僧侶が一番死亡回数多くなってる、

6回も死亡してたんか、、前衛もそのぐらい死んでたけど(´・ω・`)

 

例の性格変更の方はアップルⅡ版の仕様の情報がほとんどないんだけど、

他の方が悪から善は無理らしいというのと、善から悪への確率が2000分の1らしい、、、

久々にマゾ作業がこの後控えているのか、、、、ほんとにこのぐらいのバランス調整だと

実質、ほぼ性格変更はないぐらいの勢いなので、侍や君主といった神器持ってる性能は

善や中立だからこそ、であって悪パーティのメリットとして悪装備シリーズが存在するなら

善と悪の差別化をそこで図っていたのかなぁ??リルサガの時は単純に悪が優遇されてる

だけなので善は悪への道への過程でしかなくて偏りが疑問だったけど、なんとなく納得(*´▽`*)

 

:自分用メモ

前から気になっていた炎の杖のダメージ軽減効果、表記だと装備者が発動ってあるんだけど、

ドラゴンの炎ブレスで装備出来ないキャラに持たせた状態(未装備)で検証してみた

結論から言うと、装備出来なくても持っているだけでダメージ軽減効果あり

今回のドラゴンの個体はHP52?  無傷の素のブレスダメージが26だったんだけど、

通常のキャラは素で食らうと26ダメージで、運などのブレス軽減が発動すると13ダメージ

これに対して炎の杖を持たせた盗賊の被ダメは素のダメージが13ダメージ、

ブレス軽減が発動すると7ダメージと持ってないキャラの半分までカットしてた(*´▽`*)やったぜ!!

ブレス攻撃は被ダメが固定なので持ってないキャラと比べると明らかに半分なので

これならマハリトやラハリト連打にも効果があると思うから余裕があれば全員に持たせておくと

全体攻撃に対してダメージ軽減択策になるので確実な戦力アップに貢献出来そうです(`・ω・´)シャキーン

今回の検証でたぶん他の武具とかのディフェンス系は所持してるだけで発動すると思うから胸アツですな!

 

:メモ

レアドロップ関連で最終ドロップのテーブル5%をまわしてるけど、

そこで実際に破邪の指輪と死の指輪と手に入れたけど、モンスター図鑑には表記なし

死の指輪に関しては図鑑だとアロケーションセンターの一度きりのレベル7ファイターから

確定は記載されてるけど、普通に通常ドロップしたので内部的にテーブルなにか仕様が違うかも?

まだドロップ一覧が1つ埋まってないけど、たぶん回復の指輪のことだろうけど、

それだと10%枠のテーブルにも回復の指輪が落ちるってことなのかなぁ?

実際リルサガとすでに違うのはシールド+2が真のレア枠から外れている点もあるし、

アップルⅡ基準だと細かい点でまだまだ違いがあるのかも(*´Д`)ハァハァ💦

 

:追記 

いつもの、恒例行事、これやっておくの忘れてたわぁー!!

個人的に神ゲーだったバビロンズフォール 永遠の別れを許しはしない(#^.^#)

 

:追記

レア装備も少しずつ数に余裕が出来たのと、セカンドキャラたちが実践投入出来るまで

まだまだ育成が追いついてないので先に現在のファーストパーティの前衛の中立戦士3人の

装備を固めてみることにしましたぁ(V)o¥o(V) とりあえず一人完成★

当初は回復の指輪みんなに持たせるつもりだったけど、聖なる鎧がリジェネ仕事をしてくるのと、

こっちの方がその他の恩恵も得られるで持ち物は聖なる鎧採用ということで♪

中立戦士で鎧を見てみたら、極上、中立、英雄と3種類あるのに全部ACがいっしょwww

とりあえずは余りまくってる極上にしておきました、英雄はまだ店に一点しかいれてないし(´・ω・`)

持ち物もこれでパンパンなのでアイテム掘りする時もごちゃごちゃしないで済むし、リジェネや

毒とエナジードレインも無効だから今後マッピング探索5~9階をするときにかなり快適にいけそうだ♪

 

:追記自分メモ

ドラゴンとの戦闘で単体ドラゴンから奇襲攻撃をされたけど、すぐさま何もされずにラウンド2開始された!

これたぶん聖なる鎧の竜に防耐性があるからなんだけど、リルサガの頃のやついっしょでダメージ軽減とかで

なくて、耐性を所持しているキャラがターゲットにされた際に攻撃行動がキャンセルされることで間違いないらしい!

ただこの場合はブレス攻撃だったらきっと全体対象になるから全員持ってないとブレスは無理だと思うけど。

リルサガ#2の全員魔術耐性持たせて魔法攻撃対象から外れて魔法攻撃がしてこなくなるといっしょだと思う。

この理論だともしかしたらメイジマッシャー全員所持で魔術師系の魔法を封じたり出来るかもしれないなぁ(*´Д`)

 

さらに検証!!破邪の指輪は不死に防耐性がつくんだけど、マーフィー先生で実験。

結論は防耐性が付くとそのキャラが狙われた時に1回だけ行動をキャンセルさせることが可能!

なのでタイマン勝負で耐性持ちの状態になれば相手に何もさせずに完封できますwww(←間違ってました 後で詳細)

実際にマーフィー先生を1体にしてラウンドこなすと先生は何もしてこないので検証間違いない感じ

これは強い(`・ω・´)シャキーン元々こういう仕様だったとは思うけど、詳細とか情報出回ってないからわかんないよぉ。

 

さらに検証したら・・・・・どうやらキャンセル行動は100%ではない模様ww

一定の確率で行動キャンセル出来るみたい、でもかなり発動してるので期待値は高いと思う、

ただ確率系だと全体攻撃対象とかの魔法やブレスの行動をされた際は誰かが引っかかるとたぶん無理なので

その場合は期待値が下がるのであくまで単体攻撃に対して期待が持てる感じ、破邪の指輪だったら終盤の

バンパイアとかにけっこう貢献出来そう、といってもエナジードレインそのものは手裏剣で問題ないか。

ウィザードリィ  破邪の指輪、力をお見せしましょう💀💤

確立で無効にすることが分かったので、もしかしてと再度検証続けてみたら、、、、

最初に描いた1回だけ行動をキャンセル、ではなくて敵が複数でも個々に判定がされるみたいで

マーフィー先生2体の時も1ターンで2体とも行動キャンセルさせることも出来ました(●^o^●)

ということでモンスターそれぞれの個体に防御判定が立つみたいで運がいいと複数の敵から

直接単体攻撃狙われても全部無効にすることも可能ということみたい。

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


最新の画像もっと見る