今日はピカピカの小学校入学式でしたね。とてもよく晴れていて、良いお天気でしたが、いきなり日差しが強くて、めちゃくちゃ暑かったです。彩都クラスのしつけ教室(6期生)の初日でした。
参加メンバーは、コーギーこまち、トイプーもぐ、フレブルのさくら、ジャックのマル5か月♂です。 マルには付添で、彩都クラス3期卒業生であり、箕面クラスも卒業したカンタが来てくれました。
マルは、カンタよりも足が長く背も高いブロークンです。(ちゅらに似ていますよ)でも、カンタが深刻に思うよりも、マルはひょうきんで要領もよくフレンドリーな次男気質で素直ないい子ですね。
こまち&モグち、さくらは、前期生よりの継続になります。障害フラットワークも馴れたものでスムーズです。なぜがマルも当たり前にスムーズ。体がくねくねしていますけど。私は今回もラビエル同伴です。
こまちもモグも、ママが順番にしてくれるとわかると、ワンワン言わずに待てるようになりました。さくらは、前よりもずっと幅が出て貫禄が。上手にそつなくこなせます。でも暑さに弱くて、濡らしたタオルで冷やされつつ、でした。
今日はみんな水が足りないほど、よく飲みました。それくらい、暑かった、というか暑さにまだ慣れていないんです、飼い主さんのほうもばてたと思います。今年は早くも日傘と帽子、水筒は必須ですね。
今日はミマサカにお買い物がてら、はじめにJRTのノアちゃんとママが様子を見に来てくれましたよ!
ふれあいタイムには、コーギーのメープルとママ、同じくあんず&ジャスミン親子とママと小学5年のお兄ちゃんが来てくれました。暑すぎて~ みんなばてばてです。こまちとジャスミンは元気でしたよ~
そしてカンタはロングリードでおねえちゃんとかずき君にボール投げしてもらっててハイパーぶりを発揮してましたね~ とにかく急な暑さには要注意、みんな水分こまめに補給、気を付けていきましょう。
まだまだこちらも参加犬募集中です。可愛い子犬を見かけたらぜひスカウトしてきてくださいませ~**








私は帰ってからしばらくダウン、なんだかけだるくて~そして、10年前までコリーのキラ(雲英)が使っていた、ステンレス製の網戸付きの犬小屋を母と解体しました。ねじがさび付いて、もう無理やり。
30年はあろうかという幅150センチ大型倉庫もご近所のおばちゃんのヘルプでなんとかかんとか解体できて感謝です。やtぅと、ぜーんぶトラックチャーターして取りに来てもらいます。この際なにもかも。
ダックスのなっちゃんママがお買い物に来てくれました~ えらいゴミの山に驚いておられました~