goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

超蝶々天国 4

2016-01-22 08:01:02 | 八重山の旅 ( 野鳥・昆虫を含む )

ジャコウアゲハさん


キチョウ


ナミエシロチョウの男の子かな


イシガケチョウの傍らで
腹筋しているような幼虫さんに…


スジグロカバマダラさん


イシガケチョウ


ナミエシロチョウの女の子かな


ヒメシルビアシジミさん?
それとも、ホリイコシジミ…??
ヤマトシジミさんに似ていますが、
すごく小さくてピント合わせが大変でした…


アオスジアゲハさん

たくさん たくさん撮ってしまったので
すでに載せた蝶々もいます。
たくさん たくさん撮ってしまったら
なまえが知りたくなって、調べるのが
たいへん たいへんでした…。
(撮影12月26日)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは ♪ (エゾモモンガ)
2016-01-22 12:23:29
蝶が綺麗に撮れてますね~♪

カメラやレンズは
近くの物を撮影する専用なのでしょうか?

今朝の札幌、大雪でした!
返信する
エゾモモンガさん、こんにちは ♪ (どんぐりうさぎ)
2016-01-22 16:12:28
カメラは鳥さんからマクロまで、これ一台!の
働き者のデジカメ君なのです~ ♪
調子に乗ってたくさん撮ってしまったため
なまえを調べるのが大変なことになってしまいました…

明日はこちらも雪の予報です。
せっかくの週末なのに
鳥さんに出逢えるか心配です…。
見てくださってありがとうございます。
返信する
綺麗な色ですね (hirosuke)
2016-01-22 21:55:35
こんんばんは!

ジャコウアゲハさんの赤い模様と赤い花のコラボが
とても見事で恐れ入りました~!

どんぐりうさぎさんは、さらりとこんなシーンを写してしまうんですよね~

私がチャレンジしたならば
きっと、何時間も待った挙げ句に
やっぱり出逢えませんでした~になるんでしょうね。

夏になれば、宇品の海岸でも沢山の
アオスジアゲハが飛ぶのですが
いかんせん、私のスピードと動体視力では
ゴミの山を築くばかりでございます。

返信する
hirosukeさん、こんばんは。 (どんぐりうさぎ)
2016-01-22 23:39:30
ジャコウアゲハさんとアオスジアゲハさん、実は
ありがたみが薄れるほど、たくさん飛んでいたのです
1,2頭撮り逃しても全然平気という感じだったのですョ☆

きょうは、見慣れない岩の上の灯台の見える光景
興味深く拝見しました。伝説も紹介してくださったので
写真絵本を開いているような気持ちで見せて頂きました。
けもの道、とのことですが、あまりご無理を
なさらないでくださいね。
ところで、今夜は牡蠣のみそ仕立ての鍋だったのですが
呉市倉橋と書かれていました。
とても美味しく頂いたのですョ ♪
きょうも見てくださってありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。