栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

チャン・グンソクの生写真だって

2013-01-28 18:17:56 | 発見
七井のベイシアに入った(唐突にローカルな話で恐縮です)

レジを出て目の前の休憩所の横に

ガチャポンの機械のような感じで

「チャン・グンソクの生写真!」の機械が置いてあった

わしは、チャン・グンソクではなく生写真の方に食いついたぞ

「生写真ってなんだ?」

生ビールとか生チョコとか生クリームとかあるけれど

これらは熱処理をしていない物だと聞いたことがある

生パスタとか生蕎麦とかは食べる時には熱処理をしたものが出てくるけれど

乾物ではなく作りたてのフレッシュな物と言うイメージではなかろうか?

死んでいるけれど生魚とか生肉とか言うのはやはり熱処理をしていないものだなあ~

ナマ足というのは確かに熱処理はしていないけれど

これはストッキングや靴下をはいていない状態であろう・・・なぜ素足と言わん?

生放送と言うのもあるなあ・・・

これは熱処理はしてないぞ

今やっていると言うことは、フレッシュ・作りたてと言う意味あいなんだろうな

生菓子はどうだ?

現場を見たことはないけれど

熱処理はしていそうだなあ

やはりフレッシュと言うことだろうか?あまり日持ちしないと言うことか?

生ワクチン・・・きりがない

現ナマというのはこれは新鮮でも熱処理でもないのではないか?

生臭坊主・・・だんだんテーマから離れているか?

そんなこんなを考えていると

生写真と言うのは

生のチャン・グンソクを写した写真と言うことか?

どういう所に人は価値を見出すのかわからんけど

生が付くと価値が上がる気がするんだろうか?

・・・生陶器と言うのはどうだ?

焼いていないフレッシュな陶器だぞ

どうだ?価値が上がるか?



これは面白い雲の生写真(^O^)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。