goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

花に遊ぶ 〜water hyacinth〜

2020-09-06 07:28:41 | 昆虫
 
イトトンボさんが お花に…

 留まってくれました♪


田んぼはホテイアオイの花盛りです★

水生植物の
イトトンボさん留まりが撮りたくて
毎年 日焼けと格闘しています(^-^;)
なかなかお花には留まって
もらえないのです

この夏 オニバスのお花に続き
ホテイアオイのお花留まりを
初めて撮ることができました\(^o^)/


*きょうの主役は
アオモンイトトンボさんです
( おおとね道の駅 8月22日)

キマダラカメムシ〜江戸時代よりの使者〜

2020-09-05 06:36:59 | 昆虫

うっかり


カッコイイ!と


思ってしまった カメムシさんなのですが…

江戸時代に 長崎は出島から
侵入した 外来種で 東京では
2010年に確認されたそうです

20〜23 mmと
カメムシとしては大型君です
昨日の朝 日除けを立てようとして
存在に気づきました

背景がこんな感じですので
トリミングのサイズを迷いました
大きすぎたでしょうか (^-^;)

撮影しているぶんには平気でしたが
とても臭いらしいです(>_<)
緑の方に移動して撮影をと
実行しなくて正解でした(^o^)

サカハチチョウとキンモンガ ~山のステンドグラス~

2020-09-03 06:35:38 | 昆虫

平地では出逢えないから


感動した


サカハチチョウさんとの再会


変幻


自在の こちらは


キンモンガさんです

高原で出会ったきりの
サカハチチョウ(逆八蝶)さんと
再会できて嬉しかったです♪

黄色いリボンのような
キンモンガ(金紋蛾)さんは
蝶々と呼んであげたいな♪♪

いずれにしても
ステンドグラスのような
素敵なお洋服ですよね(^o^)

(群馬県 8月11日)