ホソミくんと夏あかね 2020-08-04 06:37:17 | 昆虫 梅雨明け当日 出会ったのは ナツアカネの 女の子 それから… だーれだ♪ 当てて 当てて ナツアカネの若い男の子だよ★ 涼やかなこちらは ホソミイトトンボの男の子と 女の子です… トンボさんの判別は本当に難しくて なんか違うなと思いながらも 「アキアカネでしょうか」と 詳しい方に尋ねたところ ナツアカネだと教えていただきました イトトンボさんも 「 モノサシトンボさん…?」と 見ていただいたところ 南方系のトンボで 埼玉では 20年前なら珍客さんだと分かりました (8月1日)
暑中お見舞い申し上げます🌻 2020-08-02 05:26:02 | 昆虫 暑中お見舞い申し上げます 埼玉は きのう梅雨明けしました! 制限はあるけれど たくさんの 素敵な思い出つくりましょう\(^o^)/ ほんとうの夏、ここより始まる… オオシオカラトンボの女の子です この日 カナカナの声を初聞しました♪ (8月1日)
雨の日たんぼ ~トンボ・アラカルト~ 2020-07-30 06:37:47 | 昆虫 ミヤマアカネさんに アキアカネさん シオカラトンボの男の子と 女の子 細い葉に器用に留まるね♪ ヤマトシジミさんに ウスバキトンボさん… みんなみんな雨の中 走行中 ヨシゴイさんらしき鳥が 低空飛行で前を横切ったので 車をU ターンして田んぼに降りました ヨシゴイさんは見つけられなかったけれど おおよそ200坪ほどの田んぼに たくさんの トンボさんたちを見つけました 写真が多すぎてしまうので割愛しましたが この他にも ベニシジミさんに バッタさん 吸血アブさんがいました *トンボさんの名前を間違えていたら ご指導下さいませ(^-^;) ついでのひとこと* 埼玉県のお米は安くて美味しいです! 「彩のきずな」が お気に入りです(^-^)v (7月26日)
ハナカミキリ ~玉紫陽花デート~ 2020-07-29 06:35:37 | 昆虫 沢沿いの タマアジサイ で ヨツスジハナカミキリさんが こっそり デートしていました★ タマアジサイは ブロガーさんの記事で この夏 知りましたが 実物には初めて出会いました ヨツスジハナカミキリさんも 初めましてです(^o^) 一昨日はミンミンゼミの声を 初聞しました♪ (7月26日)
ウチワヤンマとコシアキトンボ 2020-07-26 06:38:12 | 昆虫 古代蓮ひらく沼地で コシアキトンボさんが まったり… よく見ますと 翅のところどころに 水の膜が張っていました 雨の合間の ひと休みだったようです こちらは ウチワヤンマさん お天気ダメダメで 残念な写真ですが この夏は初めての出会いですので 記念に添えてみました(^o^) (7月24日)