goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しつけ教室 ナチュラルドッグリーフ ドッグクラブ&スクール

愛犬しつけ教室を北摂箕面市彩都中心で20年以上。
おやつは使わず、共に楽しみ信頼関係を育てませんか?
参加犬募集中

海釣りに

2011-05-21 | いろいろなこと
昨日は朝から海釣り公園に出かけてきました。 とてもいい天気で開放感あり、お昼ご飯のおにぎりが美味しいこと!

50cもあるすずきの子が・・・いきなりヒット!したのは、実はレクチャーしてくれたおっちゃんに。
もらって帰り、塩焼きで食べました。新鮮でふわふわでした。

海風が強く、コノ時期はあんまりつれないんだって。
7月になると、いわしやアジの群れが来て、サビキでもガンガンつれるらしいです。
またまたいかなくっちゃ!
でも、足の下は、大きな網の目になっていて、
特にサクもないので、高所恐怖症の私はかなり足がすくみました。


日本とかげみたことありますか?

2011-05-05 | いろいろなこと
朝日の当たるの庭の石垣の割れ目に出入りする3,4匹の日本トカゲを発見。
黒くぬめりのある輝きとやけに長い尻尾がピカピカに青くて、間違いない。
調べてみたら、尻尾が青いのは、まだ幼体なんだそうだ。(青いのは♂かと思ってた、茶色が♀かと)
ここに暮らして30年近くだけど初めて見た。石垣島と六甲山で、2回だけ見たことがあった。

割れ目に入る時に、長い尻尾をブンブン振り回して、窮屈なのか?なかなか巧く入っていけない様子が、
おかしくて、まるでディズニーアニメのようだった。<-みんなそうだった。そういうやり方?
かとおもえば、花壇の方でポピーの花がぐらぐらと揺れて様子が不自然で、目をやると、花の上にトカゲの赤ちゃんがいた。
近くに行っても、逃げずにいてくれてよく観察ができた。このこは尻尾が青くなかった。。。
子供達があちこち探検してる様子。じっとそこに座っていると、普段は聞こえない音や小さな動きがあちこちで。。。。
至極のひとときだった。センスオブワンダー、又ひとつ見つけられた嬉しさ。

(写真は参考にお借りしてきたものです。)

ロイヤルGW?

2011-04-29 | いろいろなこと
いよいよ連休に入りました。みなさんのご予定はいかがでしょうか?
今年は東日本大地震の影響で、旅行に行かれる方が少ないようです。
ドッグシッターやホームステイも例年ほどではありません。
うちには子犬の生後4ヵ月半ラビエルもいるので、(まだ1日3回食)1日中外出するわけもなく。。。
5月1日の日曜しつけ教室もありますしね。(雨?予報外れますように)

先ほど英国のロイヤルウエディングをライブで見てました。でも騎馬隊ばっかり見てました。
沿道を埋め尽くす国民の歓声や旗、トランペットの音楽などを聴いても、騎馬をしっかり軽速足と速足で乗りこなす勇姿に、
感動、憧れ、尊敬。どうりで、年配の人が多いので、技術の高い名誉と地位のある選抜馬術者なんでしょうね。
馬もこれでもかというほどの重装備で、絶対暴れられないような仕組みでしたよね。でもバカついてる馬もいましたけど。
馬車を誘導する2頭の白馬にまたがる赤の燕尾服を着た2人のおばちゃん誘導騎手に、自分の姿を重ねて見てました。
(うーん、競馬場の誘導騎手だった私とは格も技術も違いすぎますが!あのおばちゃんたちこそ、私の人生かけての憧れのポジションでしたよ。来世こそは、ぜひとも英国人男性に生まれて、王立騎馬隊か騎馬警官を志望の私です。
いくつか前の前世はスコットランドで中世の騎士だったと思うので。いや、これマジな話よ)



桜7-8部咲き

2011-04-08 | いろいろなこと
昨日、今日が入学式というところがほとんどですね。桜もこの数日で一気に開花しました。
間に合ってよかったです!
サクラサク

昨日、ようやく頼んでいた今年分のフィラリア薬が香港から無事に届きました。

発送は3月23日だったそうですから、地震の影響からか、かなり延着で心配しました。
(いつもなら、5日もあれば充分届くのに。)
海外から個人輸入の方はお早めにご準備くださいね。

それと、只今ドッグクラブ会報を作成中。これは今期最終号になります。
会員証と年間マナーチケット2回分等は、5月の新期会報と共に同封いたします。

今期マナーチケット後期分については、4月末までですので、今月中にご参加下さい。


ポイントで募金もできます

2011-03-24 | いろいろなこと
GET MONEYてサイト知ってますか?

ここはポイントを貯めてキャッシュバックしてくれる老舗サイトです。
たとえば、楽天やヤフー、ニッセン、ベルーナ、セシール、オルビス、ツタヤ、DHCなど
他にもあらゆる銀行や郵便局も、カード会社や旅行会社、どこでもあり!
いろいろ大手どころでショッピングするにしても、入金するにしても、
このゲットマネーのサイトから入っていくと、それぞれのポイント+個々のサイトのポイントもダブルで貯められます。
しかも千円からキャッシュバック。あっという間に溜まるのが凄いです。
お買い物だけじゃなく、ゲームをしても、ポイントは稼げます。
溜まったポイントを災害義援金に募金も出来ますよ!

http://dietnavi.com/?id=2179752


我が家のパプキン女ばかり

2011-02-25 | いろいろなこと
我が家で生まれたパプキン(パプアキンイロクワガタ)は♀ばかりで、先日♂を2頭送ってもらったというのに、
連日2頭、朝に死んでしまいました。どうも夜間の冷え込みがいけなかったようです。
室内とはいえ、1階は18度くらいに下がるのだと思われます。
パプキンは平均24度以上は必要のようですから。我が家育ちは馴れたものですが、・・・・
これでは交尾する相手もいなくて子孫が途絶えるので、急遽又2頭の♂をお願いしました。

明日あさってには到着するので、産卵用キット(3日水浸した朽木と広葉樹マットをセット)を
本日作り直してスタンバイです。
写真は全部女の子~きれいでしょ。
ブルー、パープル、グリーン、ゴールドがおります。

とってもきれいな虫

2011-02-20 | いろいろなこと
パプアキンイロクワガタ(パプキン)を飼っていることは前にも書きました。
3代目で今回うちでは♀ばかりが羽化しました。
急遽、♂を2頭分けてもらうことにしました。着たのはグリーンゴールドメタリックの♂2♀2です。
うちには、羽化したてのブルー、パープル、レッド系の♀ばかりが4頭います。
寿命は半年サイクルといわれているので、急がねばなりませんでした。
今回は、土と産卵木の朽木を入れ替えて、繁殖に再度、力を入れたいと思います。

やばい、あすは陸の孤島?!

2011-02-14 | いろいろなこと
昼前から雪だ~!とおもっていたら、ふけのような雪がどんどん大きくなりぼとぼと音がするほどで、
あっという間に積もりました。もう5センチほど積もってます。しかも、4時ごろ下のコンビ二まで車出したら、なんと~
雪道で真っ白くてデッドゾーンなのは我が家近辺の住宅地だけで、下の国道(山麓線)は普通のぬれただけの安全な道でした。
やっぱ違う、気温が違う、緯度が違うんや!
これ、今夜凍結したら明日もう車で出かけられません。したら、バスも上がってこないというわけです。陸の孤島。又ですか!
多分明日は新聞も集荷も宅急便も来ない~ SOS こちら大阪北摂地区ですが。

スキー行ってきました!

2011-02-12 | いろいろなこと
今朝6時に出て、滋賀県の箱館山スキー場までスキーに行ってきました。
車2台、総勢12名です。
通常1時間半から2時間で到着する近場のスキー場、下の駐車場までノーマルタイヤでOKです。
私はかれこれ20年ブリくらいでしたが、やっと勘を取り戻したのはもう終わる頃でした。お恥ずかしい。

腰の悪い私がスキーなんて、という思いもあったのですが、やはりやってしまいました。
なんでもない平場でスコッとこけたりして、筋力の衰えが。5,6回はこけました。
昔はこけてもすっと立てたはずが、全然立てないのは、腰だけでなく自分の体重の重さかもしれません。
リフトで頂上に上がった時のパノラマの景色は最高でした。
今年は雪も多く質もすごくいいようです。
明日の筋肉痛と腰痛が怖いです。しつけ教室なのに。。。。


紫色のクワガタです

2011-01-22 | いろいろなこと
羽化したばかりのパプキン(パプア金色クワガタ)の♀・F3(第3世代)です。
こんな綺麗なパープルは初めて出ましたよ。
下にいる♀は1ヶ月ほど早く羽化したブルーF3です。

まだまだ蛹がいるので、つぎはどんな色の子が出てくるのかが楽しみです。

パプキンは半年サイクルで世代が変わるのですが、うちの♂はいつもグリーンかモスグリーンです。
カラフルなのは♀ばかりで、ブルー、グリーン、レッドがでました。
そろそろ外の個体をいれないといけないのかもしれませんね。
ピンクとかも出るらしくて、楽しみなんですが爆発的には増えてくれません。

新年おめでとうございます

2011-01-01 | いろいろなこと
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

只今1月1日ほやほや12時20分です。
会報に添える渾身のナビとピエロのイラストがちょうど仕上がりました。
2匹を愛してくださり、本当にありがとうございました。
無事に2匹は天使犬へと生まれ変わりました。新しい幕開けです!